テクノロジー分野への強気の投資で知られるキャッシー・ウッドはパッシブ投資を厳しく批判し、「破壊的イノベーション」銘柄への投資を呼びかけた。 👉「原油高はEVに追い風」、逆張り鮮明キャシー・ウッドの主張
テクノロジー分野への強気の投資で知られるキャッシー・ウッドは3月7日、アブダビで開催された「フォーブス30/50サミット」で、パッシブ投資を厳しく批判し、テスラやズームなどの彼女のファンドの保有銘柄が低迷を続けるなか、「破壊的イノベーション」銘柄への投資を呼びかけた。
アーク・インベストの創設者でCEOのウッドは7日、ETFやインデックスファンドとの連動を目指すパッシブ投資へのシフトを「後ろ向き」と批判し、恐怖に怯える投資家たちが「インデックスを真似る愚かな態度」に陥っていると主張した。彼女は今もなお、破壊的イノベーションに「爆発的な成長の機会」が広がっていることを強調した。しかし、インフレやロシアによるウクライナ侵攻、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げに対する懸念から、リスク回避志向の投資家たちはベンチマークへの投資に向かっている。しかし、アーク・インベストを率いるウッドは、逆風の中で次のように述べている。「長いスパンでイノベーションに後ろ向きな態度をとることは、負けを意味する。批評家たちの直感的な反応は、我々が正しいことを示している」
ウッドは、テクノロジー関連の株価を大きく押し上げた2020年のパンデミックの初期段階と、現在の市場環境が似た状況にあると話した。「今はまた、そこに戻ってきたと感じている。現在の市場はウクライナ危機でさらに多くの問題を抱えている」と彼女は語った。ロシアのウクライナ侵攻によりエネルギー価格が高騰しており、ウッドはこれが「巨大な供給ショック」となり「消費者の購買力に大きな打撃を与える」と述べている。「景気後退のリスクは劇的に高まった」と彼女は指摘した。これは、彼女の最大の投資先であるテスラにとって朗報だ。アーク・イノベーション・ファンドは10億ドル(約1150億円)以上のテスラ株を保有している。ウッドの旗艦ファンドはまた、バーチャルヘルスケア企業のTeladocに7億5000万ドル強、ストリーミングプラットフォームのRokuに7億ドル強、ビデオ会議のズームに約6億5000万ドル、暗号通貨取引所のコインベースに約6億ドルのポジションを持っている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「原油高はEVに追い風」、逆張り鮮明キャシー・ウッドの主張 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)テクノロジー分野への強気の投資で知られるキャッシー・ウッドは3月7日、アブダビで開催された「フォーブス3050サミット」で、パッシブ投資を厳しく批判し、テスラやズームなどの彼女のファンドの保有銘柄が低迷を続けるなか、「破壊的イノベーション」
続きを読む »
出資先2社がIPO 「理科大VC」のスタートアップ投資スタイル | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)大学発スタートアップが生まれる環境を作ろうと、2021年12月14日、東京工業大学田町キャンパスでミートアップイベントが開催された。主催したのは、連載第一回でも解説した「イノベーションデザイン・プラットフォーム(IdP)」。関係者同士で情報
続きを読む »
バフェットの投資戦略が教える、今が「買い」の米株式銘柄 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)ウォーレン・バフェット率いるバークシャー・ハサウェイは、2月26日に発表した2021年第4四半期および通期の決算で、同社の第4四半期営業利益が前年同期比で45%増の72億8500万ドルに達したことを明らかにした。バフェットは、価値を創り出す
続きを読む »
スマホを「手元に置いておく」だけで打ち合わせが失敗する理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)全世界をくるみ込む最近の環境の厳しさは、社会不安、政治的混乱、世界的なパンデミック、強制隔離、経済の不透明感……例を挙げればきりがない。この最悪の状況が、私たちのネガティブな習慣を加速させている。仕事の生産性やパ
続きを読む »