【ニュース】『星のカービィ ディスカバリー』で「くちうつし」ができず悲しむ人続出。ワドルディと「チュッ」ができない
』。本作は本編シリーズでは初となる3Dアクションを採用した。奥行きのある世界を舞台に、カービィが縦横無尽に駆けまわる姿を描き出している。新アクションとしては、自動車や三角コーンなどをカービィがほおばって発動する、ほおばりヘンケイが登場。おなじみのコピー能力もさまざまな姿に進化するなど、アクションの幅が広がっている。そして本作では、2人までの協力プレイが可能。コントローラーを複数接続することで、カービィとバンダナワドルディのふたりを操作してプレイが可能となっている。
シリーズを変革する際には、当然消えてゆく要素もつきものである。高い評価を受ける『星のカービィ ディスカバリー』だが、とある小さな要素が廃止され、一部ユーザーに惜しまれているようだ。その要素とは、「くちうつし」である。カービィはフィールドで食べ物を拾うと体力を回復することができる。その際、仲間と回復をシェアすることが可能。このとき、カービィが仲間のそばまでやってくると、チュッとキスするかたちで回復を分け与えることが可能だったのだ。微笑ましい、協力アクション時のお約束であった。ところが『星のカービィ...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「星のカービィ」新作、開発秘話にほっこり キャラ愛ゆえに敵配置できず「可愛すぎ」「微笑ましい」任天堂がNintendoSwitch用ゲーム「星のカービィ ディスカバリー」の発売に合わせて2022年3月24日、開発時のエピソードを公式サイトで明かした。開発者らが主人公を愛するあまり「苦しめてしまう場面づくりに抵抗があった」などとする苦労話を受けて、ネット上では「開発チーム可愛すぎ」といった反応が広がっている。「なぜ密度が上がらないのだろう?」今年で30周年を迎える人気シリーズの主人公・カービ
続きを読む »
共闘ハクスラARPG『バビロンズフォール』にて期間限定『ニーア オートマタ』コラボイベント開催。2BやA2のなりきりコスメや限定クエストも登場 - AUTOMATONスクウェア・エニックスは本日3月29日、『BABYLON’S FALL(バビロンズフォール)』に向けて『NieR Automata(ニーア オートマタ)』コラボイベントの配信を開始した。同イベントは本日より4月26日17時59分までの期間限定で開催。
続きを読む »
道の駅評価、道南ワンツー 北海道じゃらんランキング:北海道新聞 どうしん電子版【木古内、七飯】旅行雑誌「北海道じゃらん」の「道の駅ランキング2022」で、16年にオープンした木古内町の「みそぎの郷きこない」が総合1位に選ばれた。2位は七飯町の「なないろ・ななえ」で、道南の二つ...
続きを読む »