歌手のGACKT(51)が30日、自身のX(旧ツイッター)を更新。番組での「音痴直らない」発言の意図を説明した。GACKTは26日放送のフジテレビ系「酒のツマミになる話」(金…|BIGLOBEニュース
GACKT は26日放送のフジテレビ系「酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。番組内で「壊滅的な音痴」というフリーアナから「音痴って直りますか?」と問われ、 GACKT は「音痴って直らないですよね」とバッサリ。「音の感覚って7歳までに教育されたもの。すごいきつい言い方をすると、音痴な人は家庭環境が悪かったですね。7つまでに親がしっかり子どもに音楽を聴かせる環境を整えていれば、音痴じゃなくなるはずなんですよ。7つまでに音楽を聴かせる環境がない中で、いきなり大人になってから音痴を直すっていうのは無理がある」と語った。
また、モノマネをして歌うとうまく歌えるという意見に対し「声色って後天的な知識でマネできるんですよ。音程って幼少期に培ったものなんです。声色をマネする人はいっぱいいるんですけど、歌って上手くなれないんですよ」と力説。「世の中の売れているミュージシャンで、音程はずれている人いっぱいいるんですよ。一番のポイントは、音程が取れるからいい歌手じゃないんですよ。音程を超えた良いメッセージを届けてくれる人はいっぱいいるんですよ。特に日本という国は、歌詞に重きを置いているので、歌詞と声色で」と語った。 この発言を扱った記事を引用し、GACKTは「ここだけ切り取るとキツい言い方になるかもしれないが、ボクが言いたかったのは、音程が取れるからいい歌ではないということ」と説明。「音程よりも表現力や声の魅力、伝えたいメッセージを伝えられる雰囲気があれば、素晴らしい歌として成立させられる」とした。この投稿に、フォロワーからは「ほんとそうです」「本当に、おっしゃる通りですね」「素敵です」「言い得て妙ですね」「確かに下手でも想いがのっていると伝わるものがありますよね」「さすがです納得しちゃた」「なるほど」などの声が寄せられている。
エンタメ総合 音痴 GACKT ファン 歌手 ツイッター ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
舞川あいく“銀座のクラブ”勤めを報告、5月に20年所属の事務所退所(2024年7月30日)|BIGLOBEニュース5月をもって20年所属した事務所を退所したモデルの舞川あいく(35歳)が7月29日、自身のSNSを更新。モデル業と並行して、銀座のクラブで働くことを報告している。舞川はこの日…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
上半期のeスポーツ産業の収入、前年同期比4.43%増の120億2700万元―中国(2024年7月30日)|BIGLOBEニュース2024グローバルeスポーツカンファレンスが26日、上海市で開催され、中国音像・デジタル出版協会の張毅君(ジャン・イージュン)第一副理事長が「2024年1-6月中国エレクトロ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
奈良のシカに中国語を話す集団がふんをつけたせんべいを食べさせようとする動画拡散、日本人怒り―香港メディア(2024年7月30日)|BIGLOBEニュース奈良市の奈良公園周辺に生息する国の天然記念物「奈良のシカ」に、中国語を話す男性集団がふんをつけた鹿せんべいを食べさせようとする動画がX(旧ツイッター)で拡散し、日本人の怒りを…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
【RIZIN】「常人が理解できる枠で収まらないのがトップ」解説の川尻達也が“ペットボトル騒動”言及(2024年7月30日)|BIGLOBEニュース『超RIZIN.3』でPPV中継の解説を務めた川尻達也が、同大会のメインで対戦した朝倉未来と平本蓮、そして試合後に勃発した平本と鈴木千裕の“ペットボトル騒動”について、自身の…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
ハワイに“どケチ旅行”する日本人が急増、中にはトラブルも? 現地プロが注意喚起「泣き寝入りする人も多い」(2024年7月30日)|BIGLOBEニュース少しずつ海外旅行に出かける人が増加している昨今。しかし頭の痛い問題が、記録的円安と世界的物価高騰。お金をそれほど使わなくても海外を満喫できるコツはないものか?日本人の海外旅行…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
アイドルグループ・BABY-CRAYON~1361~(ベイビークレヨン)が「超RIZIN.3」に出演!(2024年7月30日)|BIGLOBEニュース4.8万人を沸かせ「その先に東京ドームがある」と決意新たに今注目を集める“ベビクレ”こと3人組アイドルグループ・BABY-CRAYON~1361~(ベイビークレヨン)が7月2…|BIGLOBEニュース
続きを読む »