GX・半導体支援を 道経済界、自民・石破新総裁に要望

日本 ニュース ニュース

GX・半導体支援を 道経済界、自民・石破新総裁に要望
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkei_bizdaily
  • ⏱ Reading Time:
  • 28 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

27日、石破茂氏が自民党の新総裁に選出された。北海道経済界からはグリーントランスフォーメーション(GX)関連の政策や最先端半導体の製造を目指すラピダスへの支援などの継続を求める声が相次いだ。食料安全保障への積極的な対応を期待する意見もみられた。北海道経済連合会の藤井裕会長(北海道電力会長)は「(北海道は)食や観光、GX、次世代半導体、宇宙開発など我が国の経済成長に貢献できる可能性が大いにある」

27日、石破茂氏が自民党の新総裁に選出された。北海道経済界からはグリーントランスフォーメーション(GX)関連の政策や最先端半導体の製造を目指すラピダスへの支援などの継続を求める声が相次いだ。食料安全保障への積極的な対応を期待する意見もみられた。会長)は「(北海道は)食や観光、GX、次世代半導体、宇宙開発など我が国の経済成長に貢献できる可能性が大いにある」と指摘。そのうえで「これらを生かす大胆な経済政策をお願いしたい」と要望した。

北海道・札幌市は6月、政府の「金融・資産運用特区」に指定された。道内では洋上風力発電など高い再生可能エネルギーの潜在力があるとされる。これらを最大限生かすため、税制優遇などを進めながらGX関連の投資を呼び込む機運が高まる。石破氏は再生エネの活用に積極的な姿勢を示している。 千歳市でラピダスが工場を建設中だ。2025年春の試作ライン稼働、27年の量産開始を目指している。道幹部は「スケジュールに影響がないよう力強い国の支援を継続するのはもちろん、出融資を含む必要な支援を行うための関連法案をできるだけ早期に成立させてほしい」と訴えた。 道内の基幹産業の一つである農業については、北海道農業協同組合中央会(JA北海道中央会、札幌市)の樽井功会長が「(24年度内の改定を見込む)食料・農業・農村基本計画において将来にわたって食料安全保障を確保する政策の確立と、その裏付けとなる予算の増額を切に願う」との声明を出した。

北海道商工会議所連合会の岩田圭剛会頭(岩田地崎建設社長)は「経済安全保障、エネルギー安全保障、食料安全保障への万全な対応を期待している」とした。札幌市の秋元克広市長は「地域の活性化、地方創生に引き続きのご尽力をお願いしたい」とコメントした。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkei_bizdaily /  🏆 105. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

次世代カーボン素材の東北大発3DC、NEDO「GX分野のディープテック・スタートアップに対する実用化研究開発・量産化実証支援事業(GX)」に採択次世代カーボン素材の東北大発3DC、NEDO「GX分野のディープテック・スタートアップに対する実用化研究開発・量産化実証支援事業(GX)」に採択次世代カーボン素材の東北大発3DC、NEDO「GX分野のディープテック・スタートアップに対する実用化研究開発・量産化実証支援事業(GX)」に採択 株式会社3DCのプレスリリース
続きを読む »

unerryが参画する「Location-GXプロジェクト」が環境省「デコ活」補助事業に採択unerryが参画する「Location-GXプロジェクト」が環境省「デコ活」補助事業に採択unerryが参画する「Location-GXプロジェクト」が環境省「デコ活」補助事業に採択 株式会社unerryのプレスリリース
続きを読む »

「GX2040ビジョン」の策定に向けた論点――国力を左右するエネルギーの将来戦略:第12回「GX実行会議」(1/5 ページ)「GX2040ビジョン」の策定に向けた論点――国力を左右するエネルギーの将来戦略:第12回「GX実行会議」(1/5 ページ)グリーントランスフォーメーション(GX)の実現に向けた効率的な国内投資の後押しを目指し、国は長期視点での「GX2040ビジョン」の策定を進めている。第12回「GX実行会議」では、同ビジョンの策定に向けた4つのフレームワークに基づくさまざまな論点が整理された。
続きを読む »

久しぶりの事業説明会でさくらインターネットの田中社長が話したほぼ全部久しぶりの事業説明会でさくらインターネットの田中社長が話したほぼ全部さくらインターネットは、2024年8月27日、事業説明会を開催。登壇したさくらインターネット代表取締役社長の田中邦裕氏は「デジタルインフラ」「GX」「人材」の3つの観点で同社の現状、業界動向、事業戦略を説明。石狩データセンターやGPUクラウド「高火力」を運用してきた同社の強み、市場のニーズにマッチしてきた現状をアピールした。
続きを読む »

台風10号 27日~28日に接近・上陸・縦断か 暴風・大雨・高波・高潮の警戒期間(気象予報士 福冨 里香 2024年08月24日)台風10号 27日~28日に接近・上陸・縦断か 暴風・大雨・高波・高潮の警戒期間(気象予報士 福冨 里香 2024年08月24日)強い台風10号(サンサン)は、今後急速に発達しながら北上し、27日(火)~28日(水)は、発達ピークで九州~東海のどこかに上陸する可能性が高くなっています。九州~関東では、27日(火)~28日(水)は大荒れの天気となり、北日本も28日(水)~29日(木)は荒天のおそれ。各地の警報級となる可能性がある期間をまとめました。
続きを読む »

経営支援クラウド「Suit UP」、GX(グリーントランスフォーメーション)のタスク雛型の追加のお知らせ経営支援クラウド「Suit UP」、GX(グリーントランスフォーメーション)のタスク雛型の追加のお知らせ経営支援クラウド「Suit UP」、GX(グリーントランスフォーメーション)のタスク雛型の追加のお知らせ 株式会社スーツのプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 05:37:48