LegalOn Technologies、法務を包括的に支援する新サービス AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を提供開始
「LegalOn Cloud」は、当社が提供するAI契約審査プラットフォーム「LegalForce」と、AI契約管理システム「LegalForceキャビネ」の開発・運営で培った、自然言語処理技術と機械学習技術に加えて、大規模言語モデルを活用した、契約業務にとどまらない法務業務全体を包括的に支援する新サービスです。
「LegalOn Cloud」では、登録された情報やユーザーの作業内容など、あらゆる作業から情報を収集し、AIが蓄積された情報を体系的に整理・紐づけすることで、リーガルドキュメントグラフを作成します。このリーガルドキュメントグラフを基に、AIが情報をレコメンドするため、ユーザーは判断の拠り所となる情報をいち早く集められるようになります。 2024年4月時点では、契約書レビューや法務相談等の案件の受付と管理ができる「ワークマネジメント」、契約書の作成やレビューができる「レビュー」の二つのサービスをリリースします。その後は、すべての法務業務が一つのプラットフォーム上で完結することを目指し、「電子契約」や、締結済み契約書の管理ができる「コントラクトマネジメント」など、契約業務全体をワンストップで支援するサービスをリリースします。また、書籍・法令・ガイドライン等の調査ができる「リサーチ」など、他社との協業も含めた開発を行い、さまざまな法務業務に対応できる機能を順次搭載していく予定です。本製品は、グローバル対応のプロダクトとして開発しており、グローバルに活躍するお客さまにもご利用いただけます。
※2また、サービスを利用するためにも前提となる法務知識が一定必要であること、参考とするナレッジや締結済みの契約書、過去のやり取りなどが別々のサーバーや方法によって保管されていることで、参照したいときにすぐに参照できないことなど、まだまだ法務担当者にとって負担が大きい状況が続いています。契約書をアップロードするだけで、当社に所属する弁護士が監修したチェックポイントをもとに、AIが契約書に潜むリスクを洗い出します。また、オンラインエディターにより、チェック結果を見ながらスムーズに契約書を編集できます。修正によって発生する条文のずれや、インデントなどの体裁の崩れを簡単に修正することも可能です。※4「LegalOnひな形」では、国内案件・国際案件の双方において、高度の専門性と豊富な経験・実績を有する森・濱田松本法律事務所監修のM&Aや国際取引に関するひな形、それらに付随する解説記事といった法務コンテンツが閲覧、利用できるプランも提供予定です
株式会社LegalOn Technologiesは、「法とテクノロジーの力で、安心して前進できる社会を創る。」をパーパスに掲げ、2017年に森・濱田松本法律事務所出身の弁護士2名によって創業されました。法務知見と生成AIなどの最新のテクノロジーを組み合わせた企業法務の質の向上と効率化を実現するソフトウェアを開発・提供するグローバルカンパニーです。法務業務を全方位でカバーするAI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を展開しています。また米国にも拠点を置きグローバル向けのAI契約書レビュープロダクト「LegalOn」を提供しています。日本初のAI契約書レビューサービス「LegalForce」、AI契約書管理システム「LegalForceキャビネ」など、グローバルでの導入社数は5,000社を突破しています。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
LegalOn Technologies、2024年4月8日に本社を「Shibuya Sakura Stage」SHIBUYAタワーに拡大移転LegalOn Technologies、2024年4月8日に本社を「Shibuya Sakura Stage」SHIBUYAタワーに拡大移転 株式会社LegalOn Technologiesのプレスリリース
続きを読む »
Veeam、 Microsoft 365・Azure向けBaaS「Veeam Data Cloud」を提供開始データ保護ソフトウェアの米Veeam Softwareは、Microsoft 365およびMicrosoft Azure向けのBaaS(Backup as a Service)サービスである「Veeam Data Cloud」を、グローバルで提供開始したことを発表した。
続きを読む »
みんなのデジタルウォレット scramberry WALLET を提供開始みんなのデジタルウォレット scramberry WALLET を提供開始 株式会社NTT Digitalのプレスリリース
続きを読む »
【飲食店向け|Z世代の集客支援】グルメ特化型インフルエンサー・キャスティングサービス「グルメ大学+PLUS」を提供開始【飲食店向け|Z世代の集客支援】グルメ特化型インフルエンサー・キャスティングサービス「グルメ大学+PLUS」を提供開始 株式会社UNI'SONのプレスリリース
続きを読む »
各界トップランナーの考え方を生成AIと融合させる新技術を開発し、ユーザーの日々の悩みや相談に応じる新アプリ「Happiness Planet/Regrowth」を提供開始各界トップランナーの考え方を生成AIと融合させる新技術を開発し、ユーザーの日々の悩みや相談に応じる新アプリ「Happiness Planet/Regrowth」を提供開始 株式会社ハピネスプラネットのプレスリリース
続きを読む »
【イー・ガーディアン株式会社】「ふるさと納税ポータル運用業務BPOサービス」を提供開始【イー・ガーディアン株式会社】「ふるさと納税ポータル運用業務BPOサービス」を提供開始 イー・ガーディアン株式会社のプレスリリース
続きを読む »