【モデルプレス=2024/04/15】韓国出身の女優ハ・ヨンスが、連続テレビ小説「虎に翼」(NHK総合・毎週月~土あさ8時~ほか)に韓国人留学生・崔香淑(さい・こうしゅく/チェ・ハンシュク)として出演...
【モデルプレス=2024/04/15】韓国出身の女優ハ・ヨンスが、連続テレビ小説「虎に翼」(NHK総合・毎週月~土あさ8時~ほか)に韓国人留学生・崔香淑(さい・こうしゅく/チェ・ハンシュク)として出演中。モデルプレスのインタビューでは、共演者とのエピソードや日本語の習得方法、今後の目標などを聞いた。◆伊藤沙莉ヒロイン朝ドラ「虎に翼」第110作目の連続テレビ小説となる本作は、日本初の女性弁護士である三淵嘉子(みぶち・よしこ)さんをモデルに描くリーガルエンターテインメント。主人公の猪爪寅子(いのつめ・ともこ)、通称・トラコを伊藤が演じる。ヨンスは、寅子が通う日本初の女性専門の法律学校に朝鮮半島から渡ってきた留学生の崔香淑を好演。流暢な日本語に注目が集まっている。◆「虎に翼」出演の美人韓国女優ハ・ヨンス2013年、ネットショッピングのモデルを務めていた際の写真が注目を浴び、芸能界デビュー。同年、映画「恋愛の温度」で女優としてデビューを果たした直後、ドラマ「モンスター~私だけのラブスター」(tvN)で新人にしてヒロインに抜擢され、その活躍ぶりから「2013...
韓国のドラマ撮影現場との違いや、驚いたことがあれば教えてください。ヨンス:専門用語の違いはやはり印象的でした。例えば、俳優の立ち位置を表す言葉を日本では「バミリ」といいますが、「バミリ」という言葉を最初に聞いたとき、一生懸命調べてみてもまったく韓国語に翻訳できず…。ちなみに韓国語で「バミリ」は「t-bar」と言いますが、これも日本語に翻訳しようとしても出てこないかもしれないですね(笑)。撮影現場の雰囲気や進め方も違っていて、どちらが良い悪いはないと思いますが、専門用語は早く覚えたいなと思いました。◆ハ・ヨンス、日本語習得方法―...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
幼少期なしで始まった「虎に翼」 朝ドラに盛り込む意義は?歴代作品から読み解いた俳優の伊藤沙莉さん(29)が主演する2024年度前期のNHK連続テレビ小説「虎に翼」の放送が4月1日に始まった。「虎に翼」は、日本初の女性弁護士を描く物語。第1回の冒頭、伊藤さんは新聞に掲載された日本国憲法の条文に目を通す主人公・猪爪寅子として登場。作品の初っ端からの登場となったが、これに対し、視聴者から「今回の朝ドラは、このまま幼少期の主人公とかのパートはないのか?」といった驚きの声がSNSに上
続きを読む »
米津玄師「さよーならまたいつか!」インタビュー|“キレ”のエネルギー宿した「虎に翼」主題歌1991年3月10日生まれの男性シンガーソングライター。2009年よりハチ名義でニコニコ動画にボーカロイド楽曲を投稿し、2012年5月に本名の米津玄師として初のアルバム「diorama」を発表した。楽曲のみならずアルバムジャケットやブックレット掲載のイラストなども手がけ、マルチな才能を有するクリエイターとして注目を浴びる。2018年3月にリリースしたTBS系金曜ドラマ「アンナチュラル」の主題歌「Lemon」は自身最大のヒット曲に。「Lemon」も収録した2020年8月発売の5thアルバム「STRAY...
続きを読む »
大吉、朝ドラ受けで「お前じゃないという視聴者の声が」 「虎に翼」が判決直前で終了【ネタバレ】博多華丸大吉の大吉が11日、NHK「あさイチ」の朝ドラ受けで、朝ドラ「虎に翼」のラストを受け、困惑の表情で「いやあ、参った」と苦笑いを浮かべた。 この日の朝ドラ「虎に翼」では、離婚を求める妻が、自分の財産である着物などの嫁入り道具も取り返し...
続きを読む »
「虎に翼」ゴッドマザー石田ゆり子、ついにブチギレで寅子もネットも震える【ネタバレ】4日に放送されたNHK連続テレビ小説「虎に翼」では、ひょんなことから寅子(伊藤沙莉)が明律大の女子部を受験していることが母・はる(石田ゆり子)にバレてしまう。はるの静かな怒りに寅子もネットも震え上がった。 この日の「虎に翼」では、寅子の兄・...
続きを読む »
「お黙んなさい!」朝ドラ石田ゆり子の一喝にネット喝采 良妻賢母の逆鱗に松ケンあ然【ネタバレ】5日に放送されたNHK連続テレビ小説「虎に翼」で、寅子(伊藤沙莉)の母・はる(石田ゆり子)が桂場(松山ケンイチ)にブチギレるシーンがあり、ネットもその迫力に拍手が起こった。 この日の「虎に翼」では、明律大に進学したいという寅子へ、はるが自分...
続きを読む »
2024年4月15日、1874年の第一回印象派展から150年。「印象派誕生150年記念 平松礼二展−北斎やモネの囁きが聴こえる」銀座にて開催2024年4月15日、1874年の第一回印象派展から150年。「印象派誕生150年記念 平松礼二展−北斎やモネの囁きが聴こえる」銀座にて開催 株式会社ギャラリー桜の木のプレスリリース
続きを読む »