USB Type-Cで注目の「iPhone 15 Pro Max」。電子書籍ユースでの利点とは?

日本 ニュース ニュース

USB Type-Cで注目の「iPhone 15 Pro Max」。電子書籍ユースでの利点とは?
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 pc_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 63%

Appleの「iPhone 15 Pro Max」は、6.7型の大画面を備えたスマートフォンだ。USB Type-Cを新たに搭載したiPhone 15シリーズの中でフラグシップにあたる製品で、A17 Proチップを搭載し、光学5倍のカメラなどを搭載することが特徴だ。

1つはボディサイズの小型化で、ベゼルがスリムになったことで、画面サイズを維持しつつ、ボディの高さと幅がわずかにコンパクトになっている。厚みはやや増しているので、全体としてはプラスもあればマイナスもあるのだが、手には収まりやすくなった印象だ。

性能面では、A17 Proチップが採用され、主にGPUまわりが強化されているほか、メモリが従来の6GBから8GBへと増量されている。このほかWi-Fiは従来はWi-Fi 6だったのが、Wi-Fi 6Eに対応している。 解像度は460ppiということで、表示性能は文句のつけようがない。画面が縦長であるため、コミックなどを表示した時は天地に大きな余白ができるが、これは昨今のスマートフォンはどれも変わらない。むしろiOSの「ブック」アプリは、この余白をオプションなどの表示に割り当てているので、まだ有効活用できている部類に入る。 もっともこのアクションボタン、割り当てられる機能はたった1つだけなので、いかに電子書籍アプリの利用頻度が高くても、そのためだけにボタン1つを占有してよいのかは考えものだ。仮にページめくりのような、常用する機能を割り当てられたとしても、ボタンの位置が上すぎて、頻繁に操作するには向かない。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

pc_watch /  🏆 44. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「iPhone 15 Pro Max」の新しいカメラはどこまで優秀か--50枚の写真でチェック「iPhone 15 Pro Max」の新しいカメラはどこまで優秀か--50枚の写真でチェック2023年のiPhoneの中で最上級のカメラを搭載する「iPhone 15 Pro Max」で撮影した、さまざまな写真を紹介する。
続きを読む »

ITmedia Mobile人気記事より:「iPhone 15」と「iPhone 15 Pro」のカメラは何が違う?(2023年10月14日)|BIGLOBEニュースITmedia Mobile人気記事より:「iPhone 15」と「iPhone 15 Pro」のカメラは何が違う?(2023年10月14日)|BIGLOBEニュースITmediaMobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmediaMobileWeeklyTop10」。今回は2023年10月5日か…|BIGLOBEニュース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 16:57:22