「現代のマリーアントワネット」小泉進次郎 “水道水飲めば可処分所得増”発言に疑問噴出「何を言いたいのか分からん」

地域 ニュース

「現代のマリーアントワネット」小泉進次郎 “水道水飲めば可処分所得増”発言に疑問噴出「何を言いたいのか分からん」
社会ニュース速報
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 28 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 46%
  • Publisher: 63%

自民党総裁選に出馬している小泉進次郎元環境相(43)の“水”をめぐる発言が波紋を広げている。9月21日、千葉県富津市を視察した小泉氏。共同通信によると、記者団から水政...

9月21日、千葉県富津市を視察した小泉氏。共同通信によると、記者団から水政策への見解を問われた際に、海外から輸入される飲料用ミネラルウォーターの購入をやめ、国産や水道水に変えれば「可処分所得が増加し家計の懐が温かくなる」と主張したという。また、小泉氏は「水がおいしい町なのにコンビニで外国のペットボトルの水を飲んでいる。こんなに理屈の合わない消費の仕方はない」とも指摘したと報じられた。

近年、日本におけるミネラルウォーター市場は成長を続けており、日常的にミネラルウォーターを飲むという人も多いだろう。一般社団法人日本ミネラルウォーター協会によると、日本における2023年のミネラルウォーターの1人当り消費量は年40.2リットルだという。 だが、同統計によると2023年のミネラルウォーター類における輸入品のシェアは3.3%と、そもそも輸入品を飲んでいるという人は少ないようだ。そのうえ、国産品や水道水に変えたところで浮く金額には限度がある。 SNS上では節約のアドバイスとしては受け入れられても、水政策への回答としては的外れではないかとの指摘が続出。また、物価高対策としても“安いものを買え”と主張するのでは意味がないとして、Xでは厳しい声が相次いでいる。

《もはやこれ現代のマリーアントワネットなのでは?「ミネラルウォーターが飲めないなら水道水を飲めばいいじゃない!」》 《本当に何を言いたいのか分からん。家計の節約術?それならバラエティ番組での孝太郎さんの仕事だろうに》 《100円ちょいのミネラルウォーターを水道水に変えたくらいで、家計が救われますか???》 《そのうち水以外でも同じもの買うならみんな安いの買えば所得が増えるとか言い出しそうで怖い》

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

社会 ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「現代のマリーアントワネット」小泉進次郎 “水道水飲めば可処分所得増”発言に疑問噴出「何を言いたいのか分からん」(2024年9月23日)|BIGLOBEニュース「現代のマリーアントワネット」小泉進次郎 “水道水飲めば可処分所得増”発言に疑問噴出「何を言いたいのか分からん」(2024年9月23日)|BIGLOBEニュース自民党総裁選に出馬している小泉進次郎元環境相(43)の“水”をめぐる発言が波紋を広げている。9月21日、千葉県富津市を視察した小泉氏。共同通信によると、記者団から水政策への見…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

[社説]党首選で日本の針路を示し活発な論戦を[社説]党首選で日本の針路を示し活発な論戦を自民党総裁選に多くの議員が名乗りをあげている。一国の指導者をめざす以上は、政策の旗を明確にして日本の針路を示す戦いにしてもらいたい。次の選挙に有利な顔選びの発想では既存政党への不信感はぬぐえない。それは立憲民主党の代表選にも当てはまる。自民党総裁選は小林鷹之、石破茂、河野太郎の3氏が出馬を表明した。林芳正、茂木敏充、小泉進次郎、高市早苗の4氏も近く立候補を表明する見通しで、さらに複数の議員が意
続きを読む »

小泉進次郎氏 公式YouTube概要欄に「#進次郎構文」 ネット「公式が公式に」総裁選出馬会見生配信小泉進次郎氏 公式YouTube概要欄に「#進次郎構文」 ネット「公式が公式に」総裁選出馬会見生配信この会見の様子を自身のYouTubeチャンネルで生配信。動画の概要欄には「#小泉進次郎」「#進次郎」と並び「#進次郎構文」のタグが。 これに気付いたネットユーザー… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

ロザン宇治原、進次郎氏「知的レベル」質問に「具体例がなく言うのは誹謗中傷に近い」ロザン宇治原、進次郎氏「知的レベル」質問に「具体例がなく言うのは誹謗中傷に近い」お笑いコンビ・ロザンが8日、自身のYouTubeチャンネルで、自民党の小泉進次郎議員の総裁選立候補会見で飛んだ「知的レベル」質問について「知的レベル低いって、具体例なく言うのは誹謗中傷に近いかなって」との思いを述べた。 この日は「小泉進次郎...
続きを読む »

[社説]経済の転換期に長期的な視点の論戦を[社説]経済の転換期に長期的な視点の論戦を岸田文雄首相(自民党総裁)の後任を選ぶ自民党総裁選が12日告示され、過去最多の9人が立候補した。27日に投開票される。日本経済は転換期にあり、金利のある世界や経済安全保障の時代にどのような経済運営や政策展開を考えていくのか。長期的な視点に立った骨太の論戦を期待したい。立候補したのは届け出順に高市早苗、小林鷹之、林芳正、小泉進次郎、上川陽子、加藤勝信、河野太郎、石破茂、茂木敏充の各氏。派閥の縛
続きを読む »

「何言ってんだ」「もう辞退して」小泉進次郎 カナダ首相、金正恩総書記と“同世代アピール”に相次ぐ失笑(2024年9月16日)|BIGLOBEニュース「何言ってんだ」「もう辞退して」小泉進次郎 カナダ首相、金正恩総書記と“同世代アピール”に相次ぐ失笑(2024年9月16日)|BIGLOBEニュース9月14日に日本記者クラブ主催の公開討論会が行われ、自民党総裁選に出馬した候補者9名が集結。約2時間にわたって熱い論戦が繰り広げられ、その様子は各メディアでも中継が映し出され…|BIGLOBEニュース
続きを読む »



Render Time: 2025-04-05 21:26:59