「100万円以内でクルマ欲しい!」と、ムシのいいことを考えることがある。当然中古車になるわけだが、できるなら「ただ動くだけでなく、それなりに魅力のあるクルマ」を選びたい。ここでは100万円以下で買える中古SUVをピックアップした!!
若い人にも大人気なSUV。日常の足から友人とのレジャーまで、マルチに使える実用性の高さが魅力。でも、新車で買おうとすると高くて手が出ない……。そんな人におススメしたい「100万円以内」で買える中古SUV6台をご紹介!!SUVを買う一番の目的は「走り」ではなく、「クルマに乗ってどこかへ行き、何か楽しいことをする」ということ。比較的「走り」においては妥協しやすい車種ではある例えばこのあとご紹介するフォレスターの場合、写真下の先代モデルより、スバルグローバルプラットフォームを採用した現行型のほうが走りの質は断然高い。人によっては「段違い」と感じるだろう。それゆえ普通は現行型に乗りたいと思うものだ。
しかしSUVの本分とは「走りの質」ではないはずなのだ。いや、そう言い切ってしまうと語弊はあり、筆者もカーガイゆえに、SUVにおいても本当は走りに妥協などしたくない。だが、物事というのは何だってトレードオフである。つまり、何かを達成するためには何かを犠牲にしなければならないのだ。 「総額100万円以内の予算でナイスな中古SUVを手に入れる」という虫のよい願いを実現させるためには、どこかの要素は犠牲にせざるを得ない。そしてSUVにおいては、「走り」の部分についてはある程度妥協しやすいものである。SUVであっても走りがいいに越したことはないのは言うまでもないが、「ま、ある程度のレベルで走りがよければ充分だよ」と自分を納得させやすいのが、SUVというジャンルなのだ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
AWSのコスト削減は全員で楽しくやろう DELTAが事例とノウハウを披露2024年2月1日、AWSのコスト削減にフォーカスした勉強会「第1回 AWSコスト削減天下一武道会」が東京汐留のタイミーオフィスで開催された。クラウドコストの削減代行を手がけるDELTA代表 CTOの丹哲郎さんが170社の実績を元に、コスト削減の「王道」と「ケモノ道」を解説。その上で、成功させるためのコツや大切にすべきことなどをわかりやすく説明した。
続きを読む »
コマツ、F1チーム「ウィリアムズ・レーシング」のプリンシパルパートナーにコマツ(小松製作所)は2月6日、FIAフォーミュラ・ワン世界選手権(F1)に参戦している英国のチーム「ウィリアムズ・レーシング」と、複数年スポンサー契約を締結したと発表した。この契約で同チームのプリンシパルパートナーとなり、2024年シーズンのF1開幕戦より、2024年型車体「FW46」などへコマツロゴがペイントされる。
続きを読む »
北海道湧別町がご当地のふるさと納税の返礼品を2月18日に提供開始。寄付証明書として「CryptoNinja Partners」と「あるやうむ」とのコラボSBTを採用。北海道湧別町がご当地のふるさと納税の返礼品を2月18日に提供開始。寄付証明書として「CryptoNinja Partners」と「あるやうむ」とのコラボSBTを採用。 株式会社あるやうむのプレスリリース
続きを読む »
伊藤美誠“リザーブ向いてない”発言に代表監督は爆笑 「無理強いできないが、気が変わるかも」補欠選考は「一番調子いい選手」卓球の世界選手権団体戦(2月16日開幕、韓国・釜山)に出場する日本代表が8日、都内で行っている合宿を公開した。東京五輪メダリストの伊藤美誠(23)=スターツ=はパリ五輪落選後初めての公の場となったが、「(3枠目の代表が)張本選手なら納得」と...
続きを読む »
ロードスターの実験的なチャレンジが結実した「ターボ」&「クーペ」・・・語り継がれる希少車語り継がれる希少車を連載するコラム、第8回はマツダ・ロードスタークーペ&ロードスターターボ。人気を博したNA型からNB型となったロードスターでは、ユーザーの趣向を取り入れた実験的なモデルを投入。その象徴的な「クーペ」と「ターボ」をご紹介します。
続きを読む »
「呪術廻戦」第2期「懐玉・玉折」五条悟×シナモロールなど、サンリオキャラとコラボ♪ ポップアップショップが開催決定TVアニメ『呪術廻戦』の第2期「懐玉・玉折」と「サンリオキャラクターズ」のコラボグッズが登場する物販イベント「『呪術廻戦 懐玉・玉折×サンリオキャラクターズ』POP UP STORE」の開催が決定した。東京の池袋PARCOを皮切りに、2月17日より各地にて期間限定で実施される。
続きを読む »