Western Digitalから、PCI Express 4.0対応NVMe M.2 SSD「WD BLUE SN5000」シリーズが発売された。
ラインナップは500GB「WDS500G4B0E」、1TB「WDS100T4B0E」、2TB「WDS200T4B0E」、4TB「WDS400T4B0E」。秋葉原では、パソコンショップアーク、パソコン工房 秋葉原本店、ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.で販売中だ。AI処理やクリエイティブワークフロー向けとされるNVMe M.
2 SSDの新製品。NANDフラッシュは500GB/1TB/2TBが3D TLC NAND、4TBが3D QLC NANDと異なる点には注意だが、転送速度は従来モデルから向上しシーケンシャルリード最高5500MB/s、同ライト最高5000MB/s、ランダムリード最高73万IOPS、同ライト最高90万IOPSとなっている。データ移行ソフト「Acronis True Image for Western Digital」や、ドライブの健全性を監視する「Western Digital Dashboardアプリケーション」が利用可能だ。なお詳細については、
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
AI時代だからこそNVMe SSDで強化!! 新登場「WD BLUE SN5000」速攻レビュー (1/2)Western Digitalから「WD BLUE SN580」の後継モデル「WD BLUE SN5000」が登場した。読み書き速度のアップだけでなく、最大容量も2TBから4TBとなり、大容量を要求するクリエイティブユーザーにとっては嬉しいかぎりだ。このAIブームのなか、ストレージもパワーが要求される時代。そんな最新NVMe SSDをレビューする。
続きを読む »
【価格調査】M.2/NVMe SSD 8TBが過去最安の13万9800円、WD Black SN850Xなど引き続き特価・下落多数 (1/4)サハロフ佐藤さんが、毎週土曜日にアキバのPCショップ各店を実際に回り、調査を行なった価格情報を毎週火曜日前後に掲載する【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】。
続きを読む »
【Amazonプライムデー】Elgatoの配信者向けデバイス「Stream Deck +」&「Stream Deck MK.2」が登場【2024.7】Amazonにて開催されている「Amazonプライムデー」先行セールの対象商品に配信者向けショートカットキーボード「Elgato Stream Deck」が追加された。「Amazonプライムデー」の開催期間は7月17日23時59分まで。
続きを読む »
「うるせぇ!」キムタクが『Believe』大盛り上がりの打ち上げで怒鳴ったワケ…現場スタッフは“男気”に感心(SmartFLASH)「平均視聴率こそ、長谷川博己さん主演の『アンチヒーロー』(TBS系)に敗れはしましたが、最終回の世帯平均視聴率は『アンチヒーロー』最終回の12.2%を1%上回る13.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地
続きを読む »
3パット2つで「72」 松山英樹はボーダーライン上、首位と7打差の滑り出し(2024年6月14日)|BIGLOBEニュース<全米オープン初日13日パインハースト・リゾートNo.2(米ノースカロライナ州)7548ヤード・パー70>2014年大会以来、自身2度目のパインハーストNo.2。松山英樹は3…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「大当たり」キターーーーッ♡【3COINS】体感マイナス4.5度!?新作「オシャレ冷感グッズ」1度使ったら手放せない便利&センスの良いアイテムが並ぶ【3COINS(スリーコインズ)】から、暑〜い夏を快適にしてくれる「冷感グッズ」が登場!話題の4商品をピックア...
続きを読む »