iPhone向けの最新OS「iOS 18」。その新機能がいまX(旧Twitter)で注目を集めている。いわゆる「広告を消せる機能」だ。「Safari」でWebサイトを閲覧する際に「気をそらす項目を非表示」にできる。
iOS 18は、米Appleが6月10日(現地時間)に開発者向けイベント「WWDC24」で発表し、9月17日(日本時間)に配信を開始したOSで、iPhone SE(第2世代)以降、A12 Bionic以降を搭載する機種に対応する。
文章の作成をサポートしたり、長い文章を要約したりできる、生成AIベースの機能「Apple Intelligence」や、アプリとウィジェットを好きな位置に配置できるようになるなど、iOS 18のアップデート内容は豊富だ。広告のみを消せる機能ではないが、見る人にとって不要な情報を一時的に消せる。もちろん気をそらす「邪魔な広告」もだ。例えば、ITmedia Mobileの場合はスマートフォンに最適化されたページを閲覧できるが、縦スクロールして記事を読み進めると、途中で広告が目にとまるようになっている。 繰り返しにはなるが、消せるのは広告だけではない。なんと、タイトルや本文も消せてしまうのだ。メディアや筆者の立場からすればタイトルや本文の非表示はいい気分ではないし、広告の一部を収益化するメディアとしては脅威になるはず。とはいえ、見る人にとって不要な情報を、いとも簡単に非表示にできるのはよい。「iOS 18」ではホーム画面の好きな場所にアプリを配置OK 「神アプデ」の一方で「Androidの何周遅れだよ」との声も「iPhone 16/16 Pro」に触れて実感した進化 16/16 Plusの性能底上げで“間違いない選択肢”に
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
医師と栄養士に訊く、マグネシウムサプリのメリットと注意点快眠や筋機能の維持に欠かせないマグネシウム。ただし、ほとんどの人はサプリに頼らなくても良さそうだ。
続きを読む »
「不労所得」完全ガイド。経済的自由を勝ち取るための戦略とは?最小限の努力で得られる収入は「不労所得(パッシブインカム)」と呼ばれます。ただし、これは大金を手に入れるための方法ではありません。しかし、初めに少し努力すれば、将来的に経済的な安定がもたらされるでしょう。
続きを読む »
自民党総裁選、外交・安全保障路線は基本継承自民党総裁選に出馬した9人の候補者は、第2次安倍政権以降の外交・安保政策を基本路線として継承する姿勢を示している。ただし、一部候補者には異彩を放つ主張も存在する。
続きを読む »
Quixel Megascans:2025年より有料化へ、Fabに移行し一部コンテンツ無料提供継続クエリクル・メガスキャンは、2025年から利用料金が導入され、これまでUnreal Engineユーザーに無料で提供されてきた3Dアセットライブラリとなる。ただし、一部コンテンツは引き続き無料で提供される。また、Fabに移行し、取得したコンテンツは永久に使用可能となる。
続きを読む »
イーロン・マスクがブラジルでのX(旧Twitter)禁止を回避する方法を発見ブラジル最高裁判所の命令により同国内からアクセスできなくなっていたX(旧Twitter)が、再び利用できるようになったと、地元メディアが報じました。ただし、当局がブロックを解除したわけではないため、ブラジルのユーザーがいつまでXを使い続けられるかは不透明です。
続きを読む »
アトランタ連銀総裁にFRBの内規違反、金融取引巡り米連邦準備理事会(FRB)の内部監視機関は11日、米アトランタ地区連銀のボスティック総裁が金融取引を巡る内部規定に違反したと発表した。ただし、機密情報に基づいて取引を行っていたわけではないという。
続きを読む »