シャオミは、ミドルクラスのスマホ新製品「Redmi Note 13 Pro」「Redmi Note 13 Pro+ 5G」の2モデルを発表した。Redmi Note Pro+ 5Gは2億画素カメラを搭載し、8GB/256GBのタイプで5万9800円。
シャオミは、ミドルクラスのAndroidスマホ新製品「Redmi Note 13 Pro 5G」「Redmi Note 13 Pro+ 5G」の2モデルを発表した。Proはau/UQ mobileから、Pro+はSIMフリーで、ともに5月16日発売。Redmi Note Pro+ 5Gは8GB/256GBのタイプで5万9800円。Redmi Note 13 Proシリーズの特徴は、2億画素カメラを搭載するパワフルなミドルクラス機という点。ストレージは標準で256GBとアプリをたっぷり搭載できる仕様で、メインメモリーも8GB(Pro+には12GB/512GBモデルあり)。メインメモリーはストレージを用いて、最大16GBに拡張できる。そのカメラはメインに1/1.
4型の2億画素センサーを搭載(800万画素超広角+200万画素マクロとの3眼構成)。16in1ビニングによる鮮明な暗所撮影、高画素を利用した最大4倍のロスレスズームなどの機能を利用できる。SoCについては両モデルで差があり、Pro+は4nmプロセスで製造されたMediaTek Dimensity 7200 Ultra、ProはSnapdragon 7s Gen 2。防水・防塵も前者はRedmi Noteシリーズでは初の本格的なIP68対応で、後者はIP54止まりと差がついている。バッテリー容量はPro+は5000mAhで最大120W充電対応、Proは5100mAhで最大67W充電対応。カラバリはPro+がオーロラパープル/ミッドナイトブラック/ムーンライトホワイト、Proがオーロラパープル/オーシャンティール/ミッドナイトブラック。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
SteelSeriesのフラグシップモデルから待望の新色「ホワイト」登場!「Arctis Nova Pro Wireless White」2024年5月10日(金)より発売SteelSeriesのフラグシップモデルから待望の新色「ホワイト」登場!「Arctis Nova Pro Wireless White」2024年5月10日(金)より発売 SteelSeries ApSのプレスリリース
続きを読む »
iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開(2024年5月8日)|BIGLOBEニュースAppleは5月7日(日本時間)、スペシャルイベントにてiPad向け「FinalCutPro2」「LogicPro2」、およびMac向けの「LogicPro11」を発表した。…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開AppleがスペシャルイベントでiPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」、およびMac向けの「Logic Pro 11」を発表した。
続きを読む »
約7万円オフ。Surface Pro 9とキーボード/ペンのセットが大幅値引きAmazonにおいて、「Surface Pro 9」と「Surface Pro Signature キーボード」(Surface Pro スリム ペン2付き)の2点セットが直近価格からの7万515円引きで、28万1,925円にて購入できる。
続きを読む »
カメラレンズの飛び出し量が多いiPhone 15 Pro/15 Pro Maxのカメラユニットを守るプロテクター最新型iPhoneのカメラを保護する「PREMIUM HYBRID CAMERA LENS COVER for iPhone 15 Pro/15 Pro Max」販売中。
続きを読む »
AMDが「Ryzen Pro 8040/8000」シリーズを発表、AI PC向けの電力効率に優れたハイパフォーマンスプロセッサ現地時間の2024年4月16日、半導体大手のAMDがAI PC向けの最先端x86プロセッサである「Ryzen PRO 8040」シリーズと「Ryzen PRO 8000」シリーズを発表しました。
続きを読む »