「Music & Me ~クリエイターが語る音楽と私~」第6回|柴田ひかりがアナログレコードを手に取る理由

日本 ニュース ニュース

「Music & Me ~クリエイターが語る音楽と私~」第6回|柴田ひかりがアナログレコードを手に取る理由
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 owarai_natalie
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 63%

さまざまなクリエイターに話を聞き、音楽と創作活動の分かちがたい関係を探る企画「Music & Me ~クリエイターが語る音楽と私~supported by Technics」。第6回はモデルとしての活動を軸に写真家、DJとしても活躍する柴田ひかりをゲストに迎えてお届けする。取材中、アナログレコードへの思い入れや憧憬をうれしそうに語った柴田。1997年生まれで、青春時代をアナログレコードとともに過ごしてきた世代ではないはずだが、彼女を惹きつける魅力はなんなのだろう?

DJを始めたきっかけで言うと、ライブハウスで働いている友人がいて、そのお店によく遊びに行ってたんです。その友人がお店を退職することになったときに「最後にパーティをするからDJをやってくれない?」と頼まれて。不安な気持ちもあったけど、興味もあるからチャレンジしてみようかなと。その人に声をかけてもらってなかったら、DJは始めてないかもしれないですね。すごく緊張しました(笑)。私が所属している事務所にはDJの方もいるので、幸いDJの機材がまるっと事務所にそろってたんですよ。なのでDJをやることが決まってからは、みんなが退勤したあとに事務所に残って練習していました。そうですね。周りに音楽をやっている友達が多いですし、その活動を近くで見ているので、音楽に対するリスペクトは人一倍強いかもしれないです。音楽は気軽に楽しめるという点が魅力だとは思うけど、その一方で憧れの対象みたいなところもあります。だからDJをするのは今でも緊張しますね。まだレコードでのDJは経験がないので、いつかターンテーブルでDJをしてみたいという夢もあります。たぶん一番古い記憶だと「だんご3兄弟」とかになるんですけど、初めて自発

やっぱり年齢を重ねることで好きな音楽も少しずつ変化しますよね。高校生の頃は周りに音楽をやっている友達が多かったから、その影響で日本のヒップホップばかり聴いていましたし。ヒップホップは今でも好きなんですけど、最近は落ち着いた雰囲気の音楽を聴く時間が増えてきました。モデルとしてのお仕事以外だと1人で黙々と作業する時間が長いので、音楽を流しながら作業をしています。作業をしているときと移動してるときに聴く曲ってまったく違っていて、作業するときは歌詞があるとそっちに集中してしまうからジャズなどのインスト音楽を聴いてますね。少し話が変わっちゃうんですけど、私は最近韓国語を勉強していて、韓国のアーティストの曲を聴いているときに歌詞に気を取られちゃうんです。それはうれしくもあるんですけど、そっちに意識がいってしまって集中できなくなっているところです(笑)。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

owarai_natalie /  🏆 25. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

番町の「岩澤総本部」|バブル兄弟 高橋治之と高橋治則 第6回番町の「岩澤総本部」|バブル兄弟 高橋治之と高橋治則 第6回1977年は兄弟にとって転機の一年だった。治之は電通でビッグイベントを仕掛け、治則は日航を退職し、実業家へと転身。その頃、弟の義父は“権力の絶頂期”にあった。 巨人軍の王貞治が、ハンク・アーロンを…
続きを読む »

第6回 好きなYouTuberランキング第6回 好きなYouTuberランキング近年、専業配信者に比べ、お笑い芸人や俳優、アイドル、元プロ野球選手など、多様なジャンルからの参入が増加傾向にあるYouTuber。ORICON NEWSでは、10~50代の男女1000人にアンケート調査を行ない、『第6回好きなYouTuberランキング』を発表。その結果、二宮和也、中丸雄一、山田涼介、菊池風磨からなるYouTubeのみのオリジナルユニット【よにのちゃんねる】が、昨年に引き続き1位となった。
続きを読む »

次世代ミュージカルスターの祭典が開幕 豊原江理佳「お客さまに元気になっていただけたら」次世代ミュージカルスターの祭典が開幕 豊原江理佳「お客さまに元気になっていただけたら」次世代ミュージカルスターの祭典「Musical shoW『WE ARE MUSIC』vol.
続きを読む »

梟note、新曲「patience」が2月28日に配信決定。Music Videoのプレミア公開も発表。梟note、新曲「patience」が2月28日に配信決定。Music Videoのプレミア公開も発表。梟note、新曲「patience」が2月28日に配信決定。Music Videoのプレミア公開も発表。 株式会社ソニー・ミュージックレーベルズのプレスリリース
続きを読む »

【LINE MUSIC】「LINE:モンスターファーム」、新モンスター2種と新カード2種が登場するガチャイベント「周年超スタフェス1st.s2」開催【LINE MUSIC】「LINE:モンスターファーム」、新モンスター2種と新カード2種が登場するガチャイベント「周年超スタフェス1st.s2」開催【LINE MUSIC】「LINE:モンスターファーム」、新モンスター2種と新カード2種が登場するガチャイベント「周年超スタフェス1st.s2」開催 LINEヤフー株式会社のプレスリリース
続きを読む »

【LINE MUSIC】10代が選ぶ「卒業ソング ランキング2024」を発表。レミオロメン「3月9日」が圧倒的な票を集め、1位に【LINE MUSIC】10代が選ぶ「卒業ソング ランキング2024」を発表。レミオロメン「3月9日」が圧倒的な票を集め、1位に【LINE MUSIC】10代が選ぶ「卒業ソング ランキング2024」を発表。レミオロメン「3月9日」が圧倒的な票を集め、1位に LINEヤフー株式会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 03:56:07