近年、友人をあだ名で呼ばず、名前に「さん」をつけて呼ぶことを推奨する小学校が多いと聞いた。確かに、いじめにつながるようなあだ名をつけられることもあり、取り組み自...
近年、友人をあだ名で呼ばず、名前に「さん」をつけて呼ぶことを推奨する小学校が多いと聞いた。確かに、いじめにつながるようなあだ名をつけられることもあり、取り組み自体を否定するつもりはないが、一抹の寂しさも感じる。
プロ野球界では先月末に行われたドラフト会議以降、「竜のカーショー」「レオのガリバー」など、新人たちのニックネームが紙面を彩っている。巨人からドラフト3位で指名された日立製作所の佐々木俊輔外野手(23)は「小さい頃から猿に似てるねといわれて“ジョージ、ジョージ”と呼ばれていた。ジャイアンツの皆さんにもファンの方にもジョージという愛称が定着して知名度が上がればいいなと思っています」と自ら慣れ親しんだニックネームの継続を要望した。子供たちに人気のアニメ「おさるのジョージ」は世界中で愛されている。早速、写真付きの速報記事を書いたところ、コメント欄には「思っていた以上にジョージだった」「これはもうジョージと呼ぶしかない」と多くの好意的な声が寄せられた。
もちろん、実力も折り紙付き。走攻守3拍子そろった即戦力外野手のジョージは「一番は打撃。外野手なので打てないと、話にならない。足もセールスポイント。バッティング、足で勝負したい。(将来の)目標はトリプルスリーです」と高らかに宣言した。 記者にも業界に入ってからつけられたニックネームがある。名字の花里(ハナザト)に濁点をつけてバナザードだ。88〜90年に南海・ダイエーで活躍した助っ人の名前を先輩から授けられ、関係者にすぐに名前を覚えてもらうことができた。ニックネームは時に、人と人との距離を近づける。時代は変わり、それが消えゆくのはさみしい。そんな記者の思いも背負ってジョージには頑張ってほしい。(記者コラム・花里 雄太)
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【高校野球】大阪桐蔭の虎だ!1年生右腕・中野大虎が3回0封の好救援 祖父は元阪神の応援団長近畿大会準決勝が行われ、大阪桐蔭(大阪1位)が京都国際(京都2位)を破り、5年連続で決勝に進出した。祖父が元阪神私設応援団長で、名前に「虎」がついた中野大虎(だいと)投手(1年)が3回無失点と好救援
続きを読む »
「普通に通報案件」「本当に反吐がでる」 元迷惑配信者、人気中学生YouTuber「ちょんまげ小僧」に凸で批判殺到元迷惑系YouTuber・へずまりゅうさんが2023年9月21日、中学生グループYouTuber「ちょんまげ小僧」のメンバーの下校中に突撃する動画をX(ツイッター)で公開し、批判が多く上がった。チャンネル登録者数149万人を超える同グループは、リーダーの「ちょんまげ」さん、「ナマズ」さん、「イソ・ギンチャク」さんをはじめ、途中から加わった「ひき肉」さん、「片足」さん、「パンダ」さんの6名で活動して
続きを読む »
ソフトB 育成・桑原秀侍 二刀流から「打」で勝負「しっかり印象を残せるように」毎週火曜日にソフトバンクのファーム情報をお届けしている筑後鷹。第45回は高卒3年目の育成選手・桑原秀侍投手(21)に注目する。1年目のオフから打者にも挑戦中。名前に「...
続きを読む »
プジョーの新型「408 GT HYBRID」に試乗 静かで軽やか、心地よく走れる“新種のライオン”「解き放たれた新種」というキャッチコピーがとても印象深い、プジョーの新型408。名前に「40~」と使われるのは、始まりとなった401の登場が1934年という長い歴史があり、1955年に登場した403では初めてピニンファリーナデザインを採用したり、405では1989年、1990年とダカールラリー2連覇を果たしたりと、今日のプジョーを創り上げてきた重要なミドルクラスのモデルとなる。
続きを読む »