JAL、羽田神社で“滑らない”「合格祈願御守り」販売へ 御内符は空港で活躍するアレ! 滑らない 合格 お守り JAL 羽田 御朱印
「合格祈願御守り」には、 長年、羽田空港で航空機の車輪が“滑らない”よう、「車輪止め」として貢献してきた使用済みの「チョーク」が御内符として納められています。
SDGs達成に向けた取り組みの一環で、JALの若手社員が、本来の役目を終えた「チョーク」の有効活用を提案。羽田神社にて御神璽としてご祈祷いただいた後、JALグランドサービスのスタッフにより「チョーク」を裁断し、製作されました。初穂料は1,000円です。今回コラボした羽田神社は、羽田の「氏神様」として羽田全域から現「羽田空港」まで広い氏子区域を有しています。 航空会社各社の崇敬の念も篤く、正月から年間を通じて運航安全・航空安全祈願の参詣があるとのことです。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
エバー航空、日本/台北間を大幅増便 高雄線も1月再開 | FlyTeam ニュースエバー航空は、2022年12月1日より羽田/台北(松山)線を毎日2便に増便し、新千歳/台北(桃園)線で運航を再開しています。あわせて、2023年1月16日(月)より関西/高雄線、1月18日(水)より成...
続きを読む »