THE BEAT GARDEN初となる東京・Zepp DiverCity(TOKYO)でのワンマンライブ「good error」が4月13日に開催された。
「 good error 」は THE BEAT GARDEN にとって最大規模となる単独公演。彼らはライブの特設サイトを通じてこのワンマンに懸ける思いを語っており、MASATOは「2年程でZeppを通過すると宣言して上京し、12年。路上から1歩ずつ歩んで辿り着きました。予定通りでないけど、 THE BEAT GARDEN と出会ってくれて、この日の意味を深めてくれた全ての仲間達と歓びを共有したいです」とコメントしていた。そんなメンバーの思いが通じたのか、「 good error 」のチケットはソールドアウト。 THE BEAT GARDEN のターニングポイントになるであろうこのステージを観ようと、会場には大勢のBeemer( THE BEAT GARDEN ファンの呼称)が駆け付けた。
開演時刻を迎えてMy Chemical Romance「Welcome To The Black Parade」が流れると、Beemerが徐々に立ち上がって拍手を始める。その音量がどんどん大きくなっていくのを合図に場内が暗転。舞台を覆っていたカーテンがゆっくりと開き、ブルーのライトが場内のそこかしこを照らす。サポートのkowta2(コータツ)がDJプレイを展開する中でU、REI、MASATOがさっそうと姿を現した。ライブの幕開けを飾ったのは「マリッジソング」。パワーみなぎる歌声で、楽曲のテーマでもある究極の愛が描かれる。それから、リーダーのUを筆頭にBeemerを焚き付けるように何度も煽るTHE BEAT GARDEN。Uの「声出していこうぜ!」を合図にメジャーデビュー曲「Never End」がドロップされると、気迫に満ちたパフォーマンスに呼応するかのように、観客はジャンプしながらコールを繰り出した。満員の会場を見回し、感慨深げな表情のUは「初めて東京でライブしたのが六本木のライブハウス。我々はオープニングアクトでお客さんは0人でした。今日は満員御礼、ソールドアウトです。ありがとう!...
MASATOは「すごいなあ。端から端まで見えてるよ!」とBeemerにアイコンタクトをとる。そして「埼玉の所沢で路上ライブを始めて。1人のお父さんみたいな人に7時間ぐらい歌い続けたんだよね。いい人だったね」と下積み時代を懐かしみながら、今回のタイトル「good error」について「たくさん失敗してきた自分たちだけど、みんなのおかげで『いい日もあるな』と思えて。そんな意味を込めました」と説明して深々と頭を下げた。REIも「めちゃめちゃ楽しいです。前回のツアーを経て半年ぶりのライブで、ライブがない期間にみんなの存在の大切さを実感したんですよ」とファンへの思いを口に。一方、Uは熱気を呼び戻すように観客を煽り「皆さん、声が小さいですよ。Zeppですよ。もっと普段言いたいことを言う!」と声を張り上げた。ライブ中盤にはkowta2の鮮やかなDJプレイに合わせてREIがキーボード、MASATOがギターでセッション。そのままドラムンベース調の「High...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
錦戸亮、独立5周年を前に充実のツアーファイナル「いろんなことは変わるけど自分自身は変わらずに」(ライブレポート / 写真5枚)錦戸亮の全国ホールツアー「RYO NISHIKIDO LIVE TOUR 2024 'NOMADOFNOWHERE'」のファイナル公演が、4月13日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催された。2月にスタートしたこのツアーは全国10会場にて14公演を開催。独立から5周年を目前に控えた錦戸のこれまでのキャリアを総括するような幅広い選曲で、集まったファンを楽しませた。
続きを読む »
乙武洋匡氏 過去の女性問題改めて謝罪「5股ではない。15年間の結婚生活で5人」逆風の出馬で必死の釈明電動車椅子で登場し「政治によって人々をサポートしたい」と決意表明。その後、過去の女性問題を自ら切り出し、改めて謝罪した。質疑応答では、一部の「5股報道」に対し… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
日向坂46齊藤京子卒業コンサート&「5回目のひな誕祭」、横浜スタジアムで見せた“未来が始まる瞬間”(ライブレポート / 写真54枚)日向坂46が4月5日から7日にかけて神奈川・横浜スタジアムで単独公演を開催。初日に齊藤京子の卒業コンサート、2日目と3日目にデビュー5周年を記念したコンサート「5回目のひな誕祭」を行った。
続きを読む »
SUSHIBOYSとimai、夜型の2組が昼の新宿を限界まで爆アゲ!未発表曲も披露でファン大喜び(ライブレポート)ラップグループのSUSHIBOYSとトラックメイカーのimai(group_imai)によるツーマンライブが3月31日に東京・新宿MARZで開催された。本公演はライブナタリーが企画したもので、チケットは発売後すぐにソールドアウト。約250人の観客を前に、2組はハイテンションなパフォーマンスを繰り広げ、会場は真っ昼間から熱狂的な盛り上がりを見せた。
続きを読む »
sorayaがキネマ倶楽部に作り上げた“ゆうとぴあ”、ジャズ界のホープが織りなす新たなポップスの歴史(ライブレポート / 写真30枚)ピアニスト壷阪健登とベーシスト / シンガーの石川紅奈によるポップユニット・sorayaが、3月29日に東京・東京キネマ倶楽部にてワンマンライブ「soraya 1st Album Release Live “ゆうとぴあは そこに”」を行った。
続きを読む »
ハナレグミ、4年ぶり「THE MOMENT」開催 中島みゆきやマイケル・ジャクソンの名曲カバーも(ライブレポート)ハナレグミが3月27日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にてワンマンライブ「THE MOMENT 2024」を開催した。本公演は、“オーディエンスと音楽を通じた感動の瞬間を共有”すべく2020年に行われたワンマンライブ「THE MOMENT」の続編にあたるもの。前回の公演では「HORN NIGHT」「STRINGS NIGHT」と銘打ち、それぞれ異なるバンド編成でライブが行われたが、今回はストリングスとホーンを交えた特別編成のバンドによるパフォーマンスが披露された。
続きを読む »