TOPPAN、小学生向け夏休みイベントで、リサイクルを学ぶ機会を提供 TOPPANホールディングス株式会社のプレスリリース
今回TOPPANは、牛乳パックを含む古紙を使った再生紙からできたうちわに、役目を終えた化粧品から生まれた絵の具や、台紙をリサイクルできるシールなどでデザインする体験コンテンツや紙製飲料容器「カートカン🄬」にまつわるクイズラリーなどを提供。参加した子どもたちは、これらを通じて楽しく「環境問題」を学びました。また、当日は「カートカン🄬」の無料配布を実施。TOPPANの環境配慮型パッケージについて多くの来場者と語り合う機会を創出しました。当日うちわ作り体験の中では、環境問題や資源循環の重要性をより分かりやすく伝えるために、紙芝居風の説明を実施。学びのポイントをあとからも振り返ることができるシートを作成し、夏休みの自由研究でも活用できるように工夫しました。また、TOPPANブース内で同時開催したクイズラリーでは展示したパネルの中から宝探しのように答えを発見し、解答欄を埋めていくことで、楽しくリサイクルを学べるプリントを配付しました。
開催期間では、約800名の方にワークショップやクイズラリーに参加いただき、参加者からは「身の回りの紙パックがリサイクルできると知った」や「紙パックマークと紙マークの違いが面白かった」「お家でもリサイクルしようと思う」などといった、これまでは見過ごしがちな多くの気づきや学びが得られたとの声があがりました。うちわ体験の参加者に対して実施したアンケートでは「また参加してみたいですか?」に対して全員が「はい」と回答しました。 TOPPANでは同イベントのように生活者とのコミュニケーションを継続し、リサイクルやサステナビリティの意識向上に資する活動を行っていくとともに、生活者の声を活かしたパッケージの開発で、循環型社会の形成を目指していきます。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
TOPPAN、Z世代をターゲットにメタバース空間とリアル店舗を繋ぎ、デジタルとリアルの融合による店舗送客を支援TOPPAN、Z世代をターゲットにメタバース空間とリアル店舗を繋ぎ、デジタルとリアルの融合による店舗送客を支援 TOPPANホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »
TOPPAN、医療従事者の説明業務支援サービス「DICTOR®」提供開始TOPPAN、医療従事者の説明業務支援サービス「DICTOR®」提供開始 TOPPANホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »
TOPPAN、「TECHNO-FRONTIER 2024」に初出展TOPPAN、「TECHNO-FRONTIER 2024」に初出展 TOPPANホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »
TOPPAN、バーチャル空間での3Dシミュレーションプラットフォーム「MiraVerse® Core」で、「公開用Webサイト制作機能」を提供開始TOPPAN、バーチャル空間での3Dシミュレーションプラットフォーム「MiraVerse® Core」で、「公開用Webサイト制作機能」を提供開始 TOPPANホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »
TOPPAN、大阪・梅田の体験型共創拠点「PLAT UMEKITA」でオープニングイベント、体験型企画展「アップサイクル・アニマルズ」を開催TOPPAN、大阪・梅田の体験型共創拠点「PLAT UMEKITA」でオープニングイベント、体験型企画展「アップサイクル・アニマルズ」を開催 TOPPANホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »
TOPPAN、大阪・梅田の体験型共創拠点「PLAT UMEKITA」でオープニングイベント、体験型企画展「アップサイクル・アニマルズ」を開催TOPPAN、大阪・梅田の体験型共創拠点「PLAT UMEKITA」でオープニングイベント、体験型企画展「アップサイクル・アニマルズ」を開催 TOPPANホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »