【サッカー日本代表 最新情報】日本代表は2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で11月15日にインドネシア代表、19日に中国代表と対戦。
9月に幕開けした2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選(3次予選)で好スタートを切った日本代表。10月にはオーストラリア代表をホームに迎えて1-1で引き分けたものの、3勝1分け無敗15得点1失点という圧倒的な成績で首位に位置しており、続く11月の活動では15日に インドネシア 代表、19日に中国とのアウェイでの連戦に臨む。
その11月シリーズの初戦で激突するインドネシアは、3分け1敗で5位に位置しているものの、サウジアラビア、オーストラリア、バーレーン相手にドロー。近年、帰化選手を中心に強化しており、今回の対戦に向けて発表されたインドネシア代表メンバーには、27人中15人の帰化選手が招集されている。7日の日本代表メンバー発表会見に出席した森保監督は、そんな同国代表の印象について開口。「間違いなく素晴らしい強化をしていて、これまでのインドネシアではない力をつけていると思います」と警戒心を示した。「もともと熱狂的でサッカー文化のある国」という印象を明かした後、「帰化しているほとんどの選手はヨーロッパで活躍している選手で、非常に力のある選手たちがインドネシア代表としてプレーしているので、これまでのインドネシアと全く違う、さらに強いチームになっていると思います」と改めて強力な相手になると語った。
また、サッカーのスタイルについて問われると、「堅守速攻もできれば、前から激しいプレスをかけて、相手のやりたいことを潰してゴールに向かっていくこともできるチーム」と分析。ただ、森保監督は「『これだ!』と決めつけるのは良くないと思います」と主張する。「インドネシアは毎回の活動で帰化選手がどんどん増えている状況。その選手の特徴を活かしたり、チームとしてはプラスしながら、チームづくりをしている」という点から、過度に先入観を持つことを危険性を説いた。
日本 中国 森保一 ワールドカップ AFC -降格戦 インドネシア 対 日本 中国 対 日本
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「招集はなかなかできていませんでしたが…」森保監督、古橋亨梧の約1年ぶり日本代表復帰を語る【サッカー日本代表 最新情報】日本代表は2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で11月15日にインドネシア代表、19日に中国代表と対戦。
続きを読む »
約2年ぶり代表復帰の藤田譲瑠チマ、日本代表での役割は? 森保監督「6番だけでなく8番としての可能性を…」【サッカー日本代表 最新情報】日本代表は2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で10月10日にサウジアラビア代表、15日にオーストラリア代表と対戦。
続きを読む »
日本代表、長谷部誠新コーチの印象は?現主将・遠藤航は歓迎「日本サッカー界にとってはすごく…」【サッカー日本代表 最新情報】日本代表は2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で9月5日に中国代表、10日にバーレーン代表と対戦する。
続きを読む »
森保一監督、初招集の高井幸大&望月ヘンリー海輝のアピールに期待「伸びしろを見せてもらえるように」【サッカー日本代表 最新情報】日本代表は2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で9月5日に中国代表、10日にバーレーン代表と対戦する。
続きを読む »
森保一監督、代表復帰の三笘薫&プレミア初挑戦の鎌田大地に…「世界選抜のような中でプレーしているのは本当に誇り」【サッカー日本代表 最新情報】日本代表は2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で9月5日に中国代表、10日にバーレーン代表と対戦する。
続きを読む »
森保一監督が語る伊東純也の日本代表復帰理由「これまでは疑問が残って…」【サッカー日本代表 最新情報】日本代表は2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で9月5日に中国代表、10日にバーレーン代表と対戦する。
続きを読む »