「クロノ・クロス」本日で25周年! 狂気すら覚える細かな伏線に感嘆の声を漏らした、パラレルワールドを主軸にしたRPG

Classic Game ニュース

「クロノ・クロス」本日で25周年! 狂気すら覚える細かな伏線に感嘆の声を漏らした、パラレルワールドを主軸にしたRPG
クラシックゲームプレイステーション
  • 📰 game_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 72 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 39%
  • Publisher: 51%

スクウェア(現・スクウェア・エニックス)が1999年11月18日にプレイステーション(PS)用で発売したゲームソフト「クロノ・クロス」が、本日2024年11月14日で発売25周年を迎えた。

本作は、1995年3月11日にスーパーファミコンで発売されたRPG「クロノ・トリガー」の続編。1996年にスーパーファミコンのサテラビューで配信されたテキストベースのアドベンチャーゲーム「ラジカル・ドリーマーズ ー盗めない宝石ー」の中のマルチストーリーのひとつである「Kid 盗めない宝石編」をベースとしており、それに大幅な変更が加えられた作品となっている。さらに本作は、シナリオと音楽に「クロノ・トリガー」、「ゼノギアス」などの加藤正人氏と光田康典氏、キャラクターデザインにイラストレーターの結城信輝氏らが携わっており、「クロノ・トリガー」に劣らない豪華な開発メンバーがそろった。なお、本作のリマスター版となる プレイステーション 4/Xbox One/Nintendo Switch/Steam用「クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション」が2022年4月に発売されており、まだまだ新たにプレイしてほしい作品でもある。本稿では物語はほぼネタバレなく紹介するので、安心してほしい。本作は、「クロノ・トリガー」の「現代」から20年後のA.D.

蛇骨館でセルジュらは時の預言者と名乗る謎の老人に出会う。そして預言者はで「ここはセルジュが住んでいた世界ではない」と語り、10年前、セルジュが海で溺れた時「セルジュが助かった世界」と「セルジュが死んだ世界」のふたつの世界が生まれてしまったのだという。セルジュのことを「巨大なパズルの失われたピース」だという預言者。それゆえに次元の壁をこえてあいた空白が、セルジュを吸い寄せたのではないか、と予言者は語った。さらにふたつの世界はなんらかの形でつながっているという情報を得た、セルジュ。 「クロノ・トリガー」や「ゼノギアス」も複雑に絡み合う物語となっていたが、本作はそこからさらに一歩踏み込んだ、シナリオの加藤氏のアイディアがぎっしりと詰まった作品となっているのだ。よって、加藤氏のシナリオをこれまで遊んできたことがあるプレーヤーならば、ぞくぞくするような展開が次から次へと待ち受けている。これが、筆者が「トリガー」よりも「クロス」派であるひとつの一因である。

ちなみにそもそも本作は「クロノ・トリガー」を前提に作られているということもあり、後半になるほど「クロノ・トリガー」で語られたワードが増えていき、「クロノ・トリガー」をプレイしていないと元々複雑な物語がさらに複雑になるという現象も発生してしまうのだが、「トリガー」で起こった出来事と、それと「クロス」する本作、全ての伏線が明らかになった時には、思わず叫びたくなってしまうはずだ。あらすじでも少々触れたが、本作ではなんと44名ものキャラクターが仲間になる。基本的に1周で全員をそろえることはできず、全員を仲間にするには最低3周する必要があるうえに、ちょっと一捻りあるような条件が多いため、まったく知らずにプレイしていると3周で全員そろうかもあやしい、といったところだ。スラッシュ、ピエール、アルフの3人のなかから、この周回ではスラッシュを選択して仲間に。ここの三択がある以上、仲間を全員そろえるには絶対に3周はする必要があるムービーにも登場するキッドは間違いなく本作のキーマンのひとりなのだが、最後まで仲間にしないこともできる。ゲーム内の端々で「仲間にしろ」圧は強いので、それを振り切れるかは別だが、キッ

