【香港=伊原健作】香港を拠点とするアジア出版者協会(SOPA)は20日、2024年の協会賞を発表した。日本経済新聞社の英文媒体「Nikkei Asia」の水資源を巡る記事が解説報道部門の最優秀賞を受賞した。欧米の主要メディアが競うグローバル枠での最優秀賞受賞は2年連続。受賞したのは、23年7月に公開し、アジアの水資源を巡る地政学動向に迫った連載企画「アジアのハイドロポリティクス」。米州編集総局
【香港=伊原健作】香港を拠点とするアジア出版者協会(SOPA)は20日、2024年の協会賞を発表した。日本経済新聞社の英文媒体「Nikkei Asia」の水資源を巡る記事が解説報道部門の最優秀賞を受賞した。欧米の主要メディアが競うグローバル枠での最優秀賞受賞は2年連続。
受賞したのは、23年7月に公開し、アジアの水資源を巡る地政学動向に迫った連載企画「アジアのハイドロポリティクス」。米州編集総局の姚柏穎、ニューデリー支局のキラン・シャルマ、ホーチミン駐在のリエン・ホアンらが執筆した。中国がアジアの国際河川に相次ぎダムを建設し、下流域国が水不足の脅威に直面している状況を現地取材し、豊富な写真やデータを盛り込みビジュアルに伝えた。Nikkei...
革新的報道部門では日経グループの英フィナンシャル・タイムズ(FT)が最優秀賞を受賞した。中国にあるイスラム教寺院・モスクが当局によって中国風に改修されていく様を、衛星写真やドローン撮影を駆使して描いた。 SOPAはジャーナリストでつくる非営利団体で、賞はアジア太平洋地域に関する優れた報道を表彰するため1999年に創設された。今回の対象は23年に公開された記事。メディアの展開地域などに応じて英語のグローバルとリージョナル、中国語などの枠がある。Nikkei Asiaは21年からグローバル枠で参加、23年に女性テーマ部門で日本メディアとして初めて最優秀賞を獲得した。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
働くシニア、勝ち組の条件 資格や起業で転身 - 日本経済新聞NIKKEI...
続きを読む »
将棋王座戦本戦2回戦・永瀬九段対菅井八段、30日生配信八冠を独占する藤井聡太王座への挑戦権を争う第72期将棋王座戦(日本経済新聞社主催、東海東京証券特別協賛)挑戦者決定トーナメント(本戦)の2回戦、永瀬拓矢九段対菅井竜也八段戦が5月30日に指されます。前王座で復位を目指す永瀬九段と、2023年度に叡王戦と王将戦で挑戦者となった菅井八段が準決勝進出をかけて戦います。この注目の一戦の模様を、NIKKEI LIVEでは将棋AI(人工知能)による評価値表示付きでライブ配信します。
続きを読む »
藤井八冠に挑むのは? 王座戦2回戦永瀬vs菅井戦30日配信八冠を独占する藤井聡太王座(21)への挑戦権を争う第72期将棋王座戦(日本経済新聞社主催、東海東京証券特別協賛)のベスト8が出そろった。5月30日には、挑戦者決定トーナメント(本戦)2回戦屈指の好カード、永瀬拓矢九段(31)対菅井竜也八段(32)戦が東京都渋谷区の将棋会館で指される。ともに1992年生まれで、同い年のライバル対決となる。注目の一戦の模様は、NIKKEI LIVEで対局開始の午前
続きを読む »
6月5日(水)ウェビナー開催:世界へ挑むスタートアップと研究者 -Global Vision Explorers- powered by TechBiz and SIGGRAPH Asia6月5日(水)ウェビナー開催:世界へ挑むスタートアップと研究者 -Global Vision Explorers- powered by TechBiz and SIGGRAPH Asia 一般財団法人デジタルコンテンツ協会のプレスリリース
続きを読む »
別所哲也、クイーン・エリザベスの最高級シアターに驚き 『SSFF&ASIA 2024』グランプリ受賞者に優雅な船旅米国アカデミー賞公認のアジア最大級国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル &アジア(略称:SSFF&ASIA)2024」が、6月4日のオープニングセレモニーよりスタートする。今回で…
続きを読む »
NYK Bulkship (Asia)がSAFを初めて船積みNYK Bulkship (Asia)がSAFを初めて船積み 日本郵船株式会社のプレスリリース
続きを読む »