LIFULL HOME'Sの「AIホームズくんBETA LINE版」に新機能追加国土交通省が提供する「不動産情報ライブラリ」と連携し通学区からの物件検索とエリア毎の不動産取引価格相場の確認が可能に 株式会社LIFULLのプレスリリース
株式会社LIFULL(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊東祐司、東証プライム:2120)が運営する不動産・住宅情報 サービス 「LIFULL HOME'S」は、LINEで24時間いつでも住み替え相談ができる「AIホームズくんBETA LINE版」に新たな機能を追加しました。今回のアップデートにより、国土交通省が提供する「不動産情報ライブラリ」とデータ連携し、希望する通学区からの物件検索や、エリア毎の不動産取引価格相場の確認が可能となりました。この度、生成AIを使ったチャットシステムである「AIホームズくんBETA LINE版」と国土交通省の「不動産情報ライブラリ」との連携により、かねてから要望もありました、通学区からの物件検索やエリア毎の不動産取引価格相場の確認が可能となり、ユーザーがより簡単に、かつ直感的に情報を得られるようになりました。
今まで、通学区を考慮した物件探しやエリア毎の成約価格相場の確認は、まず通学区にあてはまる物件を探し、その後、物件毎に属する区域の相場を確認していく、と複数の作業を組み合わせて調べる必要があり、手間がかかるものでした。そのような作業も、この「AIホームズくんBETA LINE版」では、ユーザーが欲しい情報を対話していくだけで得ることができ、よりスムーズな住まい探しを実現します。 LIFULLは「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、個人が抱える課題から、その先にある世の中の課題まで、安心と喜びをさまたげる社会課題を、事業を通して解決していくことを目指すソーシャルエンタープライズです。現在はグループとして約60の国と地域でサービスを提供しており、不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」、空き家の再生を軸とした「LIFULL 地方創生」、シニアの暮らしに寄り添う「LIFULL 介護」など、この世界の一人ひとりの暮らし・人生が安心と喜びで満たされる社会の実現を目指し、さまざまな領域に事業拡大しています。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
LIFULL HOME'Sアプリが累計750万ダウンロード突破!引越し経験者1000人に聞いた、住まい探しでの不動産ポータルアプリ活用方法を発表LIFULL HOME'Sアプリが累計750万ダウンロード突破!引越し経験者1000人に聞いた、住まい探しでの不動産ポータルアプリ活用方法を発表 株式会社LIFULLのプレスリリース
続きを読む »
LIFULL HOME'Sが東京23区の2024年新築マンション1㎡あたりの価格上昇を調査LIFULL HOME'Sが東京23区の2024年新築マンション1㎡あたりの価格上昇を調査 株式会社LIFULLのプレスリリース
続きを読む »
LIFULL HOME'S、住まい探しに困難を抱える住宅弱者が相談できる「FRIENDLY DOOR サポートデスク」を開設LIFULL HOME'S、住まい探しに困難を抱える住宅弱者が相談できる「FRIENDLY DOOR サポートデスク」を開設 株式会社LIFULLのプレスリリース
続きを読む »
【レビュー】Apple Vision Proに完全対応したライフルの「お部屋探し」アプリが斬新だった (1/2)アップルの空間コンピュータ「Apple Vision Pro」が、6月28日から日本で販売を開始。同日、不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」を運営するLIFULLが独自に開発したvisionOS対応アプリを配信開始しました。一足先に体験し、高精細なリアルな映像による没入型住まい探しを報告します。
続きを読む »
2024年5月「LIFULL HOME'Sマーケットレポート」を公開2024年5月「LIFULL HOME'Sマーケットレポート」を公開 株式会社LIFULLのプレスリリース
続きを読む »
毎日の通勤通学の乗換ストレスから解放!?LIFULL HOME'Sが「ターミナル駅に乗換なしでアクセスできて家賃が安い駅ランキング(首都圏編)」を発表!毎日の通勤通学の乗換ストレスから解放!?LIFULL HOME'Sが「ターミナル駅に乗換なしでアクセスできて家賃が安い駅ランキング(首都圏編)」を発表! 株式会社LIFULLのプレスリリース
続きを読む »