LINEヤフーは8月5日、同社のメールサービス「Yahoo!メール」において、第三者から閲覧された可能性があると発表した。SMS認証を使った「Yahoo! JAPAN ID」のログインに不具合があったとしている。現在、不具合は解消している。
LINEヤフーは8月5日、同社のメールサービス「Yahoo!メール」において、第三者から閲覧された可能性があると発表した。SMS認証を使った「Yahoo! JAPAN ID」のログインに不具合があったとしている。
Yahoo! JAPAN IDのSMS認証には、登録された携帯電話番号の持ち主が変更されていないかを確認する仕組みが組み込まれているが、それが一定期間中(6月13日午後1時11分から27日午前11時30分まで)一部正常に動作しなかったという。現在、不具合は解消している。 このため、ユーザーが登録した携帯電話番号を解約するなどして使用しなくなり、Yahoo! JAPAN IDに登録していた番号を変更せずにいた場合、新たに携帯番号を取得したユーザーがその番号でYahoo! JAPAN IDにログインできてしまう事象が一部のユーザーに発生したという。 閲覧された可能性がある情報は、Yahoo!メールのメールタイトル、本文、送信日時、送信元メールアドレスなど。対象ユーザー数などについては開示しておらず、不具合の影響があったユーザーに対して個別に案内している。Yahoo! JAPAN IDに関するヘルプページからフォームによる問い合わせにも対応する。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
LINEヤフー、「Yahoo!検索」の検索結果に「熱中症警戒アラート」の情報掲出LINEヤフーは、「Yahoo!検索」の検索結果に熱中症予防を目的として、環境省と気象庁が共同で発表する「熱中症警戒アラート」と、環境省が発表する「熱中症特別警戒アラート」の情報提供を、7月30日から開始。Yahoo!検索で「市区町村名 天気」や「市区町村名 熱中症」などと検索すると、該当地域で熱中症警戒アラートが発表されている場合は、熱中症警戒アラートの表示と熱中症対策のための推奨行動が掲出される。
続きを読む »
LINEヤフー、Yahoo! JAPANアプリに「トレンド」新設--検索急上昇ワードを表示LINEヤフーは7月18日、「Yahoo! JAPAN」アプリのリニューアル第2弾として、「下部ナビゲーション」に「トレンド」を追加。“世の中の人々が話題にしていること”をチェックできる機能で、「Yahoo!検索」で検索された検索急上昇ワードを、最大上位50位までランキング形式で表示するほか、特に盛り上がった急上昇ワードがあった場合は、急上昇LIVEが掲出される。
続きを読む »
【Yahoo! JAPANアプリ】リニューアル第二弾として世の中の人々が話題にしていることがわかる「トレンド」を新設【Yahoo! JAPANアプリ】リニューアル第二弾として世の中の人々が話題にしていることがわかる「トレンド」を新設 LINEヤフー株式会社のプレスリリース
続きを読む »
【Yahoo!乗換案内】有料プランに検索したルートを残したまま、新たに別のルート検索ができる「ならべて検索」を提供開始【Yahoo!乗換案内】有料プランに検索したルートを残したまま、新たに別のルート検索ができる「ならべて検索」を提供開始 LINEヤフー株式会社のプレスリリース
続きを読む »
【Yahoo!検索】80,000店舗以上の飲食店の検索結果で生成AIがクチコミを要約した説明文を提供開始【Yahoo!検索】80,000店舗以上の飲食店の検索結果で生成AIがクチコミを要約した説明文を提供開始 LINEヤフー株式会社のプレスリリース
続きを読む »
【PayPayほけん】「Yahoo!ショッピング」における「シナリオ保険」の機能が進化!複数商品購入時のまとめて加入が可能に【PayPayほけん】「Yahoo!ショッピング」における「シナリオ保険」の機能が進化!複数商品購入時のまとめて加入が可能に LINEヤフー株式会社のプレスリリース
続きを読む »