Parallelsは、最新の仮想化ソフト「Parallels Desktop 20 for Mac」をリリース。
コーレルは9月11日、「Parallels Desktop 20 for Mac」をリリースした。新しいバージョンでは、最新の仮想マシン技術とAI対応を組み合わせることで、アプリケーション開発の効率化を実現するという。価格は年間サブスクリプションが10,400円(税込)から購入可能だ。
Parallels Desktop 20は、AI対応の仮想マシンやmacOS Sequoia、Windows 11 24H2への対応、企業向けの管理コンソールの導入など、多くの新機能を搭載している。特に注目されるのは、「Parallels AIパッケージ」で、14種類のAI開発ツールセットやサンプルコードが事前に組み込まれた仮想マシンが提供される。このパッケージは、クリック一つでインターネットに完全に切断された安全な環境が提供され、AI開発を始めるのに最適なツールセットを提供するという。 さらに、WindowsやmacOS、Linuxの仮想マシン向けの機能アップデートも多数実装されている。新しい共有フォルダ技術により、ParallelsはWindowsアプリケーションとのシームレスな互換性を実現。Visual Studio Codeの拡張機能も強化され、開発チームの生産性が大幅に向上する見込みだ。
新バージョンにはまた、企業ビジネス向けの「Enterprise Edition」もあり、高度なライセンスオプションやセキュリティ機能を提供する。特にSOC 2 Type 2レポートに準拠しており、セキュリティと信頼性が強化されているという。 ParallelsのCTO、プラシャント ケッカー氏は「PCのAI対応が進むにつれて、AIはすべてのデスクトップの標準になると考えている。この変化により、開発者はAI対応PCを最大限に活用できるようになるだろう」と述べている。■関連サイト
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
操作性と性能を追求した「MarketPlanner Desktop」の提供を開始操作性と性能を追求した「MarketPlanner Desktop」の提供を開始 株式会社パスコのプレスリリース
続きを読む »
HP、Core i7+RTX 4090の搭載に対応したゲーミングデスクトップPC「OMEN 35L Desktop」/HyperXブランドのマイクとイヤフォンも日本HPは、Core i7の搭載に対応するミドルタワー型ゲーミングデスクトップPC「OMEN 35L Desktop」を発売する。
続きを読む »
合計240W出力!Ankerの4ポートUSB充電器が4千円引きAmazonにて9月4日まで開催中のスマイルSALEにおいて、USB充電器がお買い得だ。Anker「Prime Desktop Charger (240W, 4 ports, GaN)」の場合、4,000円引きで、1万5,990円にて購入できる。
続きを読む »
HP、Core i7+RTX 4090の搭載に対応したゲーミングデスクトップPC「OMEN 35L Desktop」/HyperXブランドのマイクとイヤフォンも(2024年8月30日)|BIGLOBEニュース日本HPは8月30日、Corei7の搭載に対応するゲーミングデスクトップPC「OMEN35LDesktop」を発表、本日販売を開始する。価格は46万2000円(税込み、以下同…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
大谷翔平、史上6人目「40−40に」また前進「二塁ベース取って、リッキーのように」ロバーツ監督<ドジャース6−3マリナーズ>◇20日(日本時間21日)◇ドジャースタジアム【ロサンゼルス(米カリフォルニア州)20日(日本時間21日)=久保賢吾、斎藤庸裕】ドジャース大谷...
続きを読む »
佐藤弘道、退院を報告「一般の方のような歩き方は出来ません」脊髄梗塞で緊急入院していた(2024年8月20日)|BIGLOBEニュース【モデルプレス=2024/08/20】脊髄梗塞のため緊急入院していたタレントの佐藤弘道が、退院していたことがわかった。20日、所属事務所「太田プロダクション」の公式サイトにて…|BIGLOBEニュース
続きを読む »