Googleは8月に「Google Pixel 9 Pro Fold」を発表しました。発売予定日は9月4日です。直販サイトのGoogle ストアでSIMフリーモデルが展開されるほか、NTTドコモ、au、ソフトバンクなど大手キャリアでの取り扱いも予定されています。Google Poxelシリーズの最新フォルダブルスマートフォン「Google Pixel 9 Pro Fold」はどんなスマホなのか、3つのポイントで紹介していきます。
こうした新プロセッサーの搭載などもあって、オンデバイス処理でさまざまなAI機能を利用可能なことが、最大のセールスポイントと言えるでしょう。「Gemini Nano」の利用はもちろん「一緒に写って」「編集マジック」「ベストテイク」「動画ブースト」「プロコントロール」などの各種目玉機能をサポートしていることも見逃せません。
通信面では、従来通りミリ波帯の5G通信もサポートしているのがポイント。折りたたみ式ではない「Goggle Pixel 9 Pro」や「Gogle Pixel 9 Pro XL」ではミリ波をサポートしていないので、通信仕様にこだわりたいというややマニアックな人にとっても、Google Pixel 9 Pro Foldは重要な選択肢になってくるでしょう。SIMについては、nanoSIM×1とeSIM×1のデュアルSIMに対応しています。普段使いしやすい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルをチョイス/1万円で買えるモデルも【2024年7月版】
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「Pixel 9 Pro Fold」と「Pixel Fold」を徹底比較 弱点だったカメラ画質が改善 “次”に期待したいことは?:発売当日レビュー(1/4 ページ)Googleの折りたたみスマートフォンに新顔が登場した。「Google Pixel 9 Pro Fold」だ。先代「Google Pixel Fold」から何が進化したのかを比較レビューする。
続きを読む »
グーグル「Pixel 9 Pro Fold」、初代モデルからの進化ぶりをチェック「Pixel 9 Pro Fold」は、「Pixel Fold」に続くグーグル第2弾の折りたたみスマートフォンだ。初代モデルと比較すると、本体の薄型化、スペックの強化、ディスプレイの大型化と画質向上、カメラのアップグレード、AI機能の増強など、大幅な改善が施されている。
続きを読む »
上位譲りの性能と機能を凝縮した「Pixel 9 Pro」と、折りたためる最強の「Pixel 9 Pro Fold」Googleから登場した最新スマートフォン「Pixel 9」シリーズ。先行して発売された「Pixel 9」と「Pixel 9 Pro XL」については以前の記事で紹介済みだが、今回は「Pixel 9 Pro」と「Pixel 9 Pro Fold」の評価機を入手できたので、ハード面を中心に紹介する。直販価格はそれぞれ15万9,900円、25万7,500円から。
続きを読む »
新折りたたみ「Pixel 9 Pro Fold」の実力検証 初号機やGalaxy Z Fold6と比べて使い勝手はどうか(1/3 ページ)9月4日に発売されるGoogleの折りたたみスマートフォン「Pixel 9 Pro Fold」をレビューする。初代「Pixel Fold」やGalaxy Z Foldシリーズと比べ、Pixel 9 Pro Foldにはどのような特徴があるのか。ディスプレイやカメラ、2画面を生かした機能などを見ていく。
続きを読む »
グーグル、新スマホ「Pixel 9」シリーズ--計7モデル、折りたたみスマホやイヤホン等もグーグルは8月14日、「Google Pixel」シリーズの新製品を発表した。4種類のスマートフォン「Google Pixel 9/9 Pro/9 Pro XL/9 Pro Fold」と、2種類のサイズのスマートウォッチ「Google Pixel Watch 3」、イヤホン「Google Pixel Buds Pro 2」の7モデル。いずれも同日から「Googleストア」などで販売する。
続きを読む »
au、「Google Pixel 9 シリーズ」8月22日以降順次発売 予約購入で最大2万ポイントプレゼントauは5G対応スマホ「Google Pixel 9 Pro XL」「Google Pixel 9 Pro」「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro Fold」を順次発売する。
続きを読む »