Kawasaki Plaza Racing Team × 伊藤忠商事とのスポンサー契約を締結 株式会社カワサキモータースジャパンのプレスリリース
これにより、カワサキモータースジャパンが全国展開を行っている「カワサキプラザネットワーク」を代表するレーシングチームである「Kawasaki Plaza Racing Team」に新たなサポーターが加わることとなります。
「Kawasaki Plaza Racing Team」は2024年6月4日に行われる鈴鹿8耐の4メーカー合同テストを皮切りに、鈴鹿8耐、全日本ロードレース選手権に伊藤忠商事株式会社のロゴマークを配したマシンで出場いたします。2022年より発足した「Kawasaki Plaza Racing Team」は、カワサキモータースジャパンが全国展開を行っている「カワサキ プラザネットワーク」を代表するレーシングチームです。 全国のカワサキプラザ店、カワサキファンの皆様と共にモータースポーツの感動や喜びを共有することを目的とし、「FIM世界耐久選手権"コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース SSTクラス」、「全日本ロードレース選手権ST1000クラス」へ参戦しています。MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第2戦 スーパーバイクレースinもてぎ■カワサキ プラザについて
カワサキ プラザは、カワサキ正規取扱店の中でも国内で取扱うすべてのカワサキモーターサイクルの販売とともに、五感で楽しめる店舗づくり、「おもてなし」と「ことつくり」活動を通して、お客様の期待を超えるサービスを提供します。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ルーキー岩佐歩夢が魅せた! 2番手以下にコンマ3秒差をつけSF初ポールを獲得【第2戦予選レポート】5月18日(土)、2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権第2戦がオートポリスで開幕。同日午後に行われた公式予選でルーキーの岩佐歩夢(TEAM MUGEN)が後続を大きく突き放す驚異的なタイムで初のポールポジションを獲得した。2番手以下は1000分の1秒単位の僅差の戦いとなったが、その戦いを制した牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がフロントロウの2番手、山本尚貴(PONOS NAKAJIMA RACING)が3番手となった。 Q1は開幕戦終了時点でのドライバーズランキングに基づきグループ分けされ、14時にスタートしたA組に登場したのは、山下健太(KONDO RACING)、太田格之進(DOCOMO TEAM DANDELION...
続きを読む »
「悶絶級の可愛さです!」【PLAZA】で見つけた♡「激かわポーチ」新年度が始まって新鮮な気持ちになる春は、ポーチも新調したい!そんな方におすすめなのが、【PLAZA(プラザ)】で見つけた「激かわポーチ」たち。今回は、悶絶級の可愛さ...
続きを読む »
Keeper Security、Williams Racing とサイバーセキュリティパートナーシップを締結Keeper Security、Williams Racing とサイバーセキュリティパートナーシップを締結 Keeper Security APAC株式会社のプレスリリース
続きを読む »
トヨタ、WRC第5戦ラリー・ポルトガルで17号車 オジエ/ランデ組が優勝TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamは5月12日(現地時間)、WRC(FIA世界ラリー選手権)第5戦ラリー・ポルトガルにおいて、「GR YARIS Rally1 HYBRID」17号車のセバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ組が優勝した。
続きを読む »
WEC第3戦スパ6時間決勝直前、小林可夢偉チーム代表・平川亮選手・中嶋一貴TGR-E副会長がリモート会見日本時間5月11日20時(現地時間13時)、WEC(世界耐久選手権)第3戦スパ6時間の決勝レースがスタートする。そのスタート前、WECに参戦する小林可夢偉チーム代表(7号車ドライバー)、平川亮選手(8号車ドライバー)、中嶋一貴 TOYOTA GAZOO Racing Europe 副会長のリモート会見が行なわれた。
続きを読む »
豊田章男会長が佐藤恒治社長にお願いした赤いスポーツエンジンは、400馬力を目指すのか? 新型セリカ用なのか?トヨタ自動車 代表取締役会長 豊田章男氏が1月12日の東京オートサロン2024で行なったプレゼンテーションは衝撃的なものだった。TOYOTA GAZOO Racing&レクサスのプレスカンファレンスに登壇した豊田会長は、普通のクルマ好きおじさんとして参加しつつ、佐藤恒治社長に2つの新型エンジン開発をお願いしたことを明かし、開発途中のエンジン写真を公開した。
続きを読む »