6月18日、ついに「Copilot+ PC」が一般販売される。ここでは、移ろいゆく「AI PC」の歩みをまとめた。
Copilot+ PCのイノベーションは、ハードウェアとソフトウェア(OS)の足並みをそろえたところにある。「AI仕様に再構築」された Windows 11 とハードウェア(NPU)の相乗効果により、これまでにない新しいAI体験ができるPCとなっている。
つまり、「AIの計算処理を手元のPC(ローカル)で行う」「AI処理に特化した専用の回路(NPU)を実装している」ということが重要だ。NPU(Neural Processing Unit)はAI処理に特化したプロセッサで、NPUがあればAI推論処理をNPUにオフロードできるため、CPUやGPUの負荷を減らせる。 AI推論で主流は、8bitの小数点演算(INT8)に必要なリソースはCPUの汎用(はんよう)演算やGPUの描画処に使うリソースに比べてはるかに規模が小さく、AI推論に特化したNPUを持つことは、パフォーマンスだけでなく電力効率のメリットも大きい。要件で注目すべきは、NPUの演算能力が具体的に指定されたことだ。Core Ultra(開発コード名:Meteor Lake)のNPUは11TOPS(CPUとGPU合わせて34TOPS)、Ryzen 8040シリーズ(同:HawkPoint)のNPUは16TOPS(CPUとGPU合わせて39TOPS)であるから、かなり高いレベルのNPUが要求されていることが分かる。
なお、TOPS(トップス)というのは「Tera Operations per Second」の略で、1秒間に何兆回の演算処理ができるかを表す。似たような指標として「TFLOPS(テラフロップス)」という言葉を聞いたことがあるかしれないが、TFLOPS(Tera Operations per Second)は浮動小数点演算処理の回数を示す指標だ。AIの推論処理では整数演算(INT8)が主流のため、TOPSが使われている。50TOPSの新型NPUを搭載! AMDが新型モバイルAPU「Ryzen AI 300シリーズ」を発表 Copilot+ PCを含む搭載モデルは7月から順次登場
プロナビ AIデバイス&サービス ノートPC モバイルPC マイクロソフト Windows 11
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
Copilot+ PCは、コンピュータが人間を理解する第一歩になるMicrosoftは5月20日(米国時間)、米国ワシントン州レッドモンドで記者会見を開催し、PC業界では「次世代AI PC」(Next-gen AI PC)と呼ばれてきた第2世代のAI PCを「Copilot+ PC」としてプラットフォームとして提供していくことを明らかにした。会見ではその最初の製品として「Surface Pro(11th Edition)」、「Surface Laptop 13.
続きを読む »
デル・テクノロジーズ、Copilot+ AI PC 5製品を発表デル・テクノロジーズ、Copilot+ AI PC 5製品を発表
続きを読む »
デル・テクノロジーズ、Copilot+ AI PC 5製品を発表デル・テクノロジーズ、Copilot+ AI PC 5製品を発表 デル・テクノロジーズ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
ASUS、「AMD Ryzen(TM) AI 300シリーズプロセッサー」および「Qualcomm(R) Snapdragon(R) プロセッサー」シリーズを搭載した、「Copilot+ PC」を多数発表ASUS、「AMD Ryzen(TM) AI 300シリーズプロセッサー」および「Qualcomm(R) Snapdragon(R) プロセッサー」シリーズを搭載した、「Copilot+ PC」を多数発表
続きを読む »
ASUS、「AMD Ryzen™ AI 300シリーズプロセッサー」および「Qualcomm🄬 Snapdragon🄬 プロセッサー」シリーズを搭載した、「Copilot+ PC」を多数発表ASUS、「AMD Ryzen™ AI 300シリーズプロセッサー」および「Qualcomm🄬 Snapdragon🄬 プロセッサー」シリーズを搭載した、「Copilot+ PC」を多数発表 ASUS JAPAN株式会社のプレスリリース
続きを読む »
Microsoftが「Copilot+ PC」発表、Armプロセッサ「Snapdragon X Elite」搭載でAIをローカル実行できるMicrosoftが、Windows 11に標準搭載されるAIアシスタント「Copilot」をはじめとするAIの実行に適したPC「Copilot+ PC」を発表しました。Copilot+ PCはMicrosoft Surfaceブランドだけではなく、Acer・ASUS・Dell・HP・Lenovo・SamsungといったPCメーカーからも登場する予定です。
続きを読む »