Jリーグ、ラスト2試合どう転がる 優勝・残留争い白熱(写真=共同)

日本 ニュース ニュース

Jリーグ、ラスト2試合どう転がる 優勝・残留争い白熱(写真=共同)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkei_sports
  • ⏱ Reading Time:
  • 49 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 23%
  • Publisher: 51%

Jリーグ、ラスト2試合どう転がる 優勝・残留争い白熱 サッカージャーナリスト 大住良之

J2は10月23日の第42節で全日程を終了、アルビレックス新潟と横浜FCのJ1昇格が決まり、ファジアーノ岡山、ロアッソ熊本、大分トリニータ、そしてモンテディオ山形の4クラブが10月30日からの「J1参入プレーオフ」に出場する。

さらに激しいのは「残留争い」である。2クラブが自動降格となり、16位はJ2との「参入プレーオフ」の決勝戦に臨まなければならない。この争いに、実に7チームが関与しているのである。すなわち、32節を終え、残り2節になったこの時点で、「ACL争い」にも「残留争い」にも関係のないのは、18クラブ中、わずか5クラブということになる。 10月22日、注目の一戦が行われた。磐田と、同じ「静岡勢」の17位清水との直接対決、台風15号による水害の影響で延期されていた試合である。ホームの清水が攻勢を取り、磐田は敗色濃厚だったが、後半アディショナルタイムにMF古川陽介の粘りからFWジャーメイン良が決めて引き分けにもちこんだ。静岡学園高校から加入して1年目の古川は、横浜M戦では決勝点を決めており、リーグ終盤のラッキーボーイ的な存在になっている。磐田との引き分けで清水はG大阪と勝ち点33で並び、得失点差で「自動降格圏」から脱した。残りの対戦相手は鹿島と札幌。1勝すれば残留が見えてくる。17位G大阪は10月29日の磐田戦が今季の命運を決める一戦になる。ホームのパナソニックスタジアム吹田での戦い。サポーターの力が選手たちに乗り移るか。残り4試合の時点で2位川崎に8勝ち点もの差をつけて、「優勝は決まった」かのように見えた横浜Mだったが、G大阪に0-2、磐田に0-1とホームで下位を相手に連敗を喫し、その差を一挙に2に縮められた。残るは浦和レッズ戦とヴィッセル神戸戦。追い上げる2位川崎の残り試合の相手は、神戸とFC東京だ。

名手アンドレス・イニエスタやセルジ・サンペールといったスペイン人選手たちは故障が長引いて離脱したままだが、日本代表FW大迫勇也が復調し、10月12日に湘南ベルマーレを1-0で下した試合ではフル出場して見事な決勝点を決めている。といっても、両チームとも、神戸だけを見ているわけにはいかない。横浜Mが10月29日に対戦する浦和も、川崎が11月5日に対戦するFC東京も実力のあるチームだからだ。浦和はACLで決勝進出を決めた後、コロナ禍と過労で極端に不調に陥り、8位にとどまっているが、2週間半のオフ期間で離脱者が復帰し、コンディションを上げている。FC東京には「ACL圏」という大きなモチベーションがある。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkei_sports /  🏆 124. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

異例躍進続くいわきFCにJ2ライセンス交付で週末にも昇格へ! FC琉球はJ3降格決定 | Goal.com 日本異例躍進続くいわきFCにJ2ライセンス交付で週末にも昇格へ! FC琉球はJ3降格決定 | Goal.com 日本📢判定結果が公表✨ いわきFC へのJ2クラブライセンス交付が決定! これによりJ3首位のいわきが週末にもJ2昇格を決める可能性が出た一方、FC琉球 のJ3降格が決まった。
続きを読む »

「再び真剣勝負したかった」 野田元首相が安倍氏追悼(写真=共同)立憲民主党の野田佳彦元首相は25日の衆院本会議で、銃撃を受け死去した自民党の安倍晋三元首相への追悼演説に臨んだ。「再びこの議場であなたと言葉と言葉、魂と魂をぶつけ合い、火花散るような真剣勝負を戦いたかった」と語りかけた。後任の首相だった安倍氏について「議場では『闘う政治家』だが、国会を離れひとたびかぶとを脱ぐと心優しい気遣いの人でもあった」と話し、生前のエピソードを紹介した。「最も鮮烈な印象
続きを読む »



Render Time: 2025-04-19 22:31:06