トヨタ「カローラクロス」がいま、オーダーストップとなっているという。広い室内空間、上質な内外装、レジャーから街乗りまで幅広く対応するSUVとして、一時期は中古車の相場が新車価格を上回っていた。なぜカローラクロスはこれほど人気なのだろうか。
トヨタ「カローラクロス」がいま、オーダーストップとなっているという。広い室内空間と、都会的で上質な内外装デザイン、レジャーから街乗りまで幅広く対応するSUV、これらが高コスパで手に入れられるとして人気のカローラクロスは、昨今の部品や材料不足からくる生産調整の影響もあり、一時期は中古車の相場が新車価格を上回っていたほど大人気となっているモデルだ。なぜカローラクロスはこれほど人気になっているのだろうか。カローラクロスがオーダーストップとなっている理由は、某トヨタ販売店によると、カローラクロスが年内に一部改良を予定していることによるものだという。大量のバックオーダーの解消と、マイチェンに向けての準備期間としてオーダーストップとなっているようだ。
カローラクロスは、全長4490mm、全幅1825mm。大きすぎず小さすぎず、サイズ的にはC-HRとRAV4のちょうど間に位置し、カローラツーリングとは、全長とホイールベースが一緒、全幅が80mm広く、背は160mm高い。最小回転半径は5.2mと、サイズの割には小回り性もよい(ヤリスクロスの5.3mよりもよい)。 エクステリアは、前後フェンダーの盛り上がりや、ボンネットからリアまで続くなだらかなルーフラインなど、輸入車のようにもみえてカッコ良い。インテリアも広く、前後席共にボディサイドのガラス面積が広いので、車室内が非常に明るい。メーカーオプションとなるが、電動ロールシェード付のパノラマルーフがあると、さらに明るくなる。ちなみにパノラマルーフは下取り査定で間違いなく高評価されるので、つけることをお薦めする。
もちろん走行性能も一級品だ。他のカローラシリーズよりもワイドトレッドで安定感が高く、エアボリュームのある大径タイヤを装着したことで乗り心地が良く、更には遮音も厳密になされたことで静粛性も高く、上質に感じられる部分が多い。ゆったり流してもよし、ちょっと飛ばしてもよし、誰が乗っても、操縦安定性に何ら不満は感じないはずだ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
さらば名門カムリ!! 世界中で売れているのになぜ日本ではダメなの…現行カムリの利点とセダン文化の終焉 - 自動車情報誌「ベストカー」トヨタ「カムリ」が2023年12月をもって国内販売終了となるという。ただ、海外では販売が継続される。海外では売れているのに、日本では「セダン」というだけで売れない。現行カムリの長所を振り返りつつ、国内セダンの現状と今後について考察しよう。
続きを読む »