FlyTeam(フライチーム)は、航空ファン・飛行機利用者のためのコミュニティサイトです。現在、航空フォトの投稿・公開機能、航空会社の搭乗レビュー/口コミの投稿・公開機能、掲示板(コメント)のメンバー機能と航空ニュース、イベント情報を提供しています。
日本航空は2024年3月21日、エアバスとボーイング社から3機種、計42機を導入することを発表しました。新たにエアバスA321neoを11機、現有機であるエアバスA350-900型機を21機、ボーイング787-9型機を10機、新たに導入します。既に発表されているボーイング737-8MAXの導入と合わせ、機材を刷新していきます。
新型機のうちA350-900は20機、787-9は10機、それぞれ2027年度以降に導入。いずれも国際線向けの機材で、北米・アジア・インド地域をはじめとした国際線ネットワークの拡充を図ります。JALのA350-900は現在国内線仕様の機材のみ運航しており、国際線仕様の機材の導入はこれが初めてです。なお、これらとは別に、1月に発生した羽田空港での接触事故で全損した機材の代替として、A350-900の国内線仕様の機材を1機、2025年度下期に追加導入します。A321neoは国内線向けの機材として11機導入し、ボーイング767-300型機を置き換えます。導入時期は2028年度以降で、羽田発着路線を中心に投入される予定です。JALがA320シリーズを発注するのはこれが初めて。A350シリーズに続き、同社内でのエアバス機のフリートが拡大します。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ボーイングのCEOが2024年末をもって退任することを発表、2024年1月の事故に対する引責かアメリカの航空宇宙機器大手「ボーイング」のデイブ・カルフーンCEOが2024年末をもって辞任することを発表しました。ボーイングでは、2024年1月6日にボーイング737MAX9の壁面パネルが剥離して緊急着陸する事故が発生しており、今回のカルフーン氏の辞任はその責任を取ったものとみられています。
続きを読む »
2024年4月より、「JAL Life Status プログラム」でLife Status ポイント積算対象サービスの拡大とStar グレード制を開始2024年4月より、「JAL Life Status プログラム」でLife Status ポイント積算対象サービスの拡大とStar グレード制を開始 日本航空株式会社のプレスリリース
続きを読む »
JAL新社長、新入社員に「挑戦を期待」 大谷選手からもエールMaki Shiraki[東京 1日 ロイター] - 日本航空(JAL)は1日、グループ入社式を開催し、同日就任した鳥取三津子新社長は、過去の倒産経験から「チャレンジに会社として少し臆病なとこ...
続きを読む »
「JAL Pay」がクレジットカードチャージに対応します「JAL Pay」がクレジットカードチャージに対応します 日本航空株式会社のプレスリリース
続きを読む »
カタール航空、羽田〜ドーハ線運休 JALの同路線開設でカタール航空は、東京/羽田〜ドーハ線を4月1日をもって運休した。日本航空(JAL)が3月31日に同路線を開設したことに伴うもの。
続きを読む »
JAL、国際線でタイムセール ホノルルへ往復8.7万円など日本航空(JAL)は、「国際線タイムセール」を4月2日から9日まで開催する。ヨーロッパやオセアニア、東南アジア、インド路線は15日まで開催する。
続きを読む »