Paradox Interactive内のレーベルParadox Arcは8月29日、Game Riverが手がける『Mechabellum』を9月27日に正式リリースすると発表した。『Mechabellum』は、メカ軍団を指揮して戦う、オンライン対戦対応のオートバトル・戦略ゲーム。その真髄とは。
本作の舞台となるのは植民地化が始まったはるか遠い星、ファー・アウェイ。プレイヤーは小型メカや戦車、空母のような大型の機体などさまざまなユニットで自軍を結成。指揮官となり、1対1、もしくは2対2で、敵プレイヤーとの戦闘に挑むこととなる。
ユニットの選択と配置場所がクリティカルに刺さると、数ターン連続で勝利していたプレイヤーもあっさりと敗北する。そんなギリギリの緊張感が毎ターン走っており、常に気が抜けない。また、それぞれの陣地には後方に2つのタワー。そして左右端には相手プレイヤーがユニットを設置できるスペースが存在する。タワーは破壊されると全ユニットの行動がしばらく遅くなるデバフが与えられる。それを狙うためにサイドにユニットを設置するスペースが存在するのだが、この陣地端のタワーの攻守があることで、更に取れる戦術も増えるのだ。 まず、「地上ユニットと空ユニット」の存在だ。本作にはクローラーやフォートレスといった地上での戦闘を得意とする地上ユニットのほかに、「フェニックス」や「ワスプ」などといった戦闘機型の空ユニットも存在する。そして、一部地上ユニットは、空ユニットに対する攻撃手段を持ち合わせていないのだ。そのため、相手陣地が空ユニットへの攻撃手段がない場合、一方的に攻撃ができるという強みを持ち合わせている。
また、アップグレードも攻撃力・攻撃範囲の増強から、継続ダメージ、スプラッシュダメージの追加など、ユニットごと4つのユニークなものが用意されており強力だ。ただなんでもかんでもアップグレードしてしまうと、攻撃方法が変わってしまって逆効果ということにもなりかねない。こういう失敗もある。 また、この強化オプション限定で、砲弾の代わりに火炎を吐き出す戦車「ファイアーバジャー」や、地上、空ともに対応可能なガトリング砲を2門持つメカ「タイフーン」などを召喚することができる。この強化オプション限定のユニットは戦場に刺激的な変化をもたらすため、このオプションの選択はかなり重要。ここを加味して戦術を考えられるようになったら、かなりの戦術家といっても過言ではないはず。筆者も早くそうなりたい。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
メカ軍団PvPオートバトラー『Mechabellum』Steamにて9月26日正式リリースへ。人型メカや空中戦艦など、いろんな未来兵器を率いて敵軍をせん滅Paradox Arcは8月29日、Game Riverが手がける『Mechabellum』を9月26日に正式リリースすると発表した。本作は現在PC(Steam)向けに早期アクセス配信中で、ゲーム内は日本語表示に対応している。
続きを読む »
【運転初心者必見!新車を乗りこなすベテランドライバー550名に聞いた】初めてのクルマにおすすめの装備、第1位「自動(被害軽減)ブレーキ」【運転初心者必見!新車を乗りこなすベテランドライバー550名に聞いた】初めてのクルマにおすすめの装備、第1位「自動(被害軽減)ブレーキ」 株式会社KINTOのプレスリリース
続きを読む »
【働きがい1万人調査】“働きやすさ(柔軟な働き方)”は、検討した転職を思い留まらせる “働きがい(仕事のやりがい)”は、転職を考えさせないカギ【働きがい1万人調査】“働きやすさ(柔軟な働き方)”は、検討した転職を思い留まらせる “働きがい(仕事のやりがい)”は、転職を考えさせないカギ 株式会社日本能率協会総合研究所のプレスリリース
続きを読む »
マルカサービスの新ブランド「MTW」、EV向けホイールで次世代モビリティを支えるマルカサービスが2022年に立ち上げた新ブランド「MTW(MARUKA TAILORED WHEELS)」は、電気自動車(EV)向けに開発された環境にやさしいホイールのラインナップ。テスラ「モデル3」向けの「TW027」は、純正サイズを維持しながら静粛性と制振効果を高め、電費の低下を抑える工夫が凝らされている。
続きを読む »
2.5インチSSD 1TBが5,615円引きで最安値の8,980円にOCNオンラインショップ(元NTT-X Store)は、CFD販売の2.5インチSSDを対象に、会員限定の割引クーポンを提供している。「MGAX」シリーズの1TB版(CSSD-S6L1TMGAX)は、5,615円引きクーポンにより、価格比較サイトで最安値の8,980円にて購入可能だ。期限は「今だけ」。
続きを読む »
アイドルフェス、不正入場で500万円の損失... 主催者「(今年は)絶対に阻止したい」音楽イベント「JAM」の総合プロデューサーを務める橋元恵一氏が2024年9月13日、23年の開催時に不正入場があり、500万円の損失を被ったとXで明かした。「こういうやりとりが横行していますが...」音楽イベント「JAM」は、「@JAM」を冠した数々のイベントを行っている。中でも「JAMEXPO」は、3大アイドルイベントの一つとして知名度が高い。「@JAMEXPO2024」は9月14~16日
続きを読む »