女優の吉高由里子(36)が主演を務めるNHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜後8・00)は25日、第32話が放送される。<※以下、ネタバレ有>「ふたりっ子」「セカンドバージン」...
「ふたりっ子」「セカンドバージン」「大恋愛〜僕を忘れる君と」などの名作を生み続ける“ラブストーリーの名手”大石静氏がオリジナル脚本を手掛ける大河ドラマ63作目。千年の時を超えるベストセラー「源氏物語」を紡いだ女流作家・紫式部の波乱の生涯を描く。大石氏は2006年「功名が辻」以来2回目の大河脚本。吉高は08年「篤姫」以来2回目の大河出演、初主演となる。
第32話は「誰がために書く」。藤原道長(柄本佑)の思惑通り、一条天皇(塩野瑛久)はまひろ(吉高由里子)が書いた物語に興味を示した。道長は、まひろに藤原彰子(見上愛)が暮らす藤壺へ上がり、女房として働きながらの執筆を提案。狙いは、一条天皇が物語の続きを読むために藤壺を訪れる機会を増やし、2人の仲を深めるきっかけにすること。まひろは戸惑うものの、藤原為時(岸谷五朗)に背中を押され…という展開。 次回予告。源倫子(黒木華)は「殿がなぜまひろさんをご存じなのですか?」。SNS上には「来週、倫子様にバレちゃう感じ?」「と、倫子様、予告だけで怖いよぉ…心臓がキュッてなったよ」「修羅場が来るぞー」「久しぶりの名探偵・倫子が目を覚ます?」「道長の部屋にあった文の文字と、まひろが書いた物語の文字が似ていることに、倫子が気づく日が近づいていて震」などの声。果たして、まひろ&道長の“関係”を倫子が知ることになるのか。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「光る君へ」道長は気づいた?宣孝の「子が生まれまして」報告後の一瞬の表情変化、ネット見逃さず14日に放送されたNHK大河ドラマ「光る君へ」では、宣孝(佐々木蔵之介)が道長(柄本佑)へ娘が誕生したことを報告。宣孝が去った後にふとみせた表情に、ネットでは「気づいたか?」などの声が上がった。 この日の「光る君へ」では、まひろ(吉高由里子...
続きを読む »
まだ40歳だったの?「光る君へ」退場の詮子の年齢にネット驚愕 吉田羊は10代から演じきる28日に放送されたNHK大河ドラマ「光る君へ」では、詮子(吉田羊)がついに退場となったが、年齢がまだ40歳だったことに、ネットも驚きの声が上がった。 この日の「光る君へ」では、以前から体調を崩し気味だった詮子が、無事40歳となり、朝廷では女...
続きを読む »
「光る君へ」おぉ怖 倫子VS明子 今度は子の舞でマウント合戦、ネットも震える28日に放送されたNHK大河ドラマ「光る君へ」では、詮子(吉田羊)の四十歳を祝う四十の賀で、道長(柄本佑)の2人の妻・倫子(黒木華)と明子(瀧内公美)の息子が舞を披露。2人の妻のマウント合戦が本格的に勃発した。 この日の「光る君へ」では、詮...
続きを読む »
『光る君へ』退場2連発にネット衝撃「突然」「怒涛の展開」「まひろも道長も辛い」【ネタバレあり】俳優の吉高由里子が主演を務める、大河ドラマ『光る君へ』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)の第29回「母として」が、28日に放送された。以下、ネタバレを含みます。
続きを読む »
『光る君へ』ファーストサマーウイカ、名シーン誕生秘話 演出変更「電話口で鳥肌が立った」大河ドラマ『光る君へ』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)に出演中のファーストサマーウイカがインタビューに応じ、ききょう/清少納言役への思い、藤原定子(高畑充希)のために執筆した『枕草子』誕生シ…
続きを読む »
『光る君へ』宣孝に突然の訃報… 佐々木蔵之介が最期を語る「天寿を全うして亡くなった」【君かたり】大河ドラマ『光る君へ』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)キャストの撮影現場からのコメントを届ける「君かたり」が、同局の公式サイト内で更新された。今回は、藤原宣孝を演じる佐々木蔵之介の声を紹介す…
続きを読む »