LGBTQ+に関する取り組みの評価指標「PRIDE指標」で「ゴールド」を6年連続受賞 株式会社日立ソリューションズのプレスリリース
株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:山本 二雄/以下、日立ソリューションズ)は、LGBTQ+*1等の性的マイノリティ(以下、LGBTQ+)に関する職場における取り組みの評価指標「PRIDE指標」の「ゴールド」を6年連続で受賞しました。また、グループ会社である株式会社日立ソリューションズ・クリエイトも4年連続で「ゴールド」を受賞しました。
日立ソリューションズは、ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン(DEI)を、当社の持続的な成長のため、また当社の事業活動を通じた持続可能な社会の実現に向けた価値創造を実現するために不可欠な要素と捉え、2009年より専任組織を設置しています。 インクルーシブな組織風土の実現に向けた当社の活動の一つとして、DEIに関する理解を促進し、一人ひとりが自ら考える機会を提供しようと、毎年さまざまなイベントを実施しています。本年度は、従業員有志のAlly(アライ:支援者)*2コミュニティとも連携し、LGBTQ+当事者の実際の体験を基に、普段直面している困難やどのような配慮を嬉しいと感じるかを確認しながら、アライの重要性について学ぶ講演会を開催しました。また、希望者にはアライであることを表明するステッカーの配布も行いました。
日立ソリューションズは、デジタルトランスフォーメーション(DX)を通じたサステナビリティ・トランスフォーメーションを促進しており、DEIの実現を経営方針の一つとして、グループ一丸となって今後も積極的に取り組んでいきます。*2:英語の「同盟、支援」を意味する「ally」が語源。自分事として捉え、共感して寄り添い、行動する人の意LGBTQ+にとって働きやすい職場づくりを実現することを目的に、任意団体のwork with...
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
LGBTQ+への取り組みを評価する「PRIDE指標」において3年連続で最高ランクの「ゴールド」を受賞LGBTQ+への取り組みを評価する「PRIDE指標」において3年連続で最高ランクの「ゴールド」を受賞 株式会社アイネットのプレスリリース
続きを読む »
ハインツ日本、LGBTQ+に関する取り組みを評価する「PRIDE指標」にて4年連続最高評価「ゴールド」を受賞ハインツ日本、LGBTQ+に関する取り組みを評価する「PRIDE指標」にて4年連続最高評価「ゴールド」を受賞 ハインツ日本株式会社のプレスリリース
続きを読む »
ジェイ エイ シー リクルートメント、LGBTQ+への取り組みに対する評価指標「PRIDE指標」において3年連続最高位「ゴールド」を受賞ジェイ エイ シー リクルートメント、LGBTQ+への取り組みに対する評価指標「PRIDE指標」において3年連続最高位「ゴールド」を受賞 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメントのプレスリリース
続きを読む »
オリコ、6年連続でLGBTQ+への取り組みを評価する「PRIDE指標」において「ゴールド」を受賞オリコ、6年連続でLGBTQ+への取り組みを評価する「PRIDE指標」において「ゴールド」を受賞 株式会社オリエントコーポレーションのプレスリリース
続きを読む »
「PRIDE指標」の最高位「ゴールド」を4年連続で受賞「PRIDE指標」の最高位「ゴールド」を4年連続で受賞 大日本印刷株式会社のプレスリリース
続きを読む »
「PRIDE指標」において最高評価「ゴールド」に認定「PRIDE指標」において最高評価「ゴールド」に認定 SOMPOひまわり生命保険株式会社のプレスリリース
続きを読む »