この属性は敵も持っているため、自分のパーティを赤・赤・赤の3名でそろえて積極的に赤属性の攻撃をしようと、敵が白属性の攻撃を挟んでしまうと赤・赤・白、にフィールドエフェクトが変わってしまう。つまり、特定の属性でパーティを固めていても、そんな簡単にフィールドエフェクトを一色に染め上げることはできないのだ。各キャラクターは先天属性という得意な属性と弱点属性を持っているが、先天属性以外のエレメントを装備できないわけではない。さらに自分のスロットを全部ひとつの属性で塗り固めようとするととんでもない数のエレメントが必要になるので、実質かなり終盤のやり込み要素になってくるのである 最初にワールドマップのBGMとして聞くことになる「時の草原 ホーム・ワールド」は前作のテーマ曲「クロノ・トリガー」のアレンジとなっており、明るめな曲調で、アルニ村で最初に感じた本作へのイメージそのままを表しているのに対して、「夢の岸辺に」はひどく儚い、それでいて少しダークな曲調のBGMとなっており、「時の草原」とは対極的な曲になっている。まさに「夢」というような神秘さを感じさせる一曲だ。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

game_watch /  🏆 121. in JP

クラシックゲーム プレイステーション

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

PS Storeで「ガンダムブレイカー4」が20%引き! 11月20日までPS Storeで「ガンダムブレイカー4」が20%引き! 11月20日までPS Storeにて、バンダイナムコエンターテインメントのプレイステーション 5/プレイステーション 4用アクションゲーム「ガンダムブレイカー4」が「今週の1本」セール対象となっている。価格は20%引きの6,776円。
続きを読む »

AIエージェントの時代到来 開発加速、人の仕事代替AIエージェントの時代到来 開発加速、人の仕事代替【シリコンバレー時事】人工知能(AI)が、人間の代わりに仕事をする「AIエージェント」の時代が到来した。米オープンAIが公開した生成AI「チャットGPT」が、人間の意図に沿って文章を作る能力で世界に衝撃を与えてから2年弱。米顧客管理ソフトウエア大手セールスフォースや米マイクロソフト(MS)がこの領域に踏み込み、働き方に地殻変動を起こそうとしている。
続きを読む »

大谷翔平、ドジャース移籍1年目でWS進出に王手「プレーできていることに感謝」/一問一答大谷翔平、ドジャース移籍1年目でWS進出に王手「プレーできていることに感謝」/一問一答<ナ・リーグ優勝決定シリーズ:メッツ2−10ドジャース>◇第4戦◇17日(日本時間18日)◇シティフィールドドジャース大谷翔平投手(30)が、ポストシーズン(PS)では日本人初...
続きを読む »

大谷翔平、ドジャース移籍1年目でWS進出に王手「プレーできていることに感謝」/一問一答大谷翔平、ドジャース移籍1年目でWS進出に王手「プレーできていることに感謝」/一問一答ドジャース大谷翔平投手(30)が、ポストシーズン(PS)では日本人初となる先頭打者アーチを放ち、09年ワールドシリーズのヤンキース松井秀喜以来となる2試合連続… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »

「ロオジエ」が”三つ星”7年連続獲得 「FARO(ファロ)」が”一つ星”5年連続獲得 ~『ミシュランガイド東京2025』~「ロオジエ」が”三つ星”7年連続獲得 「FARO(ファロ)」が”一つ星”5年連続獲得 ~『ミシュランガイド東京2025』~「ロオジエ」が”三つ星”7年連続獲得 「FARO(ファロ)」が”一つ星”5年連続獲得 ~『ミシュランガイド東京2025』~ 株式会社資生堂のプレスリリース
続きを読む »

大谷翔平、走者なし22の0に終止符 先頭打者弾でWS王手 打球速度190キロの弾丸ライナー大谷翔平、走者なし22の0に終止符 先頭打者弾でWS王手 打球速度190キロの弾丸ライナードジャース大谷翔平投手(30)が、「1番DH」でスタメン出場。ポストシーズン(PS)では日本人初の先頭打者アーチを放つなど、3打数1安打1本塁打1打点をマーク… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 18:37:45