TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cupの第4戦決勝レース。茨城トヨペットが3位入賞! 茨城トヨペット株式会社のプレスリリース
第4戦は14時55分に予定通り開始され、中山選手のIBARAKI TOYOPER GR86がグリッドに並びました。早朝の第3戦では天候に翻弄されましたが、第4戦では怪しい雲があるものの雨は降りませんでした。中山選手は3番手からスタートしましたが、ブリヂストン勢のホイールスピンの影響で順位を落とし、2周目のストレートでさらに1台に抜かれて5番手に後退。しかし、すぐに逆転し、その後のペースが上回るようになりました。6周目には軽い接触があったものの、GRスープラコーナーで1台を抜いて3番手に順位を戻しました。
中山選手は諦めることなくプッシュを続け、IBARAKI TOYOPET GR86は最終ラップで先行する2台に追いつきました。「これはひょっとするかも」という期待を抱かせましたが、逆転するにはあと一歩及びませんでした。しかし、今季最上位となる3位を獲得し、表彰台に上がりました。 第5戦は北海道の十勝スピードウェイに舞台を移し、8月24〜25日に開催されます。表彰台に立ったからには、次に目指すはそのてっぺんです。中山選手とIBARAKI TOYOPET RACING...
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
トヨタ、「GR86」のアブソーバー減衰特性など改良 200台限定の「RZ“Ridge Green Limited”」も抽選開始TOYOTA GAZOO Racingは7月12日、一部改良を行なった「GR86」の注文を開始した。発売日は8月1日。価格は293万6000円~361万6000円。
続きを読む »
TOYOTA GAZOO Racing、「GR86」の一部改良モデルおよび台数限定特別仕様車を発表さまざまなモータースポーツに挑戦するTOYOTAGAZOORacingは2024年7月12日に、スポーツカーのGR86の一部改良モデルと台数限定特別仕様車の販売を発表した。「GRらしい走りの味」にフォーカスTOYOTAGAZOORacingでは、モータースポーツの現場から得た知見を市販車に反映し、その市販車が売れることで、モータースポーツ活動の支援を考えて活動している。GRブランドのモデルとしては
続きを読む »
新型「GR86」「BRZ」(2024年モデル)、似て非なる2台をサーキットで試す2024年モデルとして年次改良を受けたトヨタ「GR86」とスバル「BRZ」を、富士スピードウェイのショートコースで試乗する機会を得た。当日は比較用に2023年モデルも持ち込まれていたので、新旧ならびに新型GR86とBRZの違いについてもインプレッションしてみよう。
続きを読む »
【WEC結果】10年ぶり開催のブラジル戦でトヨタ8号車が優勝!7号車もトラブルで後退も猛烈に追い上げ4位入賞FIA世界耐久選手権(WEC)は7月14日、ブラジルで2024年シーズン第5戦サンパウロ6時間の決勝を実施。TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ)の8号車… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
WRC第7戦ラリー・ポーランドでTGR-WRTの69号車 ロバンペラ/ハルットゥネン組が優勝 1-2フィニッシュに豊田章男TGR-WRT会長がコメントWRC(2024年FIA世界ラリー選手権)第7戦ラリー・ポーランドの最終日デイ4が6月30日にポーランド北東部「ミコワイキ」のサービスパークを起点に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(GR YARIS Rally1 HYBRID 69号車)が優勝した。
続きを読む »
TOYOTA GAZOO Racingは、2023年6月に、新型プリウスをベースとしたコンセプトカー「Prius 24h Le Mans Centennial GR Edition」を世界初公開したが、1年経ったいまも市販化のウワサはない。GRエディション市販化の可能性はあるのだろうか。TOYOTA GAZOO Racingは、2023年6月に、新型プリウスをベースとしたコンセプトカー「Prius 24h Le Mans Centennial GR Edition」を世界初公開したが、1年経ったいまも市販化のウワサはない。GRエディション市販化の可能性はあるのだろうか。
続きを読む »