MSIがAMD製のデスクトップ向けチップセット「AMD X870E」と「AMD X870」を搭載するマザーボード4モデルを発表した。中でも最上位モデルの「MEG X870E GODLIKE」は、高性能なパーツを搭載し、オーバークロックにも向いた注目モデルだ。
最上位モデルとなる「MEG X870E GODLIKE」は、マザーボード上に3.99インチのLCDを搭載。「Dynamic Dashboard III」としてハード的に状態を監視し、トラブルシューティング、BIOSアップデート状況の確認、時刻の表示、カスタマイズといった作業を行なうことができる。
「27フェーズ(24+2+1)Duet Rail Power System」による充実した電源供給システムも特徴。「現在入手可能な最も強力なAMDプロセッサーでもオーバークロックに対応できるだけでなく、次世代のプロセッサーにも容易に対応できる」としている。 「MPG X870E CARBON WIFI」は、黒を基調とした外観と洗練されたRGBライティング機能が魅力のモデル。110Aスマートパワーステージをふくむ「21フェーズ(18+2+1)Duet Rail Power System」を搭載し、AMD Ryzenシリーズの高性能なプロセッサーに対応できるとする。ヒートパイプ付きの拡張ヒートシンクを搭載し、発熱を低減する設計も盛り込んだ。
仕様としては80Aスマートパワーステージと高効率ヒートシンクで構成される「17フェーズ(14+2+1)Duet Rail Power System」を搭載。「高性能AMD Ryzenプロセッサーでも、長時間のゲーミングプレイでも、最高のパフォーマンスを発揮」できるとする。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
MSIが「AMD X870E/X870」搭載のゲーミング向けマザーボード4機種を国内市場向けに発表MSIがAMD製のデスクトップ向けチップセット「AMD X870E」と「AMD X870」を搭載するマザーボード4モデルを発表した。中でも最上位モデルの「MEG X870E GODLIKE」は、高性能なパーツを搭載し、オーバークロックにも向いた注目モデルだ。
続きを読む »
MSIが「AMD X870E/X870」搭載のゲーミング向けマザーボード4機種を国内市場向けに発表MSIがAMD製のデスクトップ向けチップセット「AMD X870E」と「AMD X870」を搭載するマザーボード4モデルを発表した。中でも最上位モデルの「MEG X870E GODLIKE」は、高性能なパーツを搭載し、オーバークロックにも向いた注目モデルだ。
続きを読む »
MSI、新X870Eシリーズマザーボードを発表!MSIから新しいAMD X870Eチップセット搭載のマザーボード「MEG X870E GODLIKE」をはじめ、「MPG X870E CARBON WIFI」、「MAG X870 TOMAHAWK WIFI」、「PRO X870-P WIFI」の4モデルが発表されました。高性能なCPUをサポートする強力なVRM、高速なネットワーク接続、充実したインターフェースなど、最新技術を搭載しています。
続きを読む »
AMD、ホソキ・チ・テ・ラ・サ・テ・ネ。ヨX870E/X870。ラナ・ワ・イ。シ・゙。シク、ア・゙・カ。シ、SI、ャネッノス。」USB4、膰i-Fi 7、ヒ、篦ミア、ケ、・,2024ヌッ9キ・6ニ・、MSI、マ、マ。、AMD、ホ・ヌ・ケ・ッ・ネ・テ・ラPCク、アCPU、ヒツミア、キ、ソコヌソキ・チ・テ・ラ・サ・テ・ネ。ヨAMD X870E。ラ、茖ヨAMD X870。ラ、・ワ、キ、ソ・イ。シ・゙。シク、ア・゙・カ。シ・ワ。シ・ノキラ3タスノハ、・ワサヤセ・、ア、ヒネッノス、キ、ソ。」USB4、膰i-Fi 7、ネ、、、テ、ソケ篦ョトフソョ・、・ソ・ユ・ァ。シ・ケ、ホコホヘム、ャクォ、ノ、ウ、惕タ。」
続きを読む »
【もはやスニーカー】独特なPCケースを採用したRyzen 9000搭載PCPCケースにCooler Masterのスニーカー型PCケース「Sneaker X」を採用し、CPUにRyzen 9000シリーズを搭載したオリオスペックのオリジナルPC「Sneaker X AMD Ryzen 9000」が登場した。
続きを読む »
【TSUKUMO】G-GEAR、AMD Ryzen シリーズ・プロセッサ搭載 『祇:Path of the Goddess』推奨ゲーミングPCを発売【TSUKUMO】G-GEAR、AMD Ryzen シリーズ・プロセッサ搭載 『祇:Path of the Goddess』推奨ゲーミングPCを発売 株式会社 ヤマダホールディングスのプレスリリース
続きを読む »