IBM、AMDとのさらなる協業を発表。AIアクセラレーターの提供を拡大 日本アイ・ビー・エム株式会社のプレスリリース
IBMとAMDは、IBM Cloudの サービス としてAMD Instinctアクセラレータを導入するための協業を発表しました。この サービス は、2025年上半期での提供開始を予定し、生成AIモデルやお客様向けハイパフォーマンス・コンピューティングアプリケーションのパフォーマンスと電力効率の向上を目的としています。この協業により、AIおよびデータのプラットフォームであるIBM watsonx上で、AMD Instinct MI300XアクセラレータのサポートやRed Hat® Enterprise Linux® AIの推論のサポートも可能になります。AMDのエグゼクティブ・バイス・プレジデント兼最高商務責任者であるフィリップ・グイド(Philip Guido)氏は、次のように述べています。「企業がより大規模なAIモデルとデータ・セットを採用し続ける中、高いパフォーマンスと拡張性を備えたシステム内のアクセラレーターが計算負荷の高いワークロードを処理できることが重要です。AMD InstinctアクセラレータとAMD ROCmソフトウェアを組み合わせることで、IBM...
Cloud上で活用できるようになることで、企業のお客様にエンタープライズAIのニーズに合わせて拡張できる選択肢を提供し、また、コストとパフォーマンスの最適化を支援できるようになります」IBMとAMDは、MI300XアクセラレータをIBM Cloud上のサービスとして提供し、AIを活用する企業のお客様を支援できるように協力しています。規制の厳しい業界を含む、さまざまな業界の企業のお客様を支援するために、IBM Cloudのセキュリティーおよびコンプライアンス機能を活用します。192GB の高帯域幅メモリ― を搭載した AMD Instinct MI300Xアクセラレータは、最大規模のモデル推論と微調整(ファイン・チューニング)をサポートします。また、大容量メモリーにより、お客様はより少ないGPUで大規模なモデルを実行可能となり、推論のコストを削減できる可能性があります。 AMD Instinct MI300XアクセラレータをIBM Cloud Virtual Servers for VPC上のサービスとして提供し、IBM Cloud Kubernetes ServiceとIBM Red...
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
IBM、IBM Consulting Advantageの機能を拡張し、企業がAIのROIを最大化できるよう支援IBM、IBM Consulting Advantageの機能を拡張し、企業がAIのROIを最大化できるよう支援 日本アイ・ビー・エム株式会社のプレスリリース
続きを読む »
IBM、Granite 3.0を発表:ビジネスのために構築された高性能なAIモデルIBM、Granite 3.0を発表:ビジネスのために構築された高性能なAIモデル 日本アイ・ビー・エム株式会社のプレスリリース
続きを読む »
IBM 、「AI in Action」レポートを発表、AI領域のリーダーを自認する企業の主な特徴を特定IBM 、「AI in Action」レポートを発表、AI領域のリーダーを自認する企業の主な特徴を特定 日本アイ・ビー・エム株式会社のプレスリリース
続きを読む »
IBM、2024年ガートナー API管理部門のマジック・クアドラントでリーダーの1社に位置づけIBM、2024年ガートナー API管理部門のマジック・クアドラントでリーダーの1社に位置づけ 日本アイ・ビー・エム株式会社のプレスリリース
続きを読む »
ディアイスクエア、IBM watsonx.aiを活用したコールセンター・オペレーターを支援するAIサービスを提供開始ディアイスクエア、IBM watsonx.aiを活用したコールセンター・オペレーターを支援するAIサービスを提供開始 日本アイ・ビー・エム株式会社のプレスリリース
続きを読む »
コンタクトセンター向け応対支援サービス「AI Dig」に、ビジネスのためのAIとデータのプラットフォームである「IBM watsonx.ai」を連携コンタクトセンター向け応対支援サービス「AI Dig」に、ビジネスのためのAIとデータのプラットフォームである「IBM watsonx.ai」を連携 エス・アンド・アイ株式会社のプレスリリース
続きを読む »