Ubuntu+GeForce RTX 4090(PCI Express x16接続)と、Windows+GeForce RTX 3090(USB4接続)の2台構成でAI三昧している筆者であるが、後者がWindows UpdateをきっかけにGPUを認識しなくなってしまった。
これまでRyzen 9 6900HX搭載NUCタイプのミニPCに、USB 4経由でGeForce RTX 3070→GeForce RTX 4070 Ti→GeForce RTX 3090が入ったe GPU Boxへ接続し、生成AI画像メインに使っていたのだが、GeForce RTX 4090を購入、別途AIサーバーを構築したので、こちらはLLMなどを使うようになっていた。USB4接続のe GPU Boxは相性があり、接続するPCによって認識したりしなかったりするのだが、「認識していたのが、しなくなった」現象は今回初だ。
ローカルLLMが使えないとそれはそれで困るため、代替えを考えたのだが、そもそもUSB4やThunderbolt 3搭載のPCがない。電源ユニットを固定するフレームも、同じものを流用し、OCuLinkコネクタ用の穴だけ別途開けている。そして回路がない分、少し安く約1.3万円ほど。早速注文し、中2日で届いた。 作動確認を……と思ったが、もともと使っていたRyzen 9 6900HX搭載PCは、M.2 2280スロットが1つしかないため、これをOCuLinkで潰してしまうとSATA SSDからブートさせなければならない。生成AI関連のモデルデータはGB級が多く、読み込みが遅くなるためこれはパス。構成的には、8Lタイプの筐体に、Mini-ITXと500Wの電源ユニットが入ったベアボーンで、PCI Express x16もあり、20cmまでのdGPUなら内蔵可能。そこへCore i9-12900を入れたPCとなる。余談になるが、この20cmまでのスペースだと、GeForce RTX 3060やGeForce RTX 4060 Tiで入るものもある。PC側のM.2 2280は、本機の場合、1つはPCI Express x16のすぐ下、もう1つはマザーボードの裏にあるため、今回は後者に接続した。またこの時、ついでに、3.0な512GB SSDを4.0な1TBへ変更。加えてRyzen 9マシンでバックアップ用に使っていた2.
以上、メインPCだったCore i9-12900搭載小型PCへOCuLinkを使い、GeForce RTX 3090を接続した試用記となる。ケーブルを引き出す関係からパネルを付けられないのが欠点だが、それ以外はかなりいい感じで作動している。イヤホン bluetooth イヤホン ワイヤレスイヤホン bluetooth ブルートゥース イヤホン 2024新設計 蓋を開けたら接続 bluetoothイヤホン イヤフォン LEDディスプレイ表示 最大48時間再生 CVC8.0/ENC/AAC ノイズキャンセリング イヤホン 自動ペアリング Type-C急速充電 マイク付き 左右分離型 テレワーク/通勤/通学/WEB会議【2024新型 Bluetooth5.3イヤホン】ワイヤレスイヤホン - AOKIMI bluetooth イヤホン ブルートゥース V12イヤホン 小型/軽量 ぶるーとぅーすイヤホン Hi-Fi 最大36時間再生 CVC8.
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【Amazonスマイルセール】MSI製GeForce RTX 3060が12%引き!【2024.5】Amazonにて、5月24日12時よりMSI製GPU「GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC」が通常価格から約12%引きの42,800円で販売されている。
続きを読む »
マウス、NVIDIA RTX 2000 Ada世代搭載のプロ向けPC株式会社マウスコンピューターは、スリムデスクトップPC「MousePro LP」シリーズおよびミニタワーデスクトップPC「MousePro BP」シリーズより、GPUにNVIDIA RTX 2000 Ada世代を搭載したプロ向けモデルを発売した。
続きを読む »
コンパクトなGeForce RTX 4070 SUPER搭載ゲーミングPCが3万円引き。マウスの夏先取りセールマウスコンピューターは6月5日10時59分までの期間限定で、「夏先取りセール」を開催中。GeForce RTX 4070 SUPER搭載のゲーミングPCが最大3万円引きとなるなど、多数の製品を対象に値引きを実施している。
続きを読む »
【TSUKUMO】NVIDIA RTX 2000 Ada 世代 を搭載したプロフェッショナルGPUモデルを発売【TSUKUMO】NVIDIA RTX 2000 Ada 世代 を搭載したプロフェッショナルGPUモデルを発売
続きを読む »
GeForce RTX 4070 Ti SUPER搭載ビデオカードが約6千円引きAmazonにおいて、GIGABYTE製のビデオカードが安くなっている。「GeForce RTX 4070 Ti SUPER GAMING OC 16G」の場合、直近価格からの6,129円引きで、14万3,800円にて購入可能だ。
続きを読む »
【TSUKUMO】NVIDIA RTX 2000 Ada 世代 を搭載したプロフェッショナルGPUモデルを発売【TSUKUMO】NVIDIA RTX 2000 Ada 世代 を搭載したプロフェッショナルGPUモデルを発売 株式会社 ヤマダホールディングスのプレスリリース
続きを読む »