「人が押す鉄道」はなぜ生まれ、なぜ消えていったのか 豆相人車鉄道の歴史

地域 ニュース

「人が押す鉄道」はなぜ生まれ、なぜ消えていったのか 豆相人車鉄道の歴史
ライフニュース速報
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 45 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 52%
  • Publisher: 63%

※この記事は、森川天喜氏の著書『かながわ鉄道廃線紀行』(神奈川新聞社、2024年)に、編集を加えて転載したものです(無断転載禁止)。なお、文中の内容・肩書などは全て...

坂道の難所に差し掛かると、3等車の客は車夫とともに客車を押すのを手伝わされたという。後に蒸気機関車牽引(けんいん)の軽便鉄道に生まれ変わるが、関東大震災で壊滅的な被害を受けると復旧されることなく、歴史の波のかなたへと消え去った。熱海駅前のロータリー広場の一角、アーケード商店街の入口近くに、小さな蒸気機関車が保存・展示されている。機関車の前に設置された説明板には、「車両の長さ3・36m、高さ2・14m、幅1・39m、重さ3・6t、時速9・7km」と書かれている。この「熱海軽便鉄道7機関車」は、明治の終わりから大正にかけて、熱海と小田原を結んでいた軽便鉄道で実際に使われていたものだ。説明板には「熱海・小田原の所要時間 軽便鉄道=160分 東海道本線=25分...

『湯ヶ原ゆき』の中で独歩は、小田原駅を発車した人車の様子を「先ず二台の三等車、次に二等車が一台、此三台が一列になってゴロゴロと停車場を出て、暫時(しばら)くは小田原の場末の家並の間を上には人が押し下には車が走り、走る時は喇叭(らっぱ)を吹いて進んだ」と描写している。車夫は豆腐屋が吹くようなラッパをプープー吹きながら人車を走らせたのだ。では、この人車鉄道の車両とは、いったいどのようなものだったのだろうか。手掛かりを探すために、実寸大で人車鉄道の客車を再現・展示している「離れのやど 星ヶ山」(小田原市根府川)のオーナー、内田昭光さんを訪ねた。押してみると、乗客が乗っていない状態にもかかわらず木造の車両はずっしりと重く、当時の写真を見ると客車1両を2〜3人の車夫が押していたようである。それにしても平地ならともかく、乗客が乗ったこの車両を上り坂で押し上げるのは、大変な重労働だったはずである。

一方で、下り坂に差し掛かると車夫は、車両の前後に付いたステップに飛び乗り、ブレーキをかけながら駆け下った。貧弱なレール上で、車幅の割に背が高くてバランスの悪いこの乗り物をスピードが出た状態で操車するのは難しく、脱線・転覆事故も起きた。 興味を引かれたのは、内田さんに見せてもらった1等車(上等車)の写真である。車体側面には、「上等」の文字とともに「FIRST」という英字も併記されている。1等車は外国人の利用が多かったためであろう。また、車内をよく見ると、「西陣織ではないか」(内田さん)という豪華な織物で壁が飾られている。建設費が安上がりという理由から採用された人車であったが、さすがに1等車にはお金をかけていたようだ。●筆者プロフィール:森川 天喜(もりかわ あき)現在、神奈川県観光協会理事、鎌倉ペンクラブ会員。旅行、鉄道、ホテル、都市開発など幅広いジャンルの取材記事を雑誌、オンライン問わず寄稿。メディア出演、連載多数。近著に『湘南モノレール50年の軌跡』(2023年5月 神奈川新聞社刊)、『かながわ鉄道廃線紀行』(2024年10月 神奈川新聞社刊)など。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

ライフ ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「昼間」が短い冬こそ要注意!? 骨密度や免疫力の低下を防ぐ日光浴のススメ(2024年12月22日)|BIGLOBEニュース「昼間」が短い冬こそ要注意!? 骨密度や免疫力の低下を防ぐ日光浴のススメ(2024年12月22日)|BIGLOBEニュース2024/12/2205:10ウェザーニュース1年のうちで最も太陽の位置が低くなり、「昼間」が短くなる日が冬至です。今年(2024年)は12月21日。冬は夏に比べて日の出から…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

ビザスク、2024年人気ビジネス知見ランキングを発表ビザスク、2024年人気ビジネス知見ランキングを発表ビザスクは、2024年にマッチングしたインタビュー約6万件を分析し、2024年を振り返る3つのランキングを発表します。ランキングは、2024年人気のビジネス知見TOP10、2023→2024 “ニーズが増えた”知見TOP10、2024年 人気のビジネス知見~海外編~TOP10です。
続きを読む »

【未来データレポート 2024年12月版】2024-2025年末年始は最大9連休︎!2024年 年末年始の旅行予定が2023年比120%超え【未来データレポート 2024年12月版】2024-2025年末年始は最大9連休︎!2024年 年末年始の旅行予定が2023年比120%超え【未来データレポート 2024年12月版】2024-2025年末年始は最大9連休︎!2024年 年末年始の旅行予定が2023年比120%超え 株式会社TimeTreeのプレスリリース
続きを読む »

総合商社強し! 2026卒大学生「就職先人気企業ランキング」は「伊藤忠商事」が圧倒的強さを発揮【ダイヤモンドHR調べ】総合商社強し! 2026卒大学生「就職先人気企業ランキング」は「伊藤忠商事」が圧倒的強さを発揮【ダイヤモンドHR調べ】働き方改革や若手社員の待遇改善を進めた業界トップ企業に人気が集中。ダイヤモンド・ヒューマンリソースは、「就職先人気企業ランキング調査(2024年【夏】)」の結果を発...
続きを読む »

私を認識してくださっているなんて! ゆりやんレトリィバァが明かす、細野晴臣の魅力と運命的な出会い私を認識してくださっているなんて! ゆりやんレトリィバァが明かす、細野晴臣の魅力と運命的な出会いゆりやんレトリィバァ●1990年、奈良県生まれ。バラエティ番組をはじめ、ドラマやCM、声優、広告出演と幅広く活躍。2024年、主演を務めるNETFLIXドラマ『極悪女王』が全世界配信中。J-WAVE「...
続きを読む »

「楽天トラベル」、2024年 年間人気温泉地ランキングを発表「楽天トラベル」、2024年 年間人気温泉地ランキングを発表「楽天トラベル」、2024年 年間人気温泉地ランキングを発表 楽天グループ株式会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 15:14:01