Far Yeast Brewingが「Far Yeast Grapevine 2023」を発売 キリンホールディングス株式会社のプレスリリース
コール勝沼株式会社(代表取締役 吉田弥三郎)は、Far Yeast Brewing 株式会社(代表取締役社長 山田司朗 以下Far Yeast Brewing)に「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」の摘房ブドウ600kgを提供します。両社のコラボレーションにより誕生する「Far Yeast Grapevine 2023(ファーイースト グレープバイン2023)」が、11月7日(火)よりFar Yeast Brewing公式Web Storeで数量限定販売、11月8日(水)より全国のビアバー、飲食店、酒販店で発売されます。
「Far Yeast Grapevine」は、日本発のオリジナリティあふれるビールを世界中に発信しているクラフトビールメーカーFar Yeast Brewingが、2020年7月から行っている「山梨応援プロジェクト」により誕生した商品です。地元の生産者や事業者と協業して山梨県を盛り上げることを目的とし、「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」のブドウ畑で摘房により廃棄されるブドウを原料にアップサイクルした商品「Far Yeast Grapevine 2021」を2021年に発売しました。「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」は今年も「山梨応援プロジェクト」に参画し、摘房した白ワイン品種「甲州」と赤ワイン品種「シラー」を提供し、Far Yeast Brewingと協業して農産物アップサイクルの取り組みを行います。
キリングループは、長期経営構想「キリングループ・ビジョン2027」を策定し、「食から医にわたる領域で価値を創造し、世界のCSV※1先進企業となる」ことを目指して「酒類メーカーとしての責任」を前提に、「健康」「コミュニティ」「環境」の社会課題の解決に重点的に取り組んでいます。当社は「山梨応援プロジェクト」への参画を通じて、「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」の産地である山梨県の食品ロス削減に貢献するとともに、持続可能なワイン造りを目指し、ワイン市場のさらなる活性化を図ります。 「Far Yeast Grapevine」は、「山梨応援プロジェクト」より、山梨のブドウを使った限定商品として、毎年ビアスタイルを変えて発売しています。ワイン用のブドウの栽培では、果実ひとつひとつに栄養が行き渡り凝縮感のある美味しいブドウが育つよう、栽培の過程で房を間引く摘房という作業を行います。摘房したブドウは糖度が低くワイン醸造には適しませんが、ビールや発泡酒にするには十分な糖度があります。「Far Yeast Grapevine 2023」は「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」の摘房したブドウを活用することで、食品ロス削減と香り豊かな商品への再生を実現しています。今年は山梨ならではの白ワイン品種「甲州」と、赤ワイン品種「シラー」の2種類のブドウを計600kg使用し、3000Lの製品を醸造しました。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
中小企業の業務データを安全に守り活用を支援するUTM内蔵ネットワークストレージ「InformationGuard EX」を発売中小企業の業務データを安全に守り活用を支援するUTM内蔵ネットワークストレージ「InformationGuard EX」を発売 ムラテックのプレスリリース
続きを読む »
わたしの「だいすき!」はおかしいの?文研出版より『エビフライのしっぽたべようクラブ』を発売!わたしの「だいすき!」はおかしいの?文研出版より『エビフライのしっぽたべようクラブ』を発売! 株式会社 新興出版社啓林館のプレスリリース
続きを読む »
耳をふさがない開放型で、周囲の音を聞きながらリスニングを楽しめる“nearphones” 第2弾 完全ワイヤレスイヤホン「HA‐NP50T」を発売耳をふさがない開放型で、周囲の音を聞きながらリスニングを楽しめる“nearphones” 第2弾 完全ワイヤレスイヤホン「HA‐NP50T」を発売 株式会社JVCケンウッドのプレスリリース
続きを読む »
軽井沢マリオットホテル 1室限定のセレブレーションルームでホテル特製ケーキを 宿泊プラン「Winter Celebration Stay」を発売軽井沢マリオットホテル 1室限定のセレブレーションルームでホテル特製ケーキを 宿泊プラン「Winter Celebration Stay」を発売 森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社のプレスリリース
続きを読む »