Xiaomi Japanは5月9日、スマートフォンのミッドレンジモデルとして、「Redmi Note 13 Pro」「Redmi Note 13 Pro+ 5G」を発表した。期待の声が多いミッドレンジモデルの新製品。フラッグシップ級の2億画素センサーを搭載するなど、コストパフォーマンスを売りにしている。
Xiaomi Japanは5月9日、スマートフォンのミッドレンジモデルとして、「Redmi Note 13 Pro」「Redmi Note 13 Pro+ 5G」を発表した。期待の声が多いミッドレンジモデルの新製品で、フラッグシップ級の2億画素センサーを搭載するなど、コストパフォーマンスを売りにしている。
どちらもフラッグシップ級の2億画素センサー搭載し、細部を余すことなく捉えられるという。画素を1つとして扱うことで、受光量を増やしノイズを抑制する「ピクセルビニング」を採用しており、暗い場所に強いカメラだという。2億画素センサーの一部を切り取り、画質劣化を抑えたまま最大4倍のズームが可能となっている。 ディスプレイは「Xiaomi 13T」にも搭載されている1.5K解像度(1220×2712ピクセル)で、「CrystalRes」という技術を搭載した有機ELパネルを採用する。 1800ニトの最大輝度であらゆる環境で鮮やかかつ明るく表示できるという。リフレッシュレートは120Hzとなっている。Redmi Note 13 Pro+のディスプレイはサイドにかけて湾曲している。
プロセッサやメモリ容量などは異なる。Redmi Note 13 Proはプロセッサに「Snapdragon 7s Gen 2」を採用。8GBのメモリを搭載し、ストレージを使って16GBまで拡張できることを特徴とする。ストレージは256GBのみだ。auとUQ mobile向けのモデルは「おサイフケータイ」に対応する。もう一方のRedmi Note 13 Pro+はプロセッサに「Dimensity 7200 Ultra」を採用。メモリは8GB/12GB、ストレージは256GB/512GBを用意する。 Xiaomi ターボチャージ急速充電にも対応するが、出力はRedmi Note 13 Proが67W、17分で約50%まで充電でき、Redmi 13 Note Pro+ 5Gが120W、19分で約 100%の充電が可能だ。出かける前にバッテリー残量ないことに気づいても身支度をしているうちに十分な充電が可能だという。「Xiaomi 13/13 Pro」は「Snapdragon 8 Gen 2」とライカカメラ搭載Xiaomi、「Redmi Note 13」シリーズをグローバル展開へ ハイエンドはIP68で400ドルから
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
シャオミ、2億画素カメラの日本向け強力ミドル機「Redmi Note 13 Pro/Pro+ 5G」登場!シャオミは、ミドルクラスのスマホ新製品「Redmi Note 13 Pro」「Redmi Note 13 Pro+ 5G」の2モデルを発表した。Redmi Note Pro+ 5Gは2億画素カメラを搭載し、8GB/256GBのタイプで5万9800円。
続きを読む »
「2億画素で、感動を切り取る。」光学式手ブレ補正対応の2億画素高精細カメラに大画面エッジディスプレイIP68の防水防塵性能に対応した「Redmi Note 13 Pro+ 5G」「2億画素で、感動を切り取る。」光学式手ブレ補正対応の2億画素高精細カメラに大画面エッジディスプレイIP68の防水防塵性能に対応した「Redmi Note 13 Pro+ 5G」 小米技術日本株式会社のプレスリリース
続きを読む »
「いつも一緒。だから、ワンランク上を。」光学式手ブレ補正対応の2億画素高精細メインカメラに大画面ディスプレイを搭載した新型ミドルレンジスマートフォン「Redmi Note 13 Pro 5G」「いつも一緒。だから、ワンランク上を。」光学式手ブレ補正対応の2億画素高精細メインカメラに大画面ディスプレイを搭載した新型ミドルレンジスマートフォン「Redmi Note 13 Pro 5G」 小米技術日本株式会社のプレスリリース
続きを読む »
すべては推しのため――底なしの役者沼に沈んでいく崇拝者と役者本人の狂気を描ききる、蝉谷めぐ実の最新刊『万両役者の扇』、5月16日発売!すべては推しのため――底なしの役者沼に沈んでいく崇拝者と役者本人の狂気を描ききる、蝉谷めぐ実の最新刊『万両役者の扇』、5月16日発売! 株式会社新潮社のプレスリリース
続きを読む »
8GBメモリ搭載、おサイフケータイ対応の5Gスマホが2万8,620円22日まで開催されているAmazonスマイルSALEにおいて、SIMフリースマートフォンがお買い得だ。Xiaomi「Redmi 12 5G」は、3,016円の値引きで、2万8,620円にて購入できる。
続きを読む »
才色兼備な、高コスパスマホ「Redmi 12 5G」4月25日(木)にソフトバンクから発売才色兼備な、高コスパスマホ「Redmi 12 5G」4月25日(木)にソフトバンクから発売 小米技術日本株式会社のプレスリリース
続きを読む »