「SLOW ART CENTER NAGOYA」2024年3月31日(日) OPEN 合同会社コマンドAのプレスリリース
この度、人とまちの創造力を育み、豊かな文化資本を形成するアート事業を行う合同会社コマンドA(東京都千代田区)は、旧教育館跡地暫定活用事業として2024年3月31日に開業する「SLOW ART CENTER NAGOYA」において、アート事業の展開と施設運営を行います。
本施設開業に伴い、オーストラリア・メルボルン在住の加藤チャコとディラン・マートレルが主宰する芸術グループSlow Art Collectiveによる、立ち寄った人が誰でも作品制作に参加できるワークショップ型のアートプロジェクトを年間を通じて展開。更にオープン記念としてアーティストによる特別ワークショップを実施いたします。スローアートの現場、「SLOW ART CENTER NAGOYA」。アーティストや大学研究者の活動拠点となり、多様なスローアートプログラムを実施し、様々な人との繋がりを通じて地域の街づくり、コミュニティ活性に貢献するプロジェクトを行うアートセンター。サウナ・フィットネス・カフェなど、心と身体を整える施設を有し、ウェルネスなプログラムも展開します。設計監理:安井・ondesign・irodori・Graph Studio設計共同企業体(杉木勇太,林秀樹,一色ヒロタカ,小澤成美,福島佳浩)■ アートプロジェクト「Slow Art Collective...
Slow Art Collectiveは、オーストラリア・メルボルン在住の加藤チャコとディラン・マートレルが主宰する芸術グループです。持続可能性や多文化共生をテーマに、竹やロープなどの自然素材、街で拾い集めた素材を用いた市民参加型のアートプロジェクトを行います。彼らの「スローアート」は、多様な人々が共にゆっくりと何かを創造することを通して、金銭とは別の価値や文化を共有・交換していく「つながりの装置」です。 SLOW ART CENTER NAGOYAでは、常設展示として、誰もが参加できるスローアートのためのオープンスペースを創出します。そこに集う人々や、たまたま立ち寄った人々の「表現したい気持ち」を刺激しながら、生活とアートが緩やかにつながる場所を目指します。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
関東週間 金曜は荒天の恐れ 日曜と月曜は25℃以上の夏日 東京の桜も開花近づく(気象予報士 岡本 朋子 2024年03月26日)関東甲信では、29日(金)の通勤の時間帯は荒れた天気になる恐れがあります。週末にかけては気温が上がり、31日(日)と4月1日(月)は最高気温が25℃以上の夏日になる所もあるでしょう。東京の桜の開花も近づいてきました。天気予報をチェックしながら、お花見の計画も立てましょう。
続きを読む »
株式会社NOMALがオフィス×壁画事業のサービス名称を「NOMAL ART COMPANY」へ変更。新タグライン「HELLO ART!」発表株式会社NOMALがオフィス×壁画事業のサービス名称を「NOMAL ART COMPANY」へ変更。新タグライン「HELLO ART!」発表 株式会社NOMALのプレスリリース
続きを読む »
2024年3月21日、トヨタ自動車は4月12日(金)~14日(日)の日程で、幕張メッセ(千葉市美浜2024年3月21日、トヨタ自動車は4月12日(金)~14日(日)の日程で、幕張メッセ(千葉市美浜
続きを読む »
1位は『オッペンハイマー』!今週公開作品のMOVIE WALKER会員“みたい映画”ランキングを発表!今週末の公開作品で、映画ファンから熱い視線が向けられているのはどんな映画?2024年3月29日(金)〜31日(日)に公開される新作から、MOVIEWALKER会員の「みたい」数(みたい...
続きを読む »
【藤原竜也主演】舞台『中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~』期間限定で公演映像の配信決定!(アーカイブあり)株式会社ホリプロ現在ツアー公演中の舞台『中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~』の東京公演の映像が3月31日(日)18時よりイープラスStreaming+にて配信。視聴券は本日より4月7日(日)21…
続きを読む »
里見浩太朗の冠番組が17日スタート 87歳「ミスター時代劇」が江戸を訪ねて食べて歌う俳優の里見浩太朗が江戸時代から残る名所・旧跡を訪ねて、江戸の味を今に残す老舗でグルメを堪能する番組「里見浩太朗の大江戸美食倶楽部」が、17日(日)からホームド…
続きを読む »