1980年、大阪生まれの音楽クリエイター。本名は前山田健一。3歳でピアノを始め、作詞・作曲・編曲を独学で身に付ける。京都大学を卒業後、2007年より作曲家としての活動を開始。動画投稿サイトへヒャダイン名義でアップした楽曲が話題になる。一方、本名での作家活動で提供曲が2作連続でオリコンチャート1位を獲得するなどの実績を残し、2010年にヒャダイン=前山田健一であることを公表。アイドルソングやJ-POPからアニメソング、ゲーム音楽など多方面への楽曲提供を精力的に行い、自身もアーティスト、タレントとして活動する。2021年9月には、サウナへの熱い思いを綴った「ヒャダインによるサウナの記録2018-2021—良い施設に白髪は宿る—」を、2022年10月には自身が手がけた楽曲をピアノアレンジした楽譜集
何よりも思い入れの強いタイトルです。初めてやったRPGが「ドラゴンクエストIII」でしたし、特にファミリーコンピュータ版は何十回もプレイしてますから。鍛えまくったレベル99の冒険の書もあります(笑)。スーパーファミコン版以降もやってますけど、自分の中ではやっぱりファミリーコンピュータ版ですね。そうですねえ、そんなの何時間でもしゃべれるんですけど(笑)。(レベルを上げないまま)ロマリアから東に進んだら“あばれザル”と遭遇して全滅するっていう、ベタですけどあれはショックでした。確かに「東には恐ろしい怪物がいるぞ」って言われてたんですよ。そこで全滅したおかげで、大人が危ないと言う場所は本当に行っちゃダメなんだってことを学びました。これもう情操教育ですよね(笑)。でもそこからは、ロマリアの北にあるカザーブとかノアニールとかに行って一旦実力を付けたあとに戻ってきて、「今なら戦えるじゃん」ってなったときはすごくうれしかったです。そのあと調子に乗って今度は南へ進んでイシスに行ったらカニ(じごくのハサミ)が出てきて、カッチカッチだしベギラマも効きにくいしで大変な思いをするんですけど。あとアッサラームの
何よりも思い入れの強いタイトルです。初めてやったRPGが「ドラゴンクエストIII」でしたし、特にファミリーコンピュータ版は何十回もプレイしてますから。鍛えまくったレベル99の冒険の書もあります(笑)。スーパーファミコン版以降もやってますけど、自分の中ではやっぱりファミリーコンピュータ版ですね。そうですねえ、そんなの何時間でもしゃべれるんですけど(笑)。(レベルを上げないまま)ロマリアから東に進んだら“あばれザル”と遭遇して全滅するっていう、ベタですけどあれはショックでした。確かに「東には恐ろしい怪物がいるぞ」って言われてたんですよ。そこで全滅したおかげで、大人が危ないと言う場所は本当に行っちゃダメなんだってことを学びました。これもう情操教育ですよね(笑)。でもそこからは、ロマリアの北にあるカザーブとかノアニールとかに行って一旦実力を付けたあとに戻ってきて、「今なら戦えるじゃん」ってなったときはすごくうれしかったです。そのあと調子に乗って今度は南へ進んでイシスに行ったらカニ(じごくのハサミ)が出てきて、カッチカッチだしベギラマも効きにくいしで大変な思いをするんですけど。あとアッサラームの店の値引き交渉も面白かったですね。アッサラームでがんばって値引きしてもらっても普通の店のほうがそれより安い。大人になっていろんな国を旅するようになって、確かにああいう値引き前提の国ってあるよなと(笑)。「ドラゴンクエストIII」のおかげでそこらへんの知見も広がりました。僕はレベル上げをするのが本当に好きなんで、ダーマの神殿の北にある塔でメタルスライム狩りをしてたのもよく覚えてます。そこで一気にレベルを上げて“やまたのおろち”をサクッと倒すみたいなプレイも大好きでした。そしてダーマの神殿といえばやっぱり転職システムが斬新でしたよね。転職するとレベル1になって「弱くてキツいかな?」と思うんだけど、けっこうすぐに仲間に追いつくじゃないですか。これって実社会も同じだなと思ってて、転職して新しく入ってきた人って最初はあんまり活躍できないけど、すぐに周りと足並みそろえて働けるようになる。実際大人になってから「ドラクエ」はこれを表現してたんだ!って感じることはめちゃめちゃ多いですね。あと「ドラゴンクエストIII」のつらい思い出があるとしたら、冒険の書が消えたときの音。「ごめんなさい、消えちゃいました」って優しい音楽かけてくれればいいのに(笑)。でもそういう危険に備えて冒険の書はまめにコピーするようになったし、その経験が今の仕事でも役立ってます。別名で保存、shift+command+Sは大切ですよね。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
HD-2D版『ドラクエ3』追加要素「モンスター・バトルロード」をより楽しむための新情報!モンスターを仲間にするときは「まもの使い」が大活躍HD-2Dリメイク版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の最新情報が公開。新要素「モンスター・バトルロード」や、それに関連する「まもの使い」の能力が判明。
続きを読む »
HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」×平尾帆夏(日向坂46)|ドラクエチルドレンがHD-2D版を体験2015年に秋元康プロデュースによる欅坂46のアンダーグループ・けやき坂46として、長濱ねるを中心とするメンバー12人で活動開始。2018年6月に、けやき坂46名義で1stアルバム「走り出す瞬間」を発表。2018年に三期生が加入し、2019年2月には、けやき坂46から日向坂46へグループ名を改名した。同年3月に1stシングル「キュン」を発表し、この曲で年末の「NHK紅白歌合戦」に初出場。以降コンスタントに作品をリリースし、2022年3月にはグループ結成時からの目標であった東京・東京ドームでのワンマンライブ「3周年記念 MEMORIAL...
続きを読む »
【ドラクエ3】「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」、「モンスター・バトルロード」の新情報などを公開スクウェア・エニックスは、11月14日に発売を予定しているプレイステーション 5/Xbox Series X|S/Nintendo Switch/PC用RPG「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(以下、ドラゴンクエストIII)」の新たなゲーム情報を公開した。
続きを読む »
堀井氏らの発言で話題になった「ドラクエ3」リメイク版、その変更内容にゲーム好きマンガ家が思うこと:サダタローのゆるっとマンガ劇場(1/7 ページ)「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」(ドラクエ3)のHD-2D版について、ドラクエシリーズの生みの親である堀井雄二さんと元週刊少年ジャンプ編集長である鳥嶋和彦さんが表現の規制に対して発言した動画が話題になっています。
続きを読む »
【Amazon予約数ランキング】『モンハンワイルズ』が2週連続で1位。HD-2D版『ドラクエ3』が2位、『メタファー』が3位にランクイン【9/29~10/5】Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年9月29日~2024年10月5日)をお届け。
続きを読む »
【Amazon予約数ランキング】10作品以上収録の『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が1位を獲得。HD-2D版『ドラクエ3』が2位にランクイン【10/13~10/19】Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年10月13日~2024年10月19日)をお届け。
続きを読む »