“死んでほしくなかった”キャラといえば? 煉獄杏寿郎 松田陣平 場地圭介 など 活躍する姿をもっと見たかった登場人物たちがランクイン✨ エース ウタ ONEPIECE サシャ 進撃の巨人 ユージオ SAO 高杉晋助 銀魂 鬼滅の刃 東リベ
煉獄杏寿郎は鬼殺隊の最高位である柱の一人で、炎の呼吸を使う炎柱。『無限列車編』で命を落した彼には「列車の乗客や後輩たちを守り抜き、柱として最期まで責務を全うした姿に感動しました」や「生きて炭治郎たちを柱候補生の継子(つぐこ)として育て上げてほしかった」や「上弦の参の猗窩座からまだ肉体は全盛期を迎えていない、と言われていたので、年を重ねていたら精神的にも身体的にも素晴らしい剣士になっていただろうなぁ……」と活躍をもっと見たかったという声が。
「若くして亡くなってしまいましたが“心を燃やせ!”などの教えはしっかりと受け継がれていると思います」と炭治郎たちに未来を託す最期に涙したという読者が目立ちました。なお2月3日には『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』の公開が控えています。エースはメラメラの実の能力者で、ルフィと兄弟の盃を交した義兄です。「ルフィの幼少期からの義兄弟でお互い強い絆で結ばれていたから。サボも一緒に3兄弟で活躍してほしかった」や「エース奪還に成功したかと思いきや……。ルフィが大切な人を初めて失った重要なエピソードではあるものの、やはり悲しすぎます」と無事に生還してほしかったというコメントが届きました。
「1月1日はエースの誕生日。生きてくれていれば盛大に祝えたのに……」と誕生日に触れたファンも。また「“愛してくれて………ありがとう!!!”というセリフが忘れられない」と遺言が心に刻まれているという人が多かったです。第104期訓練兵団の団員であるサシャには「エレンの同期で数少ない生き残りの一人。朗らかで人から好かれるタイプだったので、狙撃されたシーンでは戦争の残酷さを感じました」や「普段は食い意地がすごく、弓矢を持たせれば表情がキリッとなるギャップが素敵。場を和ませるムードメーカーで、まさか死んでしまうとは思っていなかったです」、「物語も終盤に差しかかっての出来事だったため完全に油断していました……」と突然の死にショックを受けたというコメントが多数。2023年には「The Final Season...