自民党の片山さつき元地方創生担当相は12日、選択的夫婦別姓を巡り議論する党の「氏制度のあり方に関する検討ワーキングチーム(WT)」の会合に出席後、記者団から「…
自民党の片山さつき元地方創生担当相は12日、選択的夫婦別姓を巡り議論する党の「氏制度のあり方に関する検討ワーキングチーム(WT)」の会合に出席後、記者団から「グローバルなスタンダードに合わせて(実現して)いこうという思いは強いように見受けられたか」と問われ「1周遅れの議論だ」と否定した。前者の資料には、日本の戸籍の編製単位が「夫婦および父母と氏を同じくする子」であるのに対し、韓国やドイツ、英国の登録単位は個人であることなどが記されていた。
後者の資料には米国、英国、ドイツ、フランス、韓国、中国の例が記されていた。婚姻後の夫婦の氏に関しては、米国と英国では「婚姻時の氏の維持、配偶者の氏への変更、夫婦の両氏による二重氏への変更ができる」、ドイツでは「婚氏(夫婦いずれかの氏)を決めたときは、夫婦ともに婚氏を称する、または、婚氏に選ばれなかった一方の配偶者のみ二重氏を称することができる。婚氏を決めないときは婚姻時の氏を維持する」。フランス、韓国、中国は「婚姻による氏の変更制度がない」などとあった。こうした背景もあり冒頭の質問が出たが、片山氏は「逆に、日本にしか、ものすごく法律的に交渉力の強い戸籍はない」と述べた。「続柄が全部たどれる。相続や様々な身分関係の確定のときに、米国だったら様々な資料を縦横無尽に駆使しても時間がかかることが、少なくとも明治以降の日本では全部できる」と説明した。その上で「一つしかないからやめようという単純論は、私が聞いている限り、昔、1年以上前の議論では結構あったが、最近、今日の議論ではない」と強調した。さらに昨年の米大統領選でバイデン前大統領が敗れたことなどを踏まえ「選挙結果でグローバリストがどんどんひっ
片山氏は選択的夫婦別姓を求める動きについて「(現行制度は)ここまでの様々な積み重ねでできてる日本国が、唯一維持して、それで社会が回ってる制度だ。改めたら物事がよくならなかったらおかしい。大変な精力をかけるので。よくなる証拠ってどこまであるんだ、みたいな部分はある」と語った。
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ジャガー、新型車の生産を一時停止、高級EVブランドへ転換ジャガーは、2024年11月より新型車の生産を一時停止し、10万ポンド級のウルトラ・ラグジュアリーEVブランドとしての再出発を目指しています。これは1年以上前から予告されていた戦略的休止期間で、新型コンセプトカー「Type 00」は、新生ジャガーの方向性を示しています。従来のデザイン哲学から脱却した、ピンクのボディカラーや跳ね上げ式のドアが特徴的な「Type 00」は、将来のジャガーのスタイルを象徴するものと言えるでしょう。
続きを読む »
伝説の殺し屋が日常を守る!「SAKAMOTO DAYS」と「悪役令嬢転生おじさん」『SAKAMOTO DAYS』は、かつて伝説の殺し屋だった坂本太郎が、コンビニ店員の葵と結婚、家族と暮らすことを選んだ日常を描く、ギャップ萌えアクションコメディ。元殺し屋ならではのスピード感アクションが、太った現在の体型と合わさって魅力的だ。一方、『悪役令嬢転生おじさん』は、52歳の公務員・屯田林憲三郎が乙女ゲームの悪役令嬢として転生し、人生経験を活かして異世界を生き抜いていくほのぼのコメディ。
続きを読む »
D3FEND 1.0、サイバーセキュリティ対策を統合・効率化するフレームワークの正式リリースMITRE は、サイバーセキュリティ運用および戦略的意思決定のための安定性、拡張性、統合性に優れたフレームワークである D3FEND 1.0 を正式リリースしました。D3FEND 1.0 は、CADツールを用いてオントロジーを実行し、共有可能なセマンティックグラフを構築することにより、サイバーセキュリティ対策の統合と効率化を図ります。
続きを読む »
Mendix 10.18、生成AI機能でスマートアプリケーション開発を容易化Mendix 10.18は、生成AI機能を強化し、ユーザーエクスペリエンスとスマートアプリケーション開発を容易化します。限定リリースされた「Mendix Cloud 生成AIリソースパック」は、生成AIの導入を低コスト化し、コンテンツフィルターで安全なAI体験を提供します。Mendixは、デジタルファーストの企業を支援するローコードプラットフォームとして、常に進化を続けています。
続きを読む »
イチローさん、「不完全」と向き合い果たした米殿堂入りマーリンズ時代にメジャー3000本安打を放った翌日――2016年8月8日のこと。コロラドから本拠地マイアミに戻って試合前に記者会見を行ったイチロー(マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)は、記録達成時に着用していたユニホームやスパイクなど5点を米国野球殿堂博物館に寄贈することを発表した。【関連記事】・・受け取るために同席したジェフ・アイドルソン館長(当時)は、それまでに6度もイチローが米
続きを読む »
札幌唯一のスピードスケート少年団、ショートトラックも指導し躍進札幌の唯一のスピードスケート少年団「レッドオーバル札幌」は、同時にショートトラック選手も育成。白樺学園高―山梨学院大で活躍した小松洋介代表ら、充実したコーチ陣の指導で選手は着実に上達。オンリーワンの“二刀流チーム”は、全国大会の優勝者も誕生するなど躍進中だ。
続きを読む »