日本での展開は未発表だ。
Logitechは9月24日、ダイヤル型の操作デバイスと9つのディスプレイ付きボタンデバイスの2台で構成されたショートカットキーデバイス「MX Creative Console」を発表した。価格は199.99ドルで、同日から予約を受け付け、10月14日に発売する。カラーバリエーションはペールグレーとグラファイトの2色。「MX Creative Dialpad」と「MX Creative Keypad」を組み合わせて使う、いわゆる“左手デバイス”で、専用ソフトウェア「Logi Options+」(Windows/macOS)から、ダイヤルやボタンにクリエイティブツールなどの機能を割り当てて使う。DialpadはBluetoothによるワイヤレス接続(単四形乾電池×2本が必要)、KeypadはUSB Type-Cケーブルで有線接続(給電式)する。
ユーザーは自身でさまざまなソフトウェアの機能などを割り当てて使えるが、同社が用意するLogi Marketplaceから、各ソフトウェアに適したプラグインやプロファイル、ディスプレイキーに表示するアイコンなどをダウンロードして設定することもできる。同社は、今後も対応ソフトウェアは増えるとしている。LogitechはAdobeと連携し、「Photoshop」「Lightroom Classic」「Premiere Pro」「After Effects」「Audition」「Illustrator」など主要クリエイティブツール向けプラグインもあらかじめ用意した。MX Creative Consoleには3カ月分のAdobe Creative Cloud All Apps メンバーシップも付属する。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
THE BIG APPLE 10周年を記念した「ブロックバスター」を発表。THE BIG APPLE 10周年を記念した「ブロックバスター」を発表。 THE WONDER CITY CREATIVE CO. LTD.のプレスリリース
続きを読む »
Logitech、ラピッドトリガー対応のゲーミングキーボード「PRO X TKL RAPID」発表!Logitech(日本法人名:ロジクール)は9月18日、ゲーミングキーボード「PRO X TKL RAPID」を発表した。
続きを読む »
Logitech G、ハイエンドゲーミングキーボード「G915 X」発表Logitech(日本法人名:ロジクール)は9月18日、ゲーミングキーボード「G915 X」を発表した。
続きを読む »
Logitech、「PRO RACING WHEEL」向けの追加ハンドルやシフター&ハンドブレーキなどを発表! 「RACING SERIES」登場Logitech(日本法人名:ロジクール)は9月18日、ハンドルコントローラー「PRO RACING WHEEL」向けの追加デバイス「RACING SERIES」5製品を発表した。
続きを読む »
Logitech、「G502」10周年を記念して「G502 X PLUS」のアルミ製限定モデルを発表!Logitech(日本法人名:ロジクール)は9月18日、ゲーミングマウス「G502 X Aluminum Edition」を発表した。
続きを読む »
Logitech Gの新型ゲーミングマウス「PRO X SUPERLIGHT 2 DEX」発表! 右手特化の形状にLogitech(日本法人名:ロジクール)は9月18日、ゲーミングマウス「PRO X SUPERLIGHT 2 DEX」を発表した。
続きを読む »