“『エックスディファイアント』は『Call of Duty』のクローン”との意見に開発者が反論。『CoD』とは違うゲームである

日本 ニュース ニュース

“『エックスディファイアント』は『Call of Duty』のクローン”との意見に開発者が反論。『CoD』とは違うゲームである
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 AUTOMATONJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 54 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 25%
  • Publisher: 53%

『エックスディファイアント』が『CoD』の“クローン”と主張するユーザーに対し、エグゼクティブプロデューサーが直接反論する一幕があった。

』をPC(Ubisoft Connect)/PS5/Xbox Series X|S向けに、基本プレイ無料でリリースした。本作について、『Call of Duty』(以下、CoD)シリーズの“クローン”だという批判があるユーザーからおこなわれた。それに対し、『エックスディファイアント』のエグゼクティブプロデューサーが直接反論する一幕があった。『エックスディファイアント』は、オンライン対戦FPSだ。ゲームモードにはエリア制圧を狙うアリーナモードや攻守に分かれ目標ポイントを奪い合うリニアモードなどが存在し、6対6で争うこととなる。本作はUbisoftタイトルのクロスオーバー作品となっており『Tom Clancy’s』シリーズや『ウォッチドッグス』シリーズなどから勢力やキャラが登場し、それぞれの特色に応じた役割が与えられている。

そんな『エックスディファイアント』は、Activisionが手がける『CoD』シリーズの対戦モードと比較されることがある。本作にはエリア確保をしつつポイント獲得を目指す「ドミネーション」、攻防2チームに分かれ指定地点を制圧する「ゾーンコントロール」などのルールが存在。バトルロイヤルやいわゆる「爆破ルール」とは異なる、オブジェクトを中心としたバトルルールが類似点として主にあげられている。ほかにも、伏せがなかったり、一方でアビリティが存在したりといったシステム上の差異はあるものの、ハイスピードに展開される銃撃戦などを『CoD』シリーズと比較する向きもある。 また本作は、『CoD』シリーズのエグゼクティブプロデューサーを務めていたMark Rubin氏が制作の指揮を執っているなど、『CoD』の元開発者が制作に携わっている。各所には『CoD』制作におけるノウハウも活かされているのかもしれない。そうした数々の理由から、ユーザーから両作品を比べるような感想なども見られる。X上では、あるユーザーが『エックスディファイアント』における“最強武器”を紹介した投稿に対して、「完璧に『CoD』のクローンだ笑(LMAOOOOO COD clone to the...

We made game that fills a void in the arcade shooter space that CoD created. If we were a clone we'd be very different. BTW I'm just having fun with you. Don't actually have any negativity to you or your opinion.Rubin氏は一連の発言の中で、アーケードシューターというジャンルの中で『CoD』が生み出した「空白(Void)」を埋めるゲームとして『エックスディファイアント』を作った、と述べた。同作はあくまで『CoD』の焼き直しではなく、同ジャンルのなかで『CoD』がカバーできていないプレイヤー層に向けた作品として設計されているのだろう。

また、Rubin氏は自身が『CoD』シリーズを手がけていたこともあり、両作品の差別化にも気を配っている様子だ。たとえば『エックスディファイアント』はジャンプ/しゃがみの連打といった、『CoD』シリーズ対戦にて利用されるテクニックに意図的に制限をかける方針を

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

AUTOMATONJapan /  🏆 74. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

22億円超の損害賠償をCall of Dutyのチートツール販売元が支払うよう命じられる22億円超の損害賠償をCall of Dutyのチートツール販売元が支払うよう命じられるシューティングゲーム「Call of Duty(CoD)」シリーズのチートツールを販売して利益を得ていたとして、ドイツのソフトウェアメーカーらに1446万5600ドル(約22億7700万円)の賠償金支払いが命じられました。
続きを読む »

Call of Dutyシリーズの新作がXbox Game Passにリリース初日から追加される可能性、Microsoftがゲーム販売戦略を大幅に変更かCall of Dutyシリーズの新作がXbox Game Passにリリース初日から追加される可能性、Microsoftがゲーム販売戦略を大幅に変更か2024年に発売されると目されているActivision Blizzardの人気ファーストパーソン・シューティング(FPS)タイトル「Call of Duty(CoD)」シリーズの次期タイトルが、発売当日からMicrosoftのクラウドゲームサービス「Xbox Game Pass」でもプレイできるようになる可能性があることが報じられています。
続きを読む »

海外レビューひとまとめ『エックスディファイアント』―『Call of Duty』黄金時代の雰囲気を備えた新鮮で病みつきになる楽しいFPS体験だ海外レビューひとまとめ『エックスディファイアント』―『Call of Duty』黄金時代の雰囲気を備えた新鮮で病みつきになる楽しいFPS体験だ2024年5月21日発売『エックスディファイアント』の海外レビューをお届けします。
続きを読む »

「CoD:MW3」、「ガンダム」とのコラボ理由は? 新マップ「Tokyo」の見どころなど開発者インタビュー「CoD:MW3」、「ガンダム」とのコラボ理由は? 新マップ「Tokyo」の見どころなど開発者インタビューActivision Blizzardが運営する「Call of Duty: Modern Warfare III」、「Call of Duty: Warzone」、「Call of Duty: Warzone Mobile」のシーズン4が5月30日よりスタートした。
続きを読む »

「Call of Duty」が「ガンダム」とコラボ「Call of Duty」が「ガンダム」とコラボActivision Blizzard Japan株式会社は、「Call of Duty: Modern Warfare III」、「Call of Duty: Warzone」、「Call of Duty: Warzone Mobile」のシーズン4を30日から開始する。
続きを読む »

基本プレイ無料FPS『エックスディファイアント』が配信。『ディビジョン』や『ファークライ6』などUBIの人気作の勢力となって戦う基本プレイ無料FPS『エックスディファイアント』が配信。『ディビジョン』や『ファークライ6』などUBIの人気作の勢力となって戦うユービーアイソフトは。本日2024年5月22日(水)、基本プレイ無料のFPSゲーム『エックスディファイアント』をPC、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S向けに配信した。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-24 07:30:04