iPhone 16シリーズ:触ってみると「幅広い人に受け入れられる優等生」

Technology ニュース

iPhone 16シリーズ:触ってみると「幅広い人に受け入れられる優等生」
Iphone 16AppleSmartphone
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 8 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 32%
  • Publisher: 51%

アップルは9月20日にiPhone 16シリーズ4モデルを発売する。中でもiPhone 16とiPhone 16 Plusは、優れたカメラ機能が魅力。試用した感想として、「ググッと寄っての撮影が可能」で「Xperia 1 VIのテレマクロに匹敵する」とし、「カメラコントロール」として側面に新設されたボタンによるシャッター操作やズーム調整の利便性も高く評価している。

4モデルのなかでも、イチ押しと言えるのが無印とも呼ばれるiPhone 16とiPhone 16 Plusだ。今回、数日間、試用する機会を得たが、やはり触ってみると「幅広い人に受け入れられる優等生」という気がしてならなかった。例えば、花やイチゴなどの植物や果物、硬貨、水滴などググッと寄っての撮影が可能だ。最近ではXperia 1 VIのテレマクロが楽しかったが、それに匹敵するほどの撮影ができて、何でも寄って撮影したくなってくるのだ。iPhone 16シリーズでは「カメラコントロール」として、本体側面、ちょうどiPhoneを横にして撮影しようと思ったときに、右手の人差し指が当たる部分にボタンが新設された。確かにXperiaには当たり前のようにシャッターボタンがあるし、Xiaomi 14...

アップルではここでシャッターを切れるだけでなく、ズームや露出などの撮影モードの切り替え、調整も可能にしてしまった。単に1回、押すだけでなく、ボタン部分をスライドさせることで、設定数値の変更ができてしまうのだ。グイッと押してカメラを起動、優しく押して設定メニューを呼び出し、指をスライドさせて、またグイッと押して撮影といった感じで、とにかく、絶妙な押し具合を求められるのだ。単に「カメラを素早く起動する」という点においては、側面に専用のボタンができたことは喜ばしいことだ。これまで、アップルとしてはロック画面の下にショートカットの起動アイコンを配置したり(いまもあるが)、かつては画面を横にスワイプすることでカメラを起動できるようにするなど、試行錯誤をしている感があったが、ようやく答えが出たのかも知れない。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

Iphone 16 Apple Smartphone Camera Technology Review

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【caseplay 最新機種 iPhone 16シリーズ 発売開始!】iPhone 16シリーズのスマートフォンケースがcaseplayから登場!【caseplay 最新機種 iPhone 16シリーズ 発売開始!】iPhone 16シリーズのスマートフォンケースがcaseplayから登場!【caseplay 最新機種 iPhone 16シリーズ 発売開始!】iPhone 16シリーズのスマートフォンケースがcaseplayから登場! 株式会社FOXのプレスリリース
続きを読む »

iPhone 16シリーズの実機はこんな感じiPhone 16シリーズの実機はこんな感じ2024年9月10日に行われたイベントで、Appleの「iPhone 16シリーズ」が正式にお披露目されました。アメリカで公開された実機に触れた海外メディアがファーストインプレッションをまとめています。
続きを読む »

iPhoneの目玉機能なのに日本は“お預け” 「AppleのAI」が抱えるジレンマとは(1/3 ページ)iPhoneの目玉機能なのに日本は“お預け” 「AppleのAI」が抱えるジレンマとは(1/3 ページ)新iPhoneである「iPhone 16シリーズ」は、米Appleのオンデバイス生成AIである「Apple Intelligence」にフォーカスした製品になった。ただ、「個人向けのパーソナルAI」的な要素には。「十分な機能が提供できるのか」「期待通りの賢いAIを提供できるのか」という懸念も存在する。アップルはそこにどう応えようとしているのだろうか。
続きを読む »

【西田宗千佳のイマトミライ】iPhone 16とAirPods Pro 2の聴力補助に見る「新技術カジュアル化」 (2024年9月17日)【西田宗千佳のイマトミライ】iPhone 16とAirPods Pro 2の聴力補助に見る「新技術カジュアル化」 (2024年9月17日)アップルが新iPhoneである「iPhone 16シリーズ」を発表した。発売は9月20日。9月13日...
続きを読む »

実機を触ってわかった「iPhone 16」は'買い'だ 型落ち「iPhone 15 Pro」を週末に狙うのもアリ実機を触ってわかった「iPhone 16」は'買い'だ 型落ち「iPhone 15 Pro」を週末に狙うのもアリアップルは9月9日(現地時間)、本社横のスティーブ・ジョブズシアターでスペシャルイベントを開催。9月20日に「iPhone 16シリーズ」を発売すると発表した。今回の発表会、個人的には「どうせ、Apple Intelligence…
続きを読む »

ドコモの「iPhone 16シリーズ」は14万5200円から29万9310円まで 「いつでもカエドキプログラム」にも対応(iPhone 16以外は「+」も選択可)ドコモの「iPhone 16シリーズ」は14万5200円から29万9310円まで 「いつでもカエドキプログラム」にも対応(iPhone 16以外は「+」も選択可)NTTドコモが、iPhone 16シリーズのオンラインショップ価格を公表した。全モデル共に「いつでもカエドキプログラム」に対応する他、iPhone 16以外は「いつでもカエドキプログラム+」も選択できる。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-03 21:59:32