大河ドラマ「光る君へ」43話が11月10日放送。伊藤健太郎演じる双寿丸が賢子に告げた“ある言葉”に視聴者から「一番言っちゃダメ」などの反応多数。また清少納言/ききょうの“変化…|BIGLOBEニュース
道長と相いれない三条天皇に木村達成。三条天皇の東宮妃・藤原娍子に朝倉あき。三条天皇の妃・藤原妍子に倉沢杏菜。道長の嫡男・藤原頼通に渡邊圭祐。道長にもはっきり自分の意見を伝える藤原実資に秋山竜次。兄と袂を分かち道長に仕える藤原隆家に竜星涼。道長を支え続けてきた藤原行成に渡辺大知。道長と倫子の次女で 清少納言 /ききょうに ファーストサマーウイカ といった俳優陣が出演する。内裏で度々火事が起こり、道長は三条の政に対する天の怒りが原因だとして、三条天皇に譲位を迫るが、三条天皇は頑として聞き入れず対立が深まる。そんななか道長は三条天皇の目が見えなくなっており、耳も聞こえにくくなっていることに気づく。強引に三条天皇を譲位させようとする道長のやり方が受け入れられない行成は、道長に大宰府行きを申し出るが、目の治療を兼ねて隆家が大宰府に赴くことになる…というのが今回のストーリー。双寿丸のこの言葉に「妹みたいって一番言っちゃダメやん」「双寿丸にとって賢子は妹ポジだったんか切ない」「初恋が……終わってしまった…」などの反応多数。
一方、大宰府に赴くこととなった隆家はききょうに、脩子内親王様を置いて大宰府に赴くことを許して欲しいと頭を下げ、ききょうは隆家に対し脩子様は私が守ると返す。その際、隆家はききょうから刺々しさがなくなったと口にする。それに対しききょうは「恨みを持つことで、己の命を支えてまいりましたが、もうそれはやめようと思います」と答えるのだった…。 ききょうの変化に視聴者からは「清少納言が憑き物が取れたように穏やかになってて、とにかく安心した、よかった……」「清少納言の再出発がとても嬉しい。みんな辛かったし苦しかったけど、よく頑張った」「清少納言の穏やかな話し方、憑き物が落ちたようにも、また新しい静かな希望を見つけたようにも見える」などの感想も送られている。道長は三条天皇に譲位を迫るが、代わりに三条天皇の娘を道長の息子・頼通の妻にするよう提案される。しかし頼通はすでに妻がいるため提案を拒否。道長は悩んだ末、皇太后の彰子に相談する、一方、まひろは父・為時から予期せぬ相談を受ける。さらに源氏物語の執筆を続けていると、ある決意を固めた道長が訪ねてきて…。
生活情報 光る君へ 清少納言 ファーストサマーウイカ 大河ドラマ 伊藤健太郎 ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『光る君へ』ファーストサマーウイカ「髪型はずっと姫カット」 大河俳優として走りきった一年間(2024年11月10日)|BIGLOBEニュース俳優の吉高由里子が主演を務める、大河ドラマ『光る君へ』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)。キーマンのききょう(清少納言)役として、物語の中で独特な存在感を発揮したファースト…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「光る君へ」清少納言の「カチコミ」シーンにネットも複雑 紫式部との友情決裂が決定的に27日に放送されたNHK大河ドラマ「光る君へ」では、清少納言(ファーストサマーウイカ)が、彰子(見上愛)の歌会に呼ばれてもいないのにやってくる。そこでのやり取りで、まひろ(吉高由里子)との友情決裂が決定的となる瞬間が描かれた。 この日の「光...
続きを読む »
『光る君へ』ファーストサマーウイカ「髪型はずっと姫カット」 大河俳優として走りきった一年間俳優の吉高由里子が主演を務める、大河ドラマ『光る君へ』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)。キーマンのききょう(清少納言)役として、物語の中で独特な存在感を発揮したファーストサマーウイカ。このほ…
続きを読む »
痩せているより小太り、白塗りがイマイチだと見苦しい、どんな悪条件があってもとにかく美しい髪…紫式部や清少納言が書き記した<平安美人の条件>とは?(2024年11月3日)|BIGLOBEニュース平安時代の美人の条件(写真提供:PhotoAC)大河ドラマ『光る君へ』で注目が集まる平安時代。ファッションデザイナーで服飾文化に詳しい高島克子さん(高は”はしごだか”)は「平…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
大河ドラマに“有名アナ”長男が初出演 古舘佑太郎「少しでも役者として成長した姿を観てもらえたら」(2024年10月27日)|BIGLOBEニュース俳優の吉高由里子が主演を務める、大河ドラマ『光る君へ』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)の第41回「揺らぎ」が、27日に放送され、フリーアナウンサーの古舘伊知郎を父に持つ、…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
紫式部は道長にずっとプロデュースされていたわけではない…「源氏物語」の急展開に見る「道長を超えた」作家魂(2024年10月13日)|BIGLOBEニュース大河ドラマ「光る君へ」(NHK)では、藤原道長が紫式部に「天皇を夢中にさせる物語を書いてくれ」と、「源氏物語」の執筆を依頼し、その後も続きを書くようにと、編集者のようにプロデ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »