「100均」市場、初の1兆円突破「節約志向」取り込み成長 店舗は10年で1.5倍

「100均」市場、初の1兆円突破「節約志向」取り込み成長 店舗は10年で1.5倍 ニュース

「100均」市場、初の1兆円突破「節約志向」取り込み成長 店舗は10年で1.5倍
プレスリリースニュースリリース配信
  • 📰 PRTIMES_JP
  • ⏱ Reading Time:
  • 51 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 52%
  • Publisher: 51%

「100均」市場、初の1兆円突破「節約志向」取り込み成長 店舗は10年で1.5倍 株式会社帝国データバンクのプレスリリース

ワンコインで生活用品の多くが揃う「100円ショップ(100均)」市場の成長が続いている。大手4社を中心とした国内100円ショップ市場(事業者売上高ベース)は、2023年度は前年度から約5%増加の1兆200億円前後で推移する見込みとなった。10年前に比べると1.5倍の規模に拡大し、「100円ショップ」市場として初めて1兆円を突破することになる。

店舗網をみると、大手4社の店舗数は2024年3月末時点で8900店前後に達する見込みで、前年度から200店以上、過去10年で1.5倍・約3000店の増加となる。各社とも郊外店のほか、面積の小さい都市型店舗などで積極的な出店を続けた一方、不採算店を中心に閉店・退店が進んだことで、全体の増加率では前年度比3%前後の伸びにとどまった。ただ、各社で引き続き年間100店前後の新規出店が続いており、2030年度までには国内累計で1万店規模に到達するとみられる。 2023年度の「100円ショップ」市場は、3万品目を超える食品の値上げに象徴される「物価高」の影響で強まった「節約志向」が追い風となった。加えて、購入頻度の高い日用雑貨のブラッシュアップや、ガーデニングやDIY、アウトドア用品などでは安価な「エントリーモデル」としての立ち位置を確立したことも、幅広い顧客層の獲得につながった。

一方で、店舗網の拡大にともない人件費が増大したほか、プラスチック素材をはじめ原材料価格、なかでも急速な円安の進行に伴う輸入コスト増などの影響が表面化した。セルフレジの導入といった店舗運営コストの低減に加え、商品単価が税抜100円以外のアイテム売上高比率を引き上げる動きが進んだものの、利益面では前年度から悪化したケースがみられた。「100円ショップ」に比べ、よりデザイン性や品質に優れた「300円ショップ」の店舗網も拡大している。国内の主要な「300円ショップ」の店舗数は2023年度末に1000店舗を超え、過去5年で約2.

他方、足元で急激に進む円安の影響により、利益面では「100円」価格の維持が一層難しくなっている。100円ショップで取り扱う商品の多くが海外生産品であり、円安により輸入コストや原材料コストが増加し、一部商品では採算が悪化したケースや、コストダウンが限界に達し従来仕様での生産が困難となるケースもみられる。こうした課題に対応するため、各社とも利益確保を目指して高機能化など付加価値を高めた300~500円の商品ラインナップを拡充するものの、一方でこれまで100円を支持してきた顧客層には中高価格帯商品の訴求が難しいなど課題が残る。100円商品を軸とした業態展開を今後も堅持するのか、300円以上の商品価格帯を拡充する「脱・100円」を広げるのか、難しい判断を求められる局面が想定される。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

PRTIMES_JP /  🏆 114. in JP

プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

税込3300円で買える3COINSのスマートウォッチ「デバイスバンドplus」はちゃんと“使える”のか?(2024年5月3日)|BIGLOBEニュース税込3300円で買える3COINSのスマートウォッチ「デバイスバンドplus」はちゃんと“使える”のか?(2024年5月3日)|BIGLOBEニュース“100均”ショップよりちょっとおしゃれなイメージの雑貨店「3COINS」(以下、スリコ)が、4月1日にスマートウォッチ「デバイスバンドplus」(デバイスバンドプラス)を発…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

ZOZOの超パーソナルスタイリング体験施設「niaulab by ZOZO」 体験者のZOZOTOWNへの訪問頻度が約1.5倍、購入金額は約2倍に!ZOZOの超パーソナルスタイリング体験施設「niaulab by ZOZO」 体験者のZOZOTOWNへの訪問頻度が約1.5倍、購入金額は約2倍に!ZOZOの超パーソナルスタイリング体験施設「niaulab by ZOZO」 体験者のZOZOTOWNへの訪問頻度が約1.5倍、購入金額は約2倍に! 株式会社ZOZOのプレスリリース
続きを読む »

ワンランク上の大容量と充電速度で寿命も1.5倍! パナソニック製カーバッテリー「caos」シリーズにカー用品店限定モデル「W1」シリーズが登場!ワンランク上の大容量と充電速度で寿命も1.5倍! パナソニック製カーバッテリー「caos」シリーズにカー用品店限定モデル「W1」シリーズが登場!1. アイドリングストップ車だけでなく充電制御車・標準車にも搭載可能な兼用タイプ カーバッテリーは車両に適したバッテリーの搭載が必要だ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

「入館料は決めるのはお客様」静岡の水族館が異例制度で集客5倍、売上2.5倍 期間限定で好評→正式導入「入館料は決めるのはお客様」静岡の水族館が異例制度で集客5倍、売上2.5倍 期間限定で好評→正式導入静岡市の水族館「スマートアクアリウム静岡」は2、3月の平日限定で、入館者がサービスを体験した後に自ら決定した金額を支払う「ポストプライシング」を試験的に導入した。...
続きを読む »

「知識さえあれば投資は怖くない」18歳で資産は“原資の2.5倍”、高校生投資家を通して見えてきた「新時代のお金の常識」#令和のカネ(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン))「知識さえあれば投資は怖くない」18歳で資産は“原資の2.5倍”、高校生投資家を通して見えてきた「新時代のお金の常識」#令和のカネ(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン))物価の上昇、新NISAのスタート、日経平均株価の最高値更新など、投資の追い風となるような変化が立て続けに起こっている日本。このままいくと10年後、20年後には「投資をすることは当たり前」という時代が
続きを読む »

アングル:日銀会合直後の為替介入、1年半前の再現巡り思惑急浮上アングル:日銀会合直後の為替介入、1年半前の再現巡り思惑急浮上Shinji Kitamura[東京 24日 ロイター] - 為市場でドル買いの勢いが止まらない。日銀の利上げペースは緩慢とのシナリオで投機筋が動いており、ドルは節目の155円乗せ寸前まで迫った。市場...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 07:32:05