「SPAC『イナバとナバホの白兎』」が、中高生鑑賞事業公演「SPACeSHIPげきとも!」として、昨日10月2日に静岡・静岡芸術劇場で開幕した。
は「作品の初演は2016年だったんですけれども、その頃もすでにパリで、つまりヨーロッパで上演すると、日本で上演するよりもヴィヴィッドな問題を扱っている感覚はあったんです。それはこの芝居が扱っている2つのテーマ、地球環境や自然破壊、自然との共生ということと、戦争です。今、2024年になると、それがもう日本でも喫緊の問題になっていて、『おとぎ話』としてではなく今の社会へのメッセージという側面が日本の観客にとっても強くなった感覚がします。人間は、最初は生き残るために敵対者を排除するということを思い浮かべる。そのために武器が必要だと考える。でも、農耕という文化、まさにカルチャー=耕すということですけど、農耕を発見した時から、敵対者(古事記で言えば八十神)を排除するのではなく、一緒に働くことになる。農耕はいちどきにたくさんの人が必要だから、先住民を皆殺しにしてしまったら成り立たないので、その人たちと一緒に仕事をしようとする。その時、武器は相手を排除するために使うのではなく、音楽を奏でたり、踊りを踊ったりする道具として使われるようになる。芸能で、しばしばそういうことが起こっているんです。剣を振り回
中高生鑑賞事業公演 「SPACeSHIPげきとも!」は、基本的に中学生・高校生を対象にしているが、席が一般販売されている公演もある。詳細は公式サイトを確認しよう。本公演は10月19・20、27日、11月3・4日、9日に静岡・静岡芸術劇場、12月7日に静岡・浜松市福祉交流センター ホール、21日に静岡・沼津市民文化センター 大ホールにて行われる。出演:石井萠水、大内米治、蔭山ひさ枝、春日井一平、河村若菜、木内琴子、貴島豪、桜内結う、杉山賢、鈴林まり、大道無門優也、武石守正、舘野百代、ながいさやこ、野口俊丞、本多麻紀、宮城嶋遥加、山崎皓司、吉見亮、若宮羊市、渡邊清楓
SPAC『イナバとナバホの白兎』 Spaceshipげきとも! 宮城聰
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
“ごほうび”を受け取れなかった人たちの物語、カレーカレーグループ「ワーニャ伯父さん」開幕(舞台写真 / コメントあり)「カレーカレーグループ 番外公演『ワーニャ伯父さん』」が、昨日9月20日に東京・元映画館で開幕した。
続きを読む »
DisGOONie「chill moratorium」開幕、小泉遥香・三浦涼介・鈴木勝吾らキャストが意気込み(舞台写真 / コメントあり)「DisGOONie Presents Vol.14 reading mindfulness『chill moratorium』チルモラトリアム」が、本日9月14日に東京・シアターHで開幕する。
続きを読む »
TRUMPシリーズ最新作「マリオネットホテル」上演中!染谷俊之「末満さんもとっても頑張っている」(舞台写真 / コメントあり)「TRUMPシリーズ」の最新作「舞台『マリオネットホテル』」が去る8月13日に東京・サンシャイン劇場で開幕し、上演中だ。
続きを読む »
尾上松也&瀧内公美が駆け落ちカップルに、“濃密な6人芝居”「夫婦パラダイス」開幕(舞台写真 / コメントあり)「シス・カンパニー公演 / 日本文学シアターVol.7【織田作之助】『夫婦パラダイス』~街の灯はそこに~」が、本日9月6日に東京・紀伊國屋ホールで開幕する。
続きを読む »
平間壮一「帰ってきたよ!」、Microにとっては“3度目の正直”の「イン・ザ・ハイツ」開幕(舞台写真 / コメントあり)「Broadway Musical『IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ』」が、昨日9月22日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕した。
続きを読む »
峯村リエ「とうとうこの日が」、劇壇ガルバ「ミネムラさん」開幕(舞台写真 / コメントあり)「劇壇ガルバ『ミネムラさん』」が本日9月13日に東京・シアタートップスにて開幕した。
続きを読む »