アップルの新製品発表イベントまで2週間を切った。「iPhone 16」など発表が予想される新製品と、視聴方法を紹介する。
Appleの新製品発表イベントまで2週間を切った。イベントでは「iPhone 16」(仮称)が発表されるほか、「iOS 18」と「Apple Intelligence」の正式リリースに関しても詳細が発表されるとみられている。 提供:Viva Tung, CNET/Apple Appleが米国時間8月26日に送ったイベントへの招待状には、さまざまな色を重ねて描かれたAppleのロゴの下に、「It's Glowtime.」(日本語版では「時が満ちる。」)というキャッチフレーズが記されていた。全体の色調は、6月の「Worldwide Developers Conference(WWDC)」の基調講演でAppleがAI機能「Apple Intelligence」を発表したときのものとよく似ている。来るイベントでは、新製品の発表とともに、Apple Intelligenceの続報も聞くことができるだろう。 この記事では、9月のイベントで発表されると新製品のうわさと合わせて、基調講演の視聴方法を紹介する。 「It's Glowtime.
」イベントの視聴方法 イベントは9月9日(月)午前10時(米国太平洋標準時)に開催される(日本時間では9月10日午前2時)。発表の様子はAppleの公式サイトやYouTubeでライブ配信される。「Apple TV」アプリからも視聴可能だ。 AI満載のiPhoneに期待、カメラが強化される可能性も 6月のWWDCでは、基調講演の大半がApple Intelligenceの紹介に費やされ、「Siri」の強化、AIを活用した新しい文章作成ツール、「ChatGPT」との連携などが発表された。Apple Intelligenceは「iPhone 15 Pro」以降の機種で使えるが、こうした新AI機能を搭載した状態で出荷される製品はiPhone 16シリーズが初となる可能性が高い。 9月のイベントでは、待望のiPhone 16に加えて、6月に発表されたiOS 18の正式リリースについても新情報が解禁されるとみられる。iOS...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「iPhone 16(仮)」シリーズのカメラは何が変わる? 16が空間ビデオ対応、16 Proが光学5倍レンズ搭載か今回は、iPhone 16シリーズに関するカメラ周りのうわさや予想を紹介します。iPhone 16と16 Plusのカメラはレンズ配置が変わり、空間ビデオに対応するとうわさされています。iPhone 16 ProはMaxと同様に、光学5倍のテトラプリズムのレンズを搭載する予想もあります。
続きを読む »
「iPhone 16(仮)」の発表は9月11日が濃厚か ラインアップやデザインの変化は?:次期iPhoneはどうなる?既にネット上では2024年に発表されるであろう「iPhone 16(仮、以下同)」のうわさが飛び交っており、大分その姿が見えてきています。今回は、そんなうわさの中からスペシャルイベントの日程と、iPhone 16のラインアップについてまとめてみました。2024年のスペシャルイベントは9月11日(日本時間)に開催されると予想されます。
続きを読む »
iPhoneにTouch ID(指紋認証機能)が欲しい理由 それでも「iPhone 16(仮)」への搭載は望み薄(1/2 ページ)Appleの「iPhone SE」ではない機種でも、Touch ID(指紋認証機能)を利用できるようにしてほしい。日頃、「iPhone 15 Pro Max」でFace ID(顔認証機能)を使うと思うことだ。その理由と「iPhone 16(仮)」にTouch IDが搭載される可能性はあるのかを解説したい。
続きを読む »
2024年の「iPhone 16」はApple Intelligenceが最大のセールスポイントとなり、2025年の「iPhone 17」では極薄の新しいミドルレンジモデル「iPhone Air」が登場しラインナップが刷新されるとの報道確度の高いApple関連のリーク情報を取り扱うBloombergのマーク・ガーマン記者が、2024年に登場するiPhone 16シリーズおよび2025年に登場するiPhone 17シリーズがどのようなものになるかについて報じています。
続きを読む »
「iPhone 16 Plus」でPlusモデルは終了するのか--うわさについて考察アナリストの予測が正しければ、「iPhone 16 Plus」をもってiPhoneのPlusモデルは終了するかもしれない。
続きを読む »
iPhone/iPad向けeSIMデータ通信サービス「Soracom Mobile」、夏の半額キャンペーンを実施、Windows、macOS対応のLTE USBドングルを、SORACOM IoTストアで提供開始 takuyaのほぼ週刊ソラコム 07/27-08/16iPhone/iPad向けeSIMデータ通信サービス「Soracom Mobile」、夏の半額キャンペーンを実施、Windows、macOS対応のLTE USBドングルを、SORACOM IoTストアで提供開始 takuyaのほぼ週刊ソラコム 07/27-08/16
続きを読む